メタボレンジャー奮闘記 -15ページ目
チョリ~ス
WBC
見ながらブログ更新しています
メタボです
日本打線が爆発して
今日は安心して見ていられます
イチローにもヒットが出て
いい感じになってきましたね
さあ、皆さんも
日本代表を応援しましょう
さて、またまた久しぶりの
更新となってしまいました
さあ、それではガンガンいってみましょう
まずは、月曜日の昼ごはん
西大島にある蘭丸で
塩そば大盛を食べました
それとサービスの小ライス
あっさりしたスープで
とても美味しかったです
そして、月曜日の夜ごはん
新宿ねぎし錦糸町店で
牛カルビ・鶏グリル焼きのセットを注文
麦押しごはんは当然ながら
大盛にしてもらいました
とろろごはん最高に旨いです
牛カルビに鶏グリル焼きも
とても美味しく、ついつい…
てご飯おかわりしちゃいました(笑)
食べすぎました
オイラ達にも食わせろ~
それでは、火曜日のお昼ごはん
西大島の元太鮨にて三種丼
あいかわらずのボリュームでした
マグロにハマチ・サーモン
とても美味しかったです
火曜日の夜は時代やのバイト君の
送別会でした
焼きとんの小池屋
亀戸の元太鮨とはしごしました
最後にメタボは中華のきく亭へ
お勧めメニューのチキンライス
チキンライスなのに、ごはんパラパラの
チャーハンみたいになっていました(笑)
でも、とても美味しかったです
いっぱい食べたら
なんかオナラがしたくなりました
みなさん
オナラは危険ですので
人に向けてはいけませんよ(笑)
そして、水曜日のお昼ごはん
西大島の花丸で
カレーうどん大盛 コロッケトッピング
カレーうどんにコロッケ
なかなか合いますよ
コロッケカレーうどん
美味しいですよ
食後に歩いていると
またまたこんな看板が…
この看板を置いていることが
事故のもとのような気が…
何であはははは…
交通安全の看板
なかなか凄いのが多いですね
そして、木曜日のお昼ごはん
神田西口にある富士そばに
なんとナポリタンがあるんですよ
立ち食いそばでナポリタン
どんなものが出るのか
ドキドキ
しながら待っていると…
喫茶店で食べるようなシンプルな
ナポリタンが出てきましたよ
ちゃんと、粉チーズにタバスコも
あるんですよ
具は、玉ねぎ・ピーマン・ハム
しっかりしたケチャップ味です
なかなか旨かったですよ
そして、夜ごはん
新小岩にある中華の大三元にて
肉ナス味噌炒め定食を注文
肉ナス味噌炒め美味しいですよ
味も濃いめなのでご飯がすすみました
家に帰って冷蔵庫を開けると
自然と笑顔がでてきますね
どうですか
笑顔になりませんか(笑)
そしてテレビ
を見ていると…
なんだか似ていませんか
そして、もう一人
こちらは、とても可愛いですね
そして、食べ過ぎた金曜日
まずは、かなり遅い昼ごはん
神楽坂にあるカレーのボナッ
ボナッドライカレーを注文
野菜がシャキシャキとしていて
とても美味しいです
中辛にしたんですが
かなり顔からウォーター
でした(笑)
ちょっと食べ足りなかったんで
夕方御徒町のラーメン横町にある
青葉で特製つけめんの食券を購入
ちょっとチャーシューがしょっぱかったですが
美味しかったです
そして、夜は後輩と夜のパトロールへ
その後、またまた
つけ麺を食べに錦糸町にある璃宮に
行きました
やっぱりここの
つけ麺は最高に旨いです
Wスープで濃厚なスープに
節系を溶かして食べると
とても美味しいんです
もうお腹パンパンでした
が…その後、時代やへ
時代や終了後にゲジ・カリスマ・弁当屋
と肉ニクラーメン亭へ
おつまみチャーシュー
マーボー豆腐
五目焼きそば
以上をつまみに飲んでました
そして、最後の締めは
