2024年4月28日の富山・石川ぶらり散歩、西山石切り場に続いて那谷寺に行ってきました照れ

日本遺産「『珠玉と歩む物語』小松~時の流れの中で磨き上げた石の文化~(外部リンク」の構成文化財です。


白山信仰のお寺さんなんだそう。

もう、苔がステキすぎて、全然先に進めない!!

平泉寺白山神社もキレイだったと思いますが、こちらも相当な美しさです。


御柱大鳥居


山門











豪農の民家を移築した普門閣は閉館中


金堂華王殿



琉美園は特別拝観エリアだけど今は無料で公開中でした(書院、庫裡庭園は公開してなかったと思います)














奇岩遊仙境







大悲閣(本殿)は、前田利常の庇護により再建









大池


三重塔は、前田利常の建立





庚申塚



白山神社





護摩堂も利常の建立




鐘楼も利常の建立