今年はとにかく1つ1つの仕事を丁寧に確実に進めていくことモットーとしたい。手帳には箇条書きで今日やるべきこと記入して、それを時間簿に計画を立てて入力する。これに加えて週間スケジュールを立てられればベストなのだが…。
概ね今日のタスクが見えたところで社長挨拶の場へ移動。医療機器の供給が滞れば、多くの患者人の命や健康が危険になる。そのことを常に意識して仕事に取り組んで欲しい、またお互いの部署がリスペクトし合うように仕事をして欲しいとの言葉を受けた。
そのあと午前中は品目データの完了処理と医療施設のメンテナンスデータの作成を行った。医療施設のデータは名称の変更や住所、電話番号の変更に間違いがないかネットで確認しながら行う。大半の施設がホームページを持っていたりするので、見つからないことは無いが、時々なかなかヒットしないこともある。時間はかかるがきっちり正しくやっておかないと営業の人が困ってしまう。
午後は新しい会議システムの導入説明会があり、これに参加。問い合わせに対応ができるようにメモを取る。
残りの2時間でパソコンの設定をし、途中部署からシステム設定の支援を依頼され対応。どうにか10分前には計画作業が全て終わった。
しかし実を言えば今日は中二日後のダルさというか頭痛があって、結構きつかったのだ。休みが長いといつもと違ってバランスを崩すようだ。年末にクリニックが通院日をずらしてきたのもちょっと影響があったのかと思う。まあ、仕事はどうにか勧められて良かったのだけれど。
完全に体が戻るのには週末くらいまでかかるかな。

にほんブログ村