夏の終わり・・・。
早く涼しくなってほしい・・・。
・・・
さて、先日、母親と二人で、秩父へプチドライブ。
85を過ぎて、色々と落ち込むことも多い母親を、ちょっと励まそうという想いと、仕事の取材も兼ねて。
山を見ると、すぐに元気になる母は、たぶん百名山のほとんどを踏破している、はず。
(ちなみに僕は、まだ半分程度しか登ってない・・)
まだまだ、夏の盛りの緑濃き山肌を間近に見て、だいぶ元気になったようで、ホッと一息。
ランチは、狙っていたラーメン屋がすごい行列で、
次点候補のそば屋へ。
生まれて初めて、わらじかつ丼、なるものを注文してみました。
隣の若者グループの、
「わらじかつ丼のセットね。あ、そばは大盛で!」
の声に、
では、わたくしは、並盛で・・。(その時は学習したなあと思ったのです・・)
・・・
いや、これは、確かに、「わらじ」だな、と。
そもそもセットを頼んだ時点で、やはり、読みが甘いという事を痛感しました。
帰りに道の駅にでも寄り道して、味噌ポテトでも食べようかな、なんて考えていましたが、
お茶だけ買いました・・・。
満腹になって、眠くなって、休憩をはさみながら、2時間ほどで帰宅。
仕事の取材も、欲しい情報を入手出来て、まあ充実の半日でした。
・・・
しかし、秩父は、そこかしこが、アニメ・・・。
電車も、神社も、道の駅も、みんなアニメ・・・。
ぼくは、まったくわからないけれど、それで街全体が盛り上がるのならば、大いに結構なことだなと感じた次第です。
さいたま市の設計事務所 創順居アトリエ 直井建築設計室 http://naoi-boo.com