天津丼を食べました
もう食べ過ぎましたとさ(笑)
さて、それでは本日はこのへんで…
夜のパトロールに出かけてきます
それでは、皆さん
いい週末をお過ごしください
チョリ~ス
花粉のせいか、何だか
頭が重いのは気のせい…
しかし、今日はまた一段と
花粉が飛んでいたようで
クシャミ鼻水鼻づまり
花粉症のオンパレードでした
それが理由でないのですが
またまた久しぶりの更新となって
しまいました
そうなんです
ネタ切れなんです
ネタ切れしちゃって…
なので、ネタを探しに
ネットサーフィンしていました
ネットサーフィンの甲斐があって
見事ネタが復活しましたよ
って、本当にだいじょうぶなのか
さあ、金曜日の大阪日帰り出張
いってみましょう
まずは、朝の駅弁シリーズ
今回は、いろいろ食べたかったので
軽めの朝食にしました
おにぎり弁当
大好きなから揚げが入っていて
美味しかったですよ
お弁当を食べてから
しばし
(@ ̄ρ ̄@)zzzz
大阪に到着しました
ちょっと霧雨が降っていましたね
午前中に商談して、
お昼ごはんを食べに難波に行きました
あまり時間がなく
肉吸いの千とせに行くのは断念
まずは、金龍ラーメン
ラーメンの食券を買いました
見た目はコッテリ
でも意外なほどアッサリしているんです
無料でトッピングのできる
ニラ・キムチ・ニンニクで
好きなように味付けができるんです
メタボはニラとキムチをトッピング
驚くほど美味しくなりました
これだけでは、当然足りませんよね
なので、昼ごはんのハシゴといきました
行った先は自由軒
名物カレーを注文しました
ご飯とカレーを一緒に混ぜた状態で
出てきます
そして、その上に生たまご
ソースをかけて、
全部をよくかき混ぜます
これが何とも美味しいんですよ
まだ、食べれたんですが
仕事が終わってからにしました
少し時間があったので
本屋で立ち読みしていました
料理のコーナーが気になったので
立ち寄ってみると、
あらら…
今夜のオカズ
アダルトDVDの本が置いてありました
表紙だけ見れば
見間違う事あると思います(笑)
なんだか今日
シモネタになりそうな気が…
なんて思いながら歩いていると
何だか看板が見えてきましたよ
はっははは…
大きなお世話です
って、交通安全の標語ですよね
早とちりしちゃいました
そして、
またまた歩いていると…
こっこれは見間違いではないですよね
みなさんも気をつけましょうね
そんな皆さんのために
メタボが可愛いコンドームを紹介しちゃいます
何だか間違って買ってしまいそうな
品々ですよね(笑)
って、話が思いきり脱線しちゃいましたね
午後、得意先を訪問して
本日の仕事は終了
真っ直ぐ東京に帰るのは寂しいので、
またまた難波に戻りました
道頓堀をしばしウォーキン
何だか楽しくなってきました
歩いていると、
道頓堀極楽商店街に到着
通常は315円の入場料がかかる
みたいですが、今回は無料でした
なので、当然ながら行ってみましたよ
レトロな雰囲気でいいですね
ここに来たら、やっぱり行かないと
ダメですよね
ジャイアント白田さんのお店
しろたや
まだ、それほどお腹が空いて
いなかったので肉汁うどん
並1/8(うどん2玉)
を注文
ちょっと暗くなっちゃいましたね
うどんは適度にコシがあり
肉汁はちょっと甘めのタレで美味しかったです
2玉なんでペロっといけちゃいました
その後、なみはや水軍の
イカ焼きを食べました
シンプルなイカ焼き
美味しかったです
そしてお店を移動
泉州屋でかしみん焼きを食べました
岸和田の味だそうです
薄くのばしたメリケン粉の生地に
キャベツ、粉かつお、ネギ、紅ショウガ
