結局、一番最初に見積りをだしてもらっていた一条工務店提携のN社に決めました。
くらそうねエクステリアの紹介の業者さんが現地を見て、「うちは一条提携よりも、ずっと安く出来る!」と言ってくれたのですが、、、届いた見積りは一条提携N社よりも20万円オーバーでした。

期待していただけに残念感ハンパないです。
でも、いろいろな方のブログを読んだり、くらそうねエクステリアを利用したことで、素人なりに、N社の見積りは適正なんじゃないか、いやむしろリーズナブルなんじゃないかと納得して契約することが出来ました。
我が家の外構工事は、10日間もかからない小規模なものです。付いた担当さんは、入社3年目の小柄で可愛いお嬢さん。これは私のまったくの想像なのですが、若い社員さんに経験を積ませるためには我が家は最適な案件で、相場よりも若干サービスしてくれてるんじゃないかなあとも思っています。
この若い担当Kさん、いつも一生懸命です。現地打ち合わせには、リュックに玄関アプローチ用の敷石の見本をいっぱい詰めて背負ってきてくれました。若手なので、まだ車は使わせてもらえないそうなんです。
「工事が始まったら車で持ち帰ってもらいますので、しばらくこちらに置かせておいてもらえますか?」と言うKさんに、夫も私も「もちろん!全部置いていって!」と即答。ついついKさんに、同じく小柄な我が娘を重ねてしまう夫婦なのでした〜。
