ラグビーで起こる肩関節脱臼に対するピラティスアプローチ【スイミング】 | 肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

大阪でピラティスパーソナルトレーニングを受けるならここ!!
猫背・肩こり・腰痛・膝痛などの身体の悩みを、
パーソナルトレーナーが姿勢から紐解き改善します。
ピラティススタジオB&B肥後橋スタジオ・心斎橋スタジオ
パーソナルトレーナーのブログです。

皆さんこんにちは!

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の久ノです。

本日はラグビーで起こる肩関節脱臼に対するピラティスアプローチ【スイミング】についてお話いたします。 

肩の脱臼をしている方や肩の痛みがある方にお勧めなので、是非最後までご覧ください!!

 

肩関節脱臼とは?

  • 簡単に言いますと、『肩がはずれた』 『肩がぬけた』ことを肩関節脱臼といいます。
  • 肩関節は可動性の高い関節で、腕は自由度が高く多方向動かすことができますが、その反面に関節の安定性は乏しいので脱臼のリスクが高いです。
  • 脱臼になりやすい姿勢は、挙上した腕を後ろへ持って行かれる場合や、転倒して身体よりも後ろで手をついた場合などで起きやすいです。
  • 肩関節脱臼はスポーツ活動中の受傷が圧倒的に多く、多くの場合は反復性(くせ)になりやすいといわれています。
  • 反復性の場合は、2回目以降から比較的軽い外力でも脱臼になる可能性が高いです。
 

ラグビーと肩関節脱臼の関係

  • ラグビーはコンタクトスポーツであることが大きな特徴です。相手選手との接触(タックル)、もしくは地面との接触により肩関節脱臼になる確率が高いです。
  • 詳しい場面としては、相手に低く飛び込むタックル間合いを間違ったタックルでは腕だけになってしまいやすく、肩関節に大きな力学的ストレスがかかり、脱臼を引き起こしてしまいます。
  • またボールキャリア(ボールを持って走るプレイヤー)がタックルを受けて手をついてしまい、肩関節脱臼を引き起こすこともあります。
 

ラグビーで起こる肩関節脱臼に対するピラティスエクササイズをご紹介します!

今回紹介するのは【スイミング】です!

 

このエクササイズの効果は、【肩甲骨の安定性向上】になります。

 

〈開始姿勢〉

  1.  肩の真下に手首、太ももは床に対して垂直になり四つんばいの姿勢をとります
  2.  おなかに力を入れて身体を一直線にします
  3.  頭は背骨の延長線上にくるようにします
 開始姿勢

 

〈エクササイズ〉

  • 開始姿勢のまま片手でしっかり床を押しながら、もう片方の手をバンザイします
  • 1呼吸してから元の位置に手を戻します ※身体がぶれないように行いましょう※
  • これを左右交互に行います
  • 左右で10回×1セット行いましょう
エクササイズ写真
 
 

〈注意点〉

*腰が反りやすいので注意*

*頭が落ちたり、肩甲骨が浮き出やすいので注意*
 
 誤っている写真
 
 
 
このエクササイズは特に物がいらないので気軽に行うことができます!!
肩に違和感がある方や、肩コリでお悩みの方にもおすすめのエクササイズとなっております。
ぜひ試してみてくださいルンルン
そのほか気になることや、質問がある方はお気軽にお問い合わせくださいグッ
 
 
ピラティススタジオB&B
 
〒550-0003
大阪市西区京町堀1-7-12 京町堀パートナーズビル3F
 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

B&Bロゴ