鶏肉と牛脂ミンチをのせて焼くそうです
大阪では、鶏肉をかしわと言うそうですね
その、かしわと牛脂ミンチをとって
かしみん焼きと言うそうです
これが、また旨いのなんの
とても美味しかったです
ここで、メタボのお腹も
チェックメイト
大阪とっても美味しかったです
長くなりましたので
本日はこのへんで終わりにしますね
それでは、皆さん
おやすみなさい
チョリ~ス
花粉症で毎日寝不足なメタボです
だからいつでもウトウト…
なんだか眠いんです
Zzz…(*´?`*)。o○
てな事でおやすみなさい
って、違うか~
さて、今日も食べ物満載で
いってみましょう
まずは、日曜日の夜ごはん
新小岩にある葛飾太郎で
新作の味噌ラーメンを味玉付で注文
なかなか濃厚な味噌で
美味しかったです
旨そうだニャ~
食べたいニャ~
さて、それでは月曜日の昼ごはん
神田西口商店街に新しく出来た
麺屋武蔵 神山
味玉ら~麺の食券を購入
大盛が無料なので大盛を注文
かなりコッテリとしたスープです
太麺に合いますね
チャーシューも柔らかくて
美味しかったです
神田に新しい名店の誕生ですね
食べすぎたら寝むたくなってきた
今日は本当に眠いですね(笑)
さて、どんどんいきましょう
月曜日の夜ごはん
餃子の王将でサンマーメンを注文
最初、サンマーメンと聞いて
サンマの入ったラーメンを想像した人は
メタボだけではないでしょう…
このように丸ごとサンマは入っていません(笑)
美味しいですが、もやしそばと
どう違うのでしょうか
メタボには謎でした…
オイラが調べてあげるんだニャ~
フンフン…
なるほど…
って、読めるか~(笑)
さて、火曜日の夜ごはん
新小岩のかつ善にて
ササミカツ定食大盛
ササミ旨いですよね
たくさん食べれて最高でした
恐ろしい事を言う女の子ですね
そして、水曜日の昼ごはん
会社でお弁当を食べました
崎陽軒のしょうが焼き弁当
シュウマイの入っていないお弁当でしたが
しょうが焼き美味しかったです
これだけでは、当然足りないので…
机の中に入っていたスープdeおこげ
も食べちゃいました(笑)
カハ~
しょうが焼き旨そうだワン
さて、水曜日の夜ごはん
新小岩のジョリーパスタにて
ミートグルメ大盛
ピザ屋さんの窯焼きクラムチャウダースープ
を注文しました
まずは、ミートグルメ
ビーフ・チョリソ・ベーコン
ビーフ御三家が入っていて
ジャストミートな味わいでした(笑)
そして、窯焼きクラムチャウダースープ
パンをちぎって熱々のスープにつけて
食べると最高に旨いです
クラムチャウダーもたまにはいいですね
グッドジョブ(o^-')bでした
さて、ここでCM
さて、それでは今日の昼ごはん
両国のちゃんこ江戸沢にて
カレーちゃんこ定食を注文
カレーの風味がするぐらいで
想像していたカレーちゃんことは違いました
でも、まあ美味しかったです
食後に歩いていると
犬を探しているオバさんがいました
見つかるといいですね(笑)
そして、何やらもめている人達が…
テレビを奪い合っていますよ
これって、三角関係
そして、何やら怪しい人が…
ほ~ら見てごらん
って、喜んでいますね(笑)
それでは、今日の夜ごはん
新小岩のルミエール商店街にある
じゃんぼ總本店
焼きそば大盛
たこ焼き6個入りをテイクアウトして
インターネットカフェで食べました
たこ焼きアツアツでした
とても美味しかったです
焼きそばは太麺で旨かったです
大盛はかなりのビリュームでしたよ
さて、明日は日帰りで大阪に出張です
こんなおばちゃん
いそうですよね(笑)
さて、明日は朝が早いんで
そろそろ帰って寝ないとですね
それではみなさん
おやすみなさい

