肩峰下インピンジメント症候群に対するピラティスエクササイズ【エクスターナルローテーション】 | 肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

大阪でピラティスパーソナルトレーニングを受けるならここ!!
猫背・肩こり・腰痛・膝痛などの身体の悩みを、
パーソナルトレーナーが姿勢から紐解き改善します。
ピラティススタジオB&B肥後橋スタジオ・心斎橋スタジオ
パーソナルトレーナーのブログです。

皆さんこんにちは爆  笑

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の久ノです。

本日は肩峰下インピンジメント症候群に対するピラティスエクササイズ【エクスターナルローテーション】についてお話いたします。 

肩の痛みや違和感がある方にお勧めなので、是非最後までご覧ください!!

 

肩峰下インピンジメント症候群になる原因は?

  1. インナーマッスルである肩腱板(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)が上腕骨頭(腕の骨)の動きをコントロール出来ないため発症します
  2. インナーマッスルとアウターマッスルである三角筋とのアンバランス・・・肩腱板が弱いと、強力な三角筋により上腕骨が持ち上げられ、上腕骨と肩峰との間が狭くなり衝突して炎症を起こします

対策は?

  • インナーマッスルの筋力強化⇒特に一番影響がある、棘上筋・棘下筋を鍛えるようにする。
  • 僧帽筋下部、前鋸筋の筋力向上
  • 肩甲骨周囲筋群のストレッチ⇒肩甲骨の動きが悪いと症状が誘発されるのでストレッチも重要
  • 胸椎の柔軟性向上⇒投球動作では、下肢→体幹→上肢へとエネルギーが伝わる。ところが胸椎(肩甲骨の間の背骨)の柔軟性が低下していることにより、肩や肘に負担がかかる。
 
その他詳しい内容については下記のブログに載っておりますので、そちらもご覧下さい↓↓
 

肩峰下インピンジメント症候群に対するおすすめピラティスエクササイズご紹介します!

今回紹介するのは【エクスターナルローテーション】です!

 今回はリフォーマーを使用していきます。

 

このエクササイズの効果は、ローテーターカフの筋力向上になります。

 

 

〈開始姿勢〉

  1.  ショルダーレストに太ももの横を当てて、膝立ちになります。
  2.  小さい方のループをショルダーレストから遠い方の手で持ちます。
  3. 肘を90°曲げ、脇をしめて開始姿勢をとります。

 
 

〈エクササイズ〉

  • 脇をしめて、肘を固定したままループを横に引きます
  •  コントロールしながら元に戻します
  •  これを左右行います
 

 

〈注意点〉

*肩がまりやすく、頭が前方に傾きやすいので注意です*

*肩がすくみやすいので注意です。*

 
 
 
 
 前回のブログに載せている【キャットバック】を一緒に行うとより効果的に改善されますのでぜひ行ってみて下さい!
気になることや、質問がある方はお気軽にお問い合わせくださいグッ
 
 
ピラティススタジオB&B
 
〒550-0003
大阪市西区京町堀1-7-12 京町堀パートナーズビル3F
 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

B&Bロゴ