おはようございます

体感的に半分おばあちゃん気分の山本です
この動画を2ヶ月前に観てから
部屋の温度を上げるようにしています。


室温が平均よりも低いと
脳が老けるということです。
脳が老けるとアルツハイマー、認知症を発症しやすくなります。

室温が低すぎると
  • 意欲が無くなる。メンタル不調
  • 脳が老ける。アルツハイマー危険性
  • 運動しなくなる。運動機能が落ちる


光熱費は節約できても
長い目で見ると
あまり良いことが無いですね。


寒すぎる劣悪な住環境に住んでいると
食事もタンパク質を摂らず、簡単なものになりがちだそうで
脱衣所も寒すぎるお宅が多いそう。

寒さと、ひどい空腹
人をミジメに悲しくさせますよね。

北の方に住むお年寄りは
電気代が許す限り
部屋の温度をあげておきましょうね。



そして
私のお店の靴を履くスペースに
手を置いて掴まれる手すりを置いてありまして

お客様から
「これ、どこで売ってるんですか?」と尋ねられることが多いので
ご紹介しておきます。

つかまり立ちしやすい手すりです。

 

 

 

 

それではまた。

元気にお過ごしください。


※本記事はアメーバブログさんの埋め込み機能を利用して、他の方や企業様のYouTube動画やツイートを掲載させていただいております


良かったらこちらの記事も







つぼとリンパの山本

お店の公式アカウント

https://lin.ee/wbdKg6l

 


ピラティス部の公式アカウント

友だち追加

 3月末まで無料お試しレッスン15〜20分で。

事前にZOOMダウンロードお願いいたします。


 


 ツイッター

twitter.com/relaxyamamoto


YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか

https://m.youtube.com/user/naoetsu9999


最後までご覧いただき、ありがとうございました。