メタボレンジャー奮闘記 -12ページ目
チョリ~ス
またまた久しぶりの更新となってしまいました
実はある事件に巻き込まれて…
火曜サスペンス風にしてみました(笑)
普段と変わらない日常だったんですが、
またまた風邪を引いてました
なので、調子が悪く
夜も早く寝てしまったので
ブログ更新できませんでした
調子が悪いと何もやる気力が起きませんね
そんな今週でしたが、
テレビでは草なぎさん逮捕のニュース
が連日放送されていましたね
深夜の公園とはいえ
誰かに見られてるかも知れませんので
気をつけましょう
メタボも相当に飲むほうなので
気をつけたいと思います
さて、今日はあいにくの雨模様
でしたね
かなり強く
降っていましたが
原因はこれだったみたいですよ
まさに自然の驚異ですね(笑)
さて、それではそろそろ始めますね
まずは、土曜日の夜
亀戸の居酒屋 時代やにて
グラタンを食べました
これは、カリスマ理髪師が作って
持ち込んだのをもらいました
オーブンで焼いてもらい熱々の
グラタンはメチャメチャ旨いです
さすがはカリスマ
グッドジョブ(o^-')b
そして、もう一品
黒板にお勧めメニューが書いてあり
その中でサメの煮付けを発見
サバの煮付けの書き間違いと思い
「ゲジ」
サメの煮付けくれる~
と注文したところ出てきました…
本当にサメの煮付けだそうです
味はたんぱくで、小骨もなく
メタボには食べやすかったですね
皆さんもサメ食ってみませんか
そして、日曜日
ボクシングの券をもらったので
やおいちと二人で後楽園ホールに行きました
12時ちょっと前に到着したので
まずは腹ごしらえと思いピリ辛チキンと
ビール
で乾杯
そして、ダブルチーズドックをほおばりました
ソーセージがパリパリでジューシー
そして、ダブルチーズが濃厚でかなり旨かった
やっぱり昼間に飲む酒は最高(o^-')b
それから後楽園ホールに行きました
前から4番目の席でリングが目の前でした
そして、前には共栄ジムの金平会長が座って
いました
左に半分だけ写っているのがそうです
全世界チャンピオンの坂田選手のスパーリング
がありましたが凄いスピードです
やはり世界を獲った人は違いますね
メタボ達は、ウーロンハイを4杯飲んで
すっかりご機嫌でしたよ
その日の深夜に放送されていたボクシング中継で
ばっちりとメタボ達が写っていたそうです
ウーロンハイ片手に熱く応援していたようです(笑)
会場にはキャーインの天野くんも来ていました
帽子を被っていましたがどう見ても
天野くん…
やおいちが話しかけると
普通に応対してくれて、とてもいい人でした
ボクシング終了したのが3時前だったので
東京ドームに向かいました
展示してあった原監督のハイタッチ人形と
ハイタッチしちゃいました(笑)
そして、当日券を買って
オリックス対楽天の試合を観戦
ここでも、ビールを飲んで
休日を満喫しています
野球観戦後は、酔い覚ましに
御茶ノ水まで歩いていきました
そして、カロリーにて腹ごしらえ
カロリー焼きハンバーグセット
カロリー焼きの下には
たっぷりのスパゲティがあります
スパゲティをおかずにご飯を食う
やっぱり、かなり旨いですよ
ボリュームあるんですが
二人とも完食しちゃいました
その後、亀戸に戻り3軒はしごして
8時に帰宅
爆睡
していました(笑)
きっと風邪の原因はこの飲みすぎに
あるような…
あっ!そうそう
歩いているときに面白い影を見つけました
なんの形に見えますか
きっと作ったときに、影の形までは
計算していなかったんでしょうね(笑)
そして、月曜日の昼ごはん
神楽坂にある中華料理のりゅうほう
ここで、チャーハンを注文
