肩こり改善⑥~背骨との関係性~ | 肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

大阪でピラティスパーソナルトレーニングを受けるならここ!!
猫背・肩こり・腰痛・膝痛などの身体の悩みを、
パーソナルトレーナーが姿勢から紐解き改善します。
ピラティススタジオB&B肥後橋スタジオ・心斎橋スタジオ
パーソナルトレーナーのブログです。

こんにちは!!

大阪肥後橋にある加圧・ピラティススタジオB&Bの和泉です。


少し肌寒いですが、日差しが強くいい天気になりましたね。

いつも高校野球が始まると春だなと感じる和泉です。


今日も引き続き肩こりシリーズで書いていこうかと思います。


肩こりの原因としてもさまざまあることを伝えてきましたが、やはり姿勢の崩れが大きく影響してきます。

肩こりの症状がある方は腰痛もあるという方も非常に多いかと思います。

それだけ体はいろいろな影響を及ぼしあっているということが言えます。


そしてその全身への影響力が大きい場所というのがあります。

その場所というのが背骨になります。

肩こりや腰痛にも多く影響があり、全身の動きに関わっています。


背骨といっても頸椎⑦個、胸椎⑫個、腰椎⑤個と背骨の場所によっても動く可動性や機能が変わってきます。

猫背などで肩こりの方は背骨の胸椎の動きが制限されている方が非常に多いです。


ただ一見、猫背姿勢に見えても、肩こりがない方などもいるかと思います。

そのような場合、背骨の可動域は制限がなく動かそうとすれば自由に、動きを出せるという方になります。

スポーツ選手のようなアスリートでも一見姿勢が悪くみえてもパフォーマンスがすごいという選手がこれに当てはまります。

見た目は猫背だけど背骨を動かそうとすれば動かせる状態にあるのです。


猫背で肩こりがある場合の人であれば、動かそうとしても動かせない状態にある方が非常に多いのです。

猫背の人であれば、背骨の胸椎が丸まり、それに伴って肩甲骨が外側に開き、挙上し、肩がすくみやすくなります。そうすると肩まわりや首の筋肉が過剰に働き、肩こり、首こりの状態となってしまうのです。


このようなことから、肩甲骨ももちろんですが、背骨の可動域や機能制限が起きると、肩こり、腰痛、膝の

痛みなど全身に影響を及ぼし、日常生活、スポーツパフォーマンスにまで関係してきます。



デスクワークが多い方などは特にパソコンをのぞきこみ、背骨を丸めた姿勢で長時間同じ姿勢をとってしまいがちですが、はじめは意識的に休憩をとり、伸びをするだけでも肩こり、腰痛に効果的ですので気を付けてみてください。


【加圧・ピラティススタジオB&B 大阪肥後橋スタジオ】

〒550-0003 大阪市西区京町堀1-7-12京町堀パートナーズビル3F
コース・料金表受付時間アクセス
大阪市内で、パーソナルトレーニングを受けるならB&Bへ!!

大阪・梅田★パーソナルトレーナー杉直樹のブログ

●加圧トレーニングのホームページ
http://www.kaatsu-bb.com/osaka/

●ピラティスのホームページ
http://www.pilates-bb.com/higobashi.html

●twitterアカウント
https://twitter.com/higobashiBB
●Facebookページ
https://www.facebook.com/KaatsuBBosaka