市川市 船橋市 下総中山 
やましたなおこピアノ教室

ホームページ | YouTube
アクセス | Instagram

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

市川市と船橋市の境目、

下総中山駅近くにある

やましたなおこピアノ教室です。

 


練習できる子

=勤勉性が育っている

 

ということでもあります。



勤勉性が育ってほしい〜!

と思われる保護者様は

多いのではないでしょうか?



私も子育てをしているときに

子どもに勤勉性を育てたい!

と、思っていました。





実は…

この勤勉性が育つには

その前に育っていないと

いけないものがあるということを

ご存知ですか?



子どもの発達には順番があります。



首が座っていない赤ちゃんが

突然歩き出すことがないのと

同じように、

〇〇が育っていないのに

突然意欲的になることはない

ということです。



さて、その〇〇とは…


①信頼感


これは是非1歳半までに

育てましょう。



赤ちゃんが泣く

お世話をしてもらえる

スキンシップをしてもらえる

声をかけてもらえる



保護者さん(特にママ)から

無条件の肯定(愛情)を

たくさんもらうことで

育っていきます。



②自律性


これは、信頼感が育ったあとに

育っていきます。



3歳までを目安に育てましょう。



危ないから…

時間がないから…

と、お子さんを愛するあまり

ついつい手を出していませんか?



それは、自律性を育てるための

機会損失になってしまいます。



レッスンに行くときには

子どもたちが

自分で自分のカバンを持てるように

持ちやすいものにするなど

工夫してあげるといいですよ!



③自発性


これは、自律性が育ったあとに

育ちます。



5歳までを目安に育てましょう。



自律性を育てる時期、

上手くいかなかったときに

注意したりすることで

自発性は簡単に奪われてしまいます。



チャレンジする勇気がなくなるのです。



様々な体験をする機会があると

好奇心が芽生え

自発性が育ちやすくなります。



ぜひ、様々なものに触れ

様々な体験ができて

身体と脳が育つ外遊びを

親子でたくさんしてみてくださいね!



④勤勉性


ここまで育っていて初めて

勤勉性が育つ土台ができたことに

なります。



そして、この段階ではまだまだ

主に保護者さん、

または周囲の大人のサポートが

必要になるのです。



過干渉は❌ですが、

放任では子どもは育たないのです。

ここ、私は間違えて子育てを

していました。



私は

過干渉ではない=放任

だと勘違いしていたのです。



我が子にはしてあげられませんでしたが、

もちろん、今は様々な学びを経て

有効な方法を熟知しております。



子どものこんなところが心配…

と思われる保護者さんは、

ぜひ当教室でご相談くださいね。



このブログの内容が

子育てを頑張っている保護者様の

お役に立てれば幸いです。


 

ピンク薔薇お問合せ・ご質問は公式LINEからピンク薔薇

下記の友だち追加ボタンをタップして
公式LINEにご登録後、
メッセージをお送りください♪
トークは1対1で出来ますので
ご安心ください。

  友だち追加

 

 

 

 

 

当教室は

ピアノこころのほけんしつ

登録教室です。

 

 

 

 

子どもたちに何かあったときに

ゲートキーパーとしての

役割を果たしたいという

志を持った先生たちが

登録しています。

 

 

リボン 発表会ダイジェスト リボン

 

 

リボン レッスン風景 リボン