メタボの前に入った2人と、
メタボの後に入った人もみんな
チャーハンを注文していました
りゅうほう名物のチャーハン
しっとりしたチャーハンでメチャ旨いです
塩加減が絶妙なんですよね
そして、チャーシューがまた旨いんです
スープも最高で大満足でした
そして、火曜日の夜ごはん
新小岩の葛飾太郎にて味噌ラーメン煮玉子
トッピングで注文
ここの味噌らーめん
なかなか旨いんですよ
濃厚なスープがいいですね
メタボは、本当に
味噌らーめんが好きなんですよ
味噌のスープの中に身体中浸かりたい
って…
さて、水曜日の夜は後輩と
錦糸町の焼き鳥屋で飲みました
そして、最後の締めでつけ麺を食べに
七菜矢(ななや)に行きました
味玉つけ麺の食券を購入
サービスで大盛が無料なので
大盛にしてもらいました
しばらくして、出てきましたよ
味玉つけ麺大盛です
たしか大盛だと510gだったと思うんですが
かなりなボリュームでした
つけ汁は動物系のスープですね
ニンニクの風味がかなり強いです
全体的には、なかなか美味しかったですよ
かなり脂も多めなので
飲んだ締めだと太りそうですね(笑)
そして、木曜日の昼ごはん
西大島の元太鮨にて
ちらしを注文
けっして、こんな店員ではないですよ(笑)
ちらしは色んなネタが楽しめるからいいですよね
なかなかのボリュームで美味しかったです
さて、ブログ更新しながらウトウトしていますよ
風邪薬を飲んでいるせいかも知れませんね
でも、土曜日なんでこれから
夜のパトロールに行ってきます
それでは、皆さん
よい週末を迎えてくださいね
チョリ~ス
お昼寝バッチリしたのにまだ眠い、
3年寝太郎のメタボです
でも、本当によく寝ますね
パソコンしながらウトウト
自分のイビキで飛び起きました(笑)
おやおや
この子も気持ち良さそうに寝てますね
さあ、眠くなる前にいっちゃいますか!
まずは、木曜日の朝ごはん
木曜から東海方面に出張だったので、
駅弁を食べました
今回は、大好物のチキン弁当が新しく
なって、生姜・カレー味になったようです
なので、早速チキン弁当を購入
やっぱりチキンライス最高
ケチャップ味のご飯は美味しいですよね
唐揚げは生姜味はあまり感じませんでした
が、カレー味はカレーの風味が凄いして
旨かったです
チキン弁当
レベルアップしましたね
お弁当を食べて、音楽を聴きながら
ルンルン
でした
一人でノリノリだと
少し恥ずかしいですよね(笑)
その後、名古屋で地下鉄に乗りました
こんな車両があったら怖いですよね
このドアの餌食にならないように
皆さん駆け込み乗車は止めましょう
地下鉄に乗っていると
面白いぐうぜんを発見しました
この顔はぜんぜん違和感ないですね(笑)
本人が全然気づいてないところが
グッドジョブ(o^-')b
しかし、名古屋はスタイルが良くて
可愛い娘が多いですね
何だかノッテきたので…
満員電車に乗っているとき~
偶然目の前の可愛い娘と目が合ったら~
そして、その後
二人はお互いの気持ちに気づく
なんて、妄想していると
電車を乗り過ごしてしましました
さて、木曜日のお昼ごはん
名古屋駅の地下にあるマ・メゾンで
煮込みハンバーグを食べました
名古屋なので、デミ味噌にしました
そして、トッピングで温泉玉子
目の前に出てくると
味噌のいい香りがしてきました
まずは、スプーンでスープを一口
それほど味噌の味がきつくない
美味しいデミグラスです
ハンバーグも美味しいし
野菜も入っていて
なかなかグッドジョブ(o^-')b
ご飯のお代わり自由なのもいいですね
とても、美味しかったです
おやおや!
君もいっぱい食べちゃったんですね
えっ!
