初めて足を踏み入れました | naoi-blog

naoi-blog

さいたま市の一級建築士として、仕事の事だったり、事じゃなかったりする事をつらつらと書いていきます。

この土日は、和歌山へ。

 

本州でまだ訪れたことのない県が2つあって、それが鳥取県と和歌山県でした。

 

ちなみに四国では高知県以外はまだ行ったことがなく、九州では宮崎県と熊本県だけは行ったことがあります。

 

初・訪問・・・。

 

行きは新幹線と在来線を乗り継いで。

 

 

こちらではパンダといえば上野だけれど、関西では和歌山のようで・・。

 

5時間かけて到着。

 

車を借りて、サラッと名所観光。

 

 

美味しい海の幸を地元で人気の居酒屋で堪能しました。

 

あ、旅の目的は観光ではなく、妻の弟が和歌山に越して、そこで家を建てるという事になり、

 

その設計の第一歩としての現地訪問が主目的でした。

 

しかし、青森から、大阪へ出て、一旦東京へ戻りさらに和歌山へ。

 

そしてそこに終の棲家をたてるという・・・。

 

義弟ながら、逞しいなと感嘆してます。

 

既に自らとても腕の良い工務店を探していて、そこへも挨拶に伺ってきました。

 

手作りにこだわった、素敵な工務店さんで、そんな会社と知り合えただけでもうこの仕事が楽しみでしかない。

 

ちょっと遠いけど、打ち合わせはズームやメールを駆使すれば何とかなるかな、と。

 

まあ現場が始まればそれなりに通ってしまうのは必然で、時間的には帰りの飛行機の方が全然楽でしたが、

 

お金はちょっとかかりますな。

 

でも、身内なので、特に交通費は請求しないつもり。

 

赤字にならない程度に、通っちゃいます。

 

地方の独特の生活習慣はあってしかるべきだし、出来ればそんなものをうまく設計にも取り入れたい。

 

施工会社は決まったわけではないけれど、でもそんなことも情報として教えていただきながら、うまく歩みを共に進められたらいいなと思います。

 

地方での仕事は4年前の郡山以来。

 

あー楽しみだ。

 

 

さいたま市の設計事務所 創順居アトリエ 直井建築設計室 http://naoi-boo.com