メタボレンジャー奮闘記 -14ページ目
チョリ~ス
侍ジャパンやりましたね
メタボもワンセグ片手に
熱くなっていました
見事にWBC連覇です
イチローさんのタイムリー
やっぱりやってくれましたね
そして、シャンペンファイトでの
あの笑顔
本当に昨日は美味しい
お酒が飲めました
もうテンションアゲアゲでした
そのせいで今日は二日酔い
かなり辛かったです
辛かったですけど、
こんな二日酔いならいいですね
さあ、張りきっていってみましょう
まずは、先週の木曜日の夜ごはん
夜のパトロールのあと
後輩のたれパンダと新小岩にある
中華の大三元に行きました
とりそば
もやしそば
チャーハン
とても美味しかったですよ
ちょっと食べすぎでしたが…
そして、金曜日の夜ごはん
亀戸の蒙古タンメン中本で
激辛
と評判の北極を食べました
もうこの真っ赤なスープを見た
だけで顔からウォーターです
やっぱり想像通りに
激辛でしたよ
顔からウォーターが凄かったです
翌日は、やっぱりお腹が痛くなりました
そして当然ながら
お尻も痛くなりましたよ(笑)
そんな時は、こんなアイス
でもいかがですか
食べてみたいですよね
ク・ソフト
グッドジョブです(o^-')b
そして、金曜日は時代や
元太鮨と行ってから、
中華の珍来に行きました
いろいろ食べました
その後、カラオケボックス
で
AM5:30まで歌ってたらしいです
飲みすぎで、あまり覚えていないんですが
覚えていないって怖いですよね
怖いといえば
この画像は怖くないですか
まずは、この画像
こんな近くにジョーズがいたら
皆さんはどうします
そして、もう一つ
次の瞬間を想像すると
とても怖いですよね
皆さんも事故には気をつけましょう
さて、それでは土曜日の夜ごはん
時代やにてピエールが釣ってきた
鬼カサゴでしゃぶしゃぶを食べました
身がプリプリで凄い弾力でしたよ
とても美味しかったです
それと、カサゴの唐揚げ
揚げたてで、とても旨かったです
ピエール有難う
そして、火曜日のお昼ごはん
侍ジャパンの勝利を願い東秀にて
豚キムチ丼(ミニラーメン付き)を食べました
やっぱり韓国といえばキムチですよね
豚キムチ丼とても旨かったです
食事中もワンセグで野球観戦
落ち着いて食事できなかったですね(笑)
そして、侍ジャパンの勝利で
夜はもちろん祝杯をあげちゃいました
とても美味しくビールを飲めました
さて、寝不足なので
今回はこのへんで失礼します
それでは、みなさん
おやすみなさい
チョリ~ス
皆さん、お久しぶりです
今日めでたくWBC日本代表が
準決勝進出を決めました
いや~!
熱い
戦いでしたね
打撃不振で一人
苦悶の表情だったイチローさん
不振だったイチローさんにも
ヒットが出てよかったですよね
イチローさん
グッドジョブ
さあ、気分がいいところで
いってみましょう
まずは、月曜日の昼ごはん
西大島のすぎさんにて酢豚定食
たまに無性に食べたくなりますよね
甘酸っぱい餡がいいんですよ
とても美味しかったです
そして、火曜日の夜ごはん
新小岩のカレーショップ
かちもり亭に行ってきました
韓国戦での勝利を願いカツカレーの
食券を購入
大盛無料なので大盛にしてもらいました
カレーは普通のカレーでした
ただ、ここの凄いところは漫画本が
1300冊以上あるそうです
カレーを食べた後も
漫画本を読んでいる人が
たくさんいました
漫画好きな人には
最高のお店ですね
家に帰って広告を見ていると
面白い人材を募集していました
名字が「いかりや」を探しているそうです
はたして、いかりやさんが現れて
ドリフチーム全員集合できたのでしょうか
そして、水曜日
東海方面に出張でした
まずは、朝の駅弁
当然ながら日本チームが韓国チームに
勝つように願をかけてカツサンドを食べました
まい泉のカツサンド
とても美味しかったです
移動の途中で
こんな銅像を見つけました
かっ!カンチョー
この銅像にいったいどんな意味が…
そして、お昼ごはん
浜松にいたので、やっぱり鰻ですよね
駅の近くにある
浜松湖うなぎ 丸浜に行きました
鰻丼を注文
やっぱり鰻は旨いですね
昼にパワーをつけましたp(^-^)q
ご飯を食べた後
しばらく歩いていると…
ナイスゴールと声援
が聴こえて
振り返ると…
見事なロングシュートですね(笑)
そして、携帯
のワンセグで
WBCを観戦しました
まさかの敗戦に頭をかかえちゃいました
まあ、立ち直りの早いメタボ
腹が減っては戦ができないってんで
大好物のあんかけスパを食べに
名古屋 栄のユウゼンに行きました
ミックス1.2人前を注文
たっぷりのあんかけスパ
やっぱり旨いですね
こんなにたくさんの餡に
包み込まれると…
大変満足しました
しかし、やはりそれだけでは足りません
てな事で、タコス・ブリトーを買いました
ホテルに戻り、一人やけ酒です
ブリトーにタコス
とても美味しかったですよ
ビール・その後はサワーと
ちょっと飲みすぎちゃいましたね
飲みすぎた奴はこうしてくれる…
あ~!
