なおどぅの崖っぷち日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今までペタしてくれたみなさん、ありがとうございました!

土曜の朝5時30分に出発した集落自治会の移動会議ですが、目的地のあわら温泉まで、それはそれは飲みっぱなしの一日でした。


スタート時こそビールでしたが、その後はブランデーにウイスキーと、ハードリカーづくめ。昼食後、それらは2リッターほどの量になって口から放出されました。あ、失敬ガーン


宿に着くと、すぐに会議で激論を交わし、今後の集落運営について語らいました。


その中で、現在オイラが就いている職務である維持管理部門というのは、たんぼの水管理を主な仕事としているんだけど、一年生のオイラはよくわからないので指示を受けたことだけやっていて、それがなければ何もしてなかったんです。先輩がやってくれてたんだよね。で、オイラに仕事を覚えさせるためにもこれからみっちり教え込まれることに相成りまして、まずは水利の確認作業を朝5時からすることになりました。


今までぼんじさんは一人でやってたんだね。申し訳ないガーン


というわけで、会議が終わり、オイラは考えたんです。こんな更新をしないブログはひとまずお休みして、朝は4時30分に起きてぼんじさんの手伝いをし、夜は早く帰って朝に備えようと。


今までオイラのブログにペタしてくれたみなさん、本当にありがとうございました。みなさんのブログ、いつも楽しく、そして時にはホロッとしながら覗かせていただいてました。しばらくはペタも遠慮させていただきますが、応援はさせていただきますニコニコそして、このブログはペタ拒否設定をさせていただきます。またそのうち更新することもあろうかとは思いますが、その時はよろしくお願いしますm(._.)m


では、皆様の益々のご繁栄をお祈りいたしますニコニコパー

しだれ桜の下でバーベキュー

なおどぅの崖っぷち日記-DVC00027.jpg

五月晴れの今日、うちの庭にあるしだれ桜の下で、ぷう太郎と嫁さんとおやじとおふくろとバーベキューをしました。


昨年は火を起こしている途中で小雨が降ってきて、車庫の中でやることになっちゃいましたが、今回はずっといい天気。


焼鳥から始まり、野菜やらカルビやら、最後はヤキソバでしめました。たっぷりビールを飲んで、ご機嫌のなおどぅでしたニコニコ


しかし、今回も課題が残りました。前回同様火がうまく起こせず、おやじさんの世話になってしまいました。


ま、人には向き不向きというものがあるので、全く気にはしてないのですが、ぷう太郎の失望した目が、なんとも憎たらしいガーン


来年こそはぷう太郎に成長した父の姿を見せてやるぞぉニコニコ

これから岩の原葡萄園さんの説明会です。

今日は4月とは思えないほどの寒さ。もう少し気温が下がればみぞれになりそうな雨模様です。


その寒さの中、これから新潟市の東映ホテルで全セールス対象の、岩の原葡萄園さんの説明会があります。今までは各支店単位での説明会や試飲会はありましたが、全セールスが集合するというのは今回が初となります。


岩の原葡萄園の社長の話から始まり、試飲を7種類ほどやって第1部が終了し、その後第2部の懇親会へと繋がるようです。


というわけで、すごく久しぶりにワインを口にするわけですが、いつもの悪いクセを出さないように気をつけなきゃ。クセ?今回の場合、男しかいないので女癖ではありませんよ。酒癖ですよニコニコビールであれば、気分が良くなって多少飲み過ぎたとしてもたかがしれてますが、ワインは気をつけないと。終電なのに、新発田で降りるべきところを乗り過ごして村上駅手前の岩船駅まで行ってしまったり、ここでは言えない大惨事を巻き起こしたりガーン


ま、今日はセールス全員とボスもいるから大丈夫でしょ。それよりも、夏になればほとんど口にしなくなるワインを今のうちに飲んで、自分の引き出しに入れておかないとね。幸い昨日いただいた胎内ワインもうちにはあるので(ごちそうさまですニコニコ)、今週はワイン週間にでもしましょうか。


さて、もうすぐ電車が新潟駅に到着します。こういう仕事は大好きだー音符楽しんでくるぞーカクテルグラス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>