2024年4月28日の富山・石川ぶらり散歩、尾小屋鉱山資料館に続いて西山石切り場、西山橋に行ってきました照れ

日本遺産「『珠玉と歩む物語』小松~時の流れの中で磨き上げた石の文化~(外部リンク」の構成文化財です。


西山石切り場、テンション爆上がり!!!

(写真は全部似て見えると思うのですが、自分ではちょっとずつ違うので、絞ることが出来なかったのです💦)









本山石切り場もあるようですが、重機が入った写真と位置関係のイマイチ分からない地図に断念ショボーン

あとで那谷寺のお土産屋さんで、唯一稼働している石切り場で、見学は要事前予約と知りました。だから重機か!

かえって気になってしまいましたてへぺろ


道中で見かけた日華石採石場(多分)


西山橋は、滝ヶ原コミュニティセンターのところの橋から撮る方が、アーチ型石橋の雰囲気が分かりやすいと思います。





移動途中で見かけた十二ヶ滝。

滝壺とか川とかで水遊びできるのかも??