危な~い
って、凄く怖い絵ですよね(笑)
飲みすぎ食べすぎで
翌日は朝ごはん抜いちゃいました
なので、腹ヘリコプターなメタボ
お昼ごはんは矢場とんでわらじとんかつを注文
もちろん、キューバに勝つ
との願いを込めて食べました
やっぱり、ここの味噌はそれほど甘すぎずに
丁度いいんです
美味しいのでこんなに大きなカツでも
楽々に食べれちゃうんですよ
味噌カツのご利益か
日本が見事に勝利しました
さて、今回は面白い手提げ特集
いっちゃいましょう
やっぱりピストルを持っている感じなので
ちょっと近寄りがたいですよね
歩いていてもウエイトトレーニングできちゃいます
なんだか凄く重そうですよね(笑)
子供と一緒に歩いている感じですよね
なんだかとても癒されます
さて、仕事も終わり東京に戻る前に
すがきやに行きました
季節限定の味噌ラーメンを注文
かなり濃厚なスープで美味しかったです
さて、明日はまたまた宿敵の韓国戦
明日こそは勝てますように…
明日も気合で応援します
皆さんも熱くなりましょう
このネコちゃんのように(笑)
さて、それでは今日はこのへんで
祝杯あげたいと思います
それではみなさん
またね
チョリ~ス
出張
帰りでお疲れ~ライスなメタボです
さて、久しぶりにメタボレンジャーの
ブログ更新が…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
やってきましたメタボです
でも、今日は…
なっなななななんと…
そうなんです
13日の金曜日なんですよ
何かが起きそうな気がして…
なんだか楽しくなってきましたね
さあ、踊りましょう
って、踊っている場合ではないですよね
バンバンいきますから
さて、それではまずは先週の土曜日
夜ごはんからいきましょう
WBC
で日本の勝利を祈って
カツカレー大盛を食べました
サクサクに揚がったカツが旨かったです
メタボのカツはご利益があるようで見事
韓国に勝利
第2ラウンド行きを決めました
その後、夜のパトロール
最後の締めは時代やゲジと二人で
中華料理の菊亭に行きました
お通しが何と
カボチャのシチューでした
あいかわらずミラクルなメニューが
でてきます(笑)
チャーシューネギポン
豚のしょうが焼き?
