辛くてどうにもならないときは・・ | 夫婦問題・不倫問題改善カウンセリング~明日へ架ける橋

夫婦問題・不倫問題改善カウンセリング~明日へ架ける橋

不倫に陥る心理とは?なぜ人は不倫をするのだろうか?どうしたら不倫を止めることができるのだろうか?
相談実績3,000件以上のカウンセラーNAOKO(松宮直子)が心理的側面から徹底的に分析し、その対処法についてを発信していきます!

(過去に人気があった記事をリメイクしてアップしました)


こんばんは。

カウンセラーのNAOKO(松宮直子)ですにっこり



夫の不倫問題を抱えているときは、


1日1日を過ごすことさえも苦痛になるときがあります。


なんとかしたくてもどうにもならないとき・・


心が疲れ過ぎてしまい、何もやる気が起こらないとき・・


未来に希望が見えずに、1日を過ごすのも辛いとき・・


絶望感や喪失感、無力感でいっぱいになるときがありますよね。


そんなときは、無理に前向きにならないようにして下さい。


辛いときは辛いのですから。


誰かと比べて自分はまだマシだわ・・と思う必要はないのです。


自分が感じている苦痛は、他と比べることなどできないのですから。


苦痛を感じている時間をどのように過ごすか?だけを考えましょう。



1分1秒が苦痛そのものなのですから、


その1分1秒をどのように過ごしたら少しでも楽になれるのかだけを考えましょう。



明日のこと、


明後日のこと、


数日後のこと、


数年後のことは考えるのは止めましょう。



人生は1分1秒の積み重ねです。


先の見えない未来を考え過ぎて苦痛が増大するのであれば、


「今、この瞬間だけ」


を見るようにしましょう。


感じるようにしましょう。





闘病中である私も、不安におしつぶされそうなときは、


「今ここ」


と声に出すようにしています。



その1分1秒をどのように過ごせば楽になるのかは、色々試してみましょう。


好きな音楽を聴いてみる。


それでもダメなら、観葉植物など自然に触れてみる。


観葉植物がなかったら、外に出て自然と触れ合ってみる。


動物と触れ合ってみる。(動物の動画を観るだけでもOK)


自然や小さな命と触れ合うことで、少し気分が変わることもあります。


それでも難しい場合は、「寝逃げ」する。


これも大事です。


心療内科に通われている方は、


お薬に頼ってその場をやり過ごすことも大事ですよ。


私も心療内科へ通ったことがありますが、


一時的にお薬の力を借りることも大切です。


特に、大きな問題を抱えているときは、眠れなくなってしまうことがあります。


睡眠不足になると脳や身体に大きなダメージを与えてしまいますので、


心の病気が悪化してしまいます。


お薬に抵抗がある方もいると思いますが、


決して薬漬けになることはありませんよ。


1分1秒が辛いときは、「なんとかしよう」とするのは止めて


「その場をやり過ごす」


そうして、1分1秒を積み重ねていけば、


「今日とは違う朝」がやってきます。


ずっと今と同じ状況が続くことはありません。


必ず、新しい朝はやってきますので、


1分1秒を大切な自分の心のために積み重ねていきましょうね。


 

🍀最新note記事🍀


機嫌の良かった妻が突然キレるとき〜何が起こっている? 



どこまで不倫相手に制裁や復讐をすれば満たされるのか? 




ピンク薔薇読みながらカウンセリングピンク薔薇

クローバー新・夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック(夫の不倫が終わっている方向け)

クローバー夫の不倫問題を対処するためのサポートブック(夫の不倫が渦中の方向け)

自力で解決できるヒントがたくさん詰まっています。累計部数1800冊以上になりましたセキセイインコ青

 

 




ピンク薔薇カウンセラーになりたい方ピンク薔薇


独学でカウンセラーを目指したい方向けの講座本です🍀


不倫・夫婦問題カウンセラーになるためのカウンセリング講座