さて来週のレースなのですがかなりの確率で雨です~ ⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

 

まぁここまで高確率だと完全に雨のつもりでいますから天気予報とかもあまり気にしません。

 

雨対策で準備が必要なのが面倒ですね~。 レインタイヤとか余計な出費も(TдT) 

 

んでやっとこ事務局の方から参加受理票やらが届きました。

 

そもそも付き合いで出始めたのですが弐輪道カップも3回目の出場です。

 

 

前回のレース準備の記事です♪

 

 

 

 

なかなか人生ほぼ思い通りに行かないものですが、こんな事だけ予想通りになってしまいました。

 

そうゼッケンは今回のゼッケンは53番です(笑)

 

もちろん、事務局にお願いした訳でもないしチーム名とかメンバーも前回と違うので偶然だと思います。

 

 

 

そんな訳ですので

 

 

 

 

まずはフロントカウルを~

 

 

 

 

 

 

ぺりぺりと脱皮させます

 

 

 

 

 

 

 

そしてシートカウルも~~~  しかし汚いゼッケンだw

 

 

 

 

 

 

ペリペリ、ペリっっと!!!!!

 

 

 

 

 

はい、ゼッケンの準備完了です(笑)

 

 

 

 

 

 

お次はシートカウルの裏側です。

 

荷重掛けるとFRPが薄いのでお尻の所がベコッと沈むのですが乗った人からあまりに文句が多いので^^;

 

FRP2枚貼って補強しました、これで安心♪

 

 

 

 

 

 

 

お次は雨の中での3時間耐久になると思いますのでキャブをボックスで囲んで雨対策をしなくてはいけません。

 

ラジエターホースも経年劣化か!?曲がりの途中で潰れてしまっています・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、その前にピストンリング交換しまっす。

 

 

とりあえずリードバルブ外してみて~

 

んでずっと交換していないリードバルブチェックしてみたらどうも開いてしまっているようです。

 

 

ん~、そしてここまでバラシておいてなんかやる気が起きないので作業中止です

 

明日やります多分・・(笑)

 

 

 (´-ω-`)ZZZ