そして、締めは…
マーボーラーメン
いっぱい食べて
お腹がいっぱいでした
オイラたちもお腹いっぱいだい
って、仲がいいんですね
そして、月曜日のお昼ごはん
西大島のすぎさんにて
ホイコーロー定食
味が濃い目でとても美味しかったです
やっぱり野菜を食べないと
いけませんよね
そして、月曜日の夜ごはん
再びWBC
で韓国と順位決定戦を
見る
ために残業せずに
さっさと帰宅
帰る途中であのCMを思い出して
ケンタッキーに行きました
久しぶりのケンタッキーはとても…
ジャストミート
でした(笑)
しかし、カツを食べなかったせいで
日本代表は韓国に敗戦してしまいました
第2ラウンドはカツを食べようと
心に誓うメタボでした
美味しそうなチキンだな~
僕にも食わせろ~
おや
君たち
兄弟みたいですね
その、お腹のたるみが(笑)
そして、火曜日の朝
久しぶりに朝マックしました
マックでホットドック
なかなか旨かったです
そして、火曜日のお昼ごはん
秋葉原にある肉の万世本店にて
ハンバーグステーキを食べました
万世ハンバーグ(150g)
をダブルで注文
もちろん目玉焼きもトッピング
やっぱりハンバーグ美味しいですよね
ご飯をおかわりしてお腹いっぱいでした
やっぱりハンバーグには玉子が合いますね
目玉焼きがないハンバーグは
クリープを入れないコーヒーみたいな~
そして、火曜日の夜ごはん
会社の後輩と二人で新小岩にある
五十番に行きました
十代の頃によく行った
懐かしのお店です
とりあえず、餃子とビール
ですよね
五目うまに(500円)
中華丼とかに使う底の深いどんぶりに
たっぷり入ってこの値段です
熱々でとても旨い
マーボー豆腐(450円)
こちらも底の深いどんぶりにたっぷりと
入っていますよ
もう、これにご飯で十分ですよね
でも、しっかりと食べましたよ
チキンライス
焼きそば
後輩はさすがに途中でギブアップ
メタボは気合で残りを全部完食しました
お腹がいっぱいで歩くのが大変でした
どっからどこまでが胃袋なんだ
って君こそ、そこは顔なのか
背中なのか
ちょっとキモイです
そして、水曜日の昼ごはん
大好物の唐揚げ定食を食べました
唐揚げがジューシーで旨いのなんの
やっぱり唐揚げっていいですよね
そして、木曜日から長野・山梨方面に
出張でした
木曜日の朝の駅弁は…
前々日にチキンライス
前日に唐揚げ
を食べたにもかかわらずチキン弁当
チキンライスもチキンも
チキンといい仕事がしてあって
美味しかったです
美味しいと親父ギャグも絶好調
って…
食後に新幹線の車内で新聞を
読んでいると、こんな広告が
目に飛び込んできました
こんな広告嫌ですよね
しかし、信治くんモテモテ
です
なんだかメタボ
そして、お昼ごはんは長野駅の
駅ビルにある高山亭にて
おしぼりそば大盛を注文
辛味大根の搾り汁に味噌を入れて
食べるんですが、やっぱり辛いです
食べ進めていくうちに、温かいそばで
ないにもかかわらず鼻からウォーター
そばをすする
鼻をすする
最後はどちらがメインか分からないぐらい
鼻からウォーターが大変でした
でも、やっぱりおしぼりそば
美味しいですよね
あっ!そうそう
この前、友人宅に訪問したときにあった
面白グッズをご紹介
ペンホルダー
あらあら、ナイフが刺さっちゃってますね
いろんなグッズがあるんですね(笑)
そして、木曜日の夜ごはん
メタボお気に入りの潮騒(松本市)にて
トロトロオムライスLLを注文
玉子がトロトロで美味しいです
やっぱりケチャップライスとの相性が
抜群ですよね
ふと気づくとまたケチャップライスを
食べていました
今週はケチャップライスウィークでした(笑)
さすがにLLサイズは大盛なので
お腹がいっぱいでキツかったですね
お腹がいっぱいで気分
がハイ
に
なったので3でアホになります
アホになったところで
今日の朝ごはん
ホテルのバイキング
あいかわらず朝からしっかりと
食べました
そして、今日のお昼ごはん
甲府の駅ビルにある
旭川らぁめんの青葉に行きました
お勧めの青葉らぁめん(醤油)
チャーシュー2枚・味玉入り
それと、小さい餃子を注文
小ぶりな餃子ですが、なかなか
美味しかったですよ
青葉らぁめん(醤油)
スープは旭川ラーメンらしく濃い目の
醤油スープですね
けっこう油が多めにういています
大きなチャーシューが2枚入って
いるんですが、東京で美味しいチャーシュー
を食べているせいかイマイチでした
お店の雰囲気はとてもいいですね
さて、かなり長々と更新してしまいました
最後まで読んで下さった方
お疲れ~ライス
携帯
だと、かなり大変ですよね
それでは、そろそろ夜のパトロールへ
行ってきます
皆さん、またね~

