誰に相談すれば良いのか | naonao 虫垂ガン 腹膜偽粘液腫

naonao 虫垂ガン 腹膜偽粘液腫

2019年1月
虫垂ガン 腹膜偽粘液腫
ステージⅣ
最初の手術でイレオストミーになりました
100万人に1.5人の
ちょ〜希少がん
これ以上臓器を失いたくないよ〜(T-T)

私は転院してから循環器病棟にいます

緩和の先生や認定看護師がこの病棟にいて

痛みのコントロールする人はこの病棟に

入るそうです


今朝の巡回で米村先生に


今は手術できん

したら死んでしまう


と、言われました

泣きながら

じゃあ、このまま退院?


これ(フェンタニルの入ったシリンジポンプ)

をなくしてからや

これからどうするか相談する


と、いわれました


治療法がないなら、実質このまま死を待つだけ?

って、考えると涙が止まらなくて


自然治癒なんて絶対ムリそうなお腹


大きな瘻孔からは粘液も出てきてるらしく

腫瘍は小さくなってた

自然に手術してるようなもんやな


そんなん嬉しくない


腫瘍が原因で消化器官に穴が開いたんだろうけど

お腹の中をじわじわ溶かしてる気しかしない 

今の状態


それが原因の疼痛

そのまま退院ということなら治療法は

手術しかないってことで

それが今の状態なら出来ないってこと だよね?


そうとしか考えられへんのやけど・・




心配事、相談したいこと色々ある


でも、病棟が違うから看護師さんも気軽に

先生に聞いとくわ

先生に言うとくわ

って、言ってもらえない


じゃあ、誰にいえばええの?


朝の一瞬しか滞在時間のない朝の巡回?

週に一回、顔を見にきてくれるI先生?


病棟違うと不便すぎる


泣きながらひとしきり緩和の先生に

不安に思ってること聞いてもらった


先生としては

地元の緩和ケアの病院と繋いで

あげるからそこは心配しなくていいからね

としか、言いようないもんね


土日は先生達来ないし

(病棟違うし、処置する事もないから)

月曜日の朝また早口で聞きたいこと

言わなきゃだめかな