ゆきの流子育て論 2 -何度も繰り返すいたずらについてー | イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

乳児期・イヤイヤ期からの親子のコミュニケーション方法をお伝えしています。新米ママ・ワーキングマザーも安心。子どもの行動を知ると、対応が変わる。話の聞き方を知ると、ママの思いが子どもに伝わる。子育ての不安も保育士の知恵で、サクッと解消します。

昨日、子どもの「いたずら」についての

私なりの考え方を書きました。

 

こどものいたずらについて

 

ただ、昨日の内容だけなら、

 

「うちの子、私が怒るのわかってて

こっち見ながら、ティッシュを箱から

引っ張り出すんです。」

 

何度注意しても笑いながら

絵本をちぎるんです。」

 

「痛がってもわからないようで、

人の顔を見つつ

がぶって噛むんです。」

 

という声が聞こえてきそうです。

 

 

そんな出来事、

悪気なくするはずはない。

と大人は思いますよね。

 

そうです。もうこの段階では、

大人の思う

悪気があるのかもしれません。

 

 

ただ、最初にその「いたずら」を

してしまった時、

 

お子さんの中には

起こった事柄に対する

興味・関心等

前向きの感情のみしか

なかったはずです。

 

 

よく怒られている子なら、

それプラスお母さんに

怒られるかも?という

 

不安な気持ちは

あるかもしれませんが、

 

どんな子も、

最初から親を怒らせてやろう

困らせてやろうなんて、

露程も思っていません。

 

 

それならば、なぜ、

親の目を見ながら

叱られるような

「いたずら」を繰り返すのか。

 

 

それは、

「私を見て!!」

サインです。

 

子どもは、親に叱られる原因になる、

その「いたずら」をすることには

もう飽きているかもしれません。

 

でも、それをした時、

一番お母さんが自分の方を

見てくれている。

 

叱られても、

怒られてもいいから

「私を見て!!」というのが

子どもなんです。

 

じゃあ、こうなってしまって

親が対応に困ってしまった時は

どうすればいいか。

 

少し長くなってしまったので、

また明日、書きたいと思います。

 

 

【玩具相談付き子育て相談】

10月5日・10月12日・10月19日・10月26日

 

場所: 相談者のご自宅 or 指定の場所

(ご自宅は生駒市・奈良市・大和郡山市・

生駒郡・大阪府内、出張します。
大阪府内は交通費を別途いただきます。)

 

 

お申し込みはこちら

 

 

ゆきの直子の子育て講座

10月分は少しずつ席がうまってきています
11月上旬は講座をお休みします。
お申し込みを考えておられる方はお早めに音符



10/10(火)
 『どうして子どもはいたずらするの?
 (たけまるホール)

10/13(金) 
『ママと子どものお約束』 
(せせらぎ)

10/17(火)
『乳児専門保育士が教えるトイレトレーニング』
(ISTAはばたき)

10/19(木)
『イヤイヤ期を乗り越えよう!』
(たけまるホール)

10/24(火)
『子どもに伝わる叱り方』
(ISTAはばたき)

10/26(木)
『絵本の選び方』
(せせらぎ)

10/31(火)
『ぐっすり眠れる子どもの睡眠』
(たけまるホール)

 

お申し込みはこちらから

 

お問い合わせはこちら!!