食べてないって
見ればすぐにわかります(笑)
さて、木曜日の夜ごはん
またまた、あんかけスパ食べに
ユウゼンに行きました
ホテルから近いんで便利なんんですよね
今回は、Bランチをスパゲティ大盛で注文
サービスで目玉焼きがつきました
あんかけスパ・ご飯・サラダ
焼肉・ソーセージ・エビフライ・目玉焼き
幸せの一皿ですよね
かなりのボリュームなんですが
美味しいので楽々と完食できちゃいました
金曜日の朝ごはんは
夜のパトロールで飲みすぎたんで
パスしました
そして、お昼ごはん
名古屋駅構内で和歌山ラーメンを
食べました
とんこつ醤油
トロトロな濃厚なスープが好きなんです
和歌山ラーメンはかなり美味しいですね
さあ、この辺で
絵描き歌でもやってみましょう
まずは、お手本から
ずいぶん簡単ですね
さて、メタボもかいてみましょう
あれれれっ
なんだこれは…
メタボ絵の素質なしです
さて、気を取り直して
金曜日の夜ごはんです
新幹線に乗る前に名古屋駅地下の
矢場とんでロースカツを食べました
やっぱり味噌カツ旨いですね
ここの味噌はやっぱり最高です
甘さがくどくないので
いくらでも食べられますよ
お土産で味噌のタレを買いました
さて、それでは
そろそろこの辺で…
明日は、後楽園ホールにボクシングを
見に行ってきます
それでは、皆さん
おやすみなさい
チョリ~ス
細マッチョ目指して
腹筋2日目のメタボで~す(笑)
まだ2日なのに…
すでに身体は悲鳴をあげています
どんだけ運動不足なんでしょう
でも、今回は頑張りたいと
思いまっするp(^-^)q
ところで、皆さん
今日のスポーツニュース見ました
イチロー選手
復帰して、いきなり2安打しましたね
しかも2本目は満塁ホームラン
張本さんの持つ日本人最多安打に
並びましたね
本当に野球の神様です
もう何回ニュース見た事か
ネバダから来たあの人たちも
喜んでいますよ
明日もこの調子で最多安打新記録
を更新してもらいましょう
頑張れ~イチロー選手
さてと、興奮
冷めやらぬうちに
いってみましょう
まずは、土曜日
時代やで親子煮を食べました
やっぱり鶏と玉子が旨いんで
最高のつまみですね
熱々の親子煮を食べながら
焼酎をグビッ!
たまらなく幸せですね
おやおや
お腹が空いたからって
そんなの食べてはいけませんよ
でも、可愛いからゆるしちゃう
さて、火曜日のお昼ごはん
西大島の蘭丸でホワイトタンタン麺
胡麻の風味のいいマイルドな
タンタン麺です
それほど辛くないのに
顔からウォーターでした
おやおや
君も美味しそうに、なにやら食べてますね
その表情…
グッドジョブ(o^-')b
そして、火曜日の夜ごはん
亀戸に新しいラーメン屋がオープンしたと
シャクレに聞いたので行ってみました
超ごつてり麺 ごっつ
名前だけでも凄そうですよね
自販機にて、煮玉子入り醤油らーめんの
食券を購入
カウンターに座ると
脂の量はどうしますか
と聞いてきましたので、
とりあえず普通でお願いしました
らーめんが出てくると店員が
濃かったら言ってください
スープ割りしますので…
だそうです
えっ!
これって、つけ麺ではないのに…
ちょっと、とまどいました
さて、見た目は
モヤシとネギで山盛りになっていて、一瞬
二郎系かと思ったんですが…
スープは背脂がビッシリ
スープの上のほうは、
背脂の層になっています
とりあえず、スープを飲んでみると
思ったほどくどくありません
どちらかというと薄味ですね
脂がとても、甘く感じます
麺は中太で、このスープに合いますよ
そして、薄くスライスされたチャーシューは
脂で溶けています
口に入れるトロトロで
とても美味しいですね
このチャーシューや、背脂といい
なんだか弁慶みたいです
山盛りのモヤシ・ネギのおかげで
最後まで食べきれました
スープまで飲んじゃいました
亀戸にまた新たなお店の誕生ですね
また、、行きたいと思います
さて、今回は実際の景色なんですが
撮り方によってジオラマに見える
写真をご紹介しますね
どうでした
ジオラマに見えましたか
なかなか芸術的な写真でした
そして、水曜日の夜ごはん
新小岩の北口にある、持ち帰り専門の
丼丸で海鮮丼大盛を購入
マグロ・シャケ・甘エビ・ホタテ
イカ・イクラ
こんなにボリュームがあって
630円なのは嬉しいですよね
とても美味しかったです
いつも並んでいる理由がわかりますね
さて、今日・明日と出張で名古屋に来ています
てな事でこれから夜のパトロールに
行ってきます
それでは、みなさん
今日はこのへんで失礼します
おやすみなさい

