メタボレンジャー奮闘記 -10ページ目
チョリ~ッス
ダイエットの為に走らなければ…
と思いながらサボっているメタボで~す
メタボのせいなのか
寝汗をかいて、気がつくと布団が…
…

ギャグが寒すぎますね
こんな寒いギャグしていると
ギャグスベリ罪で捕まって
しまいますよ
あれっ
一匹違うのが混じっているような…
あまり小さいことは気にせずに
いってみましょう
まずは、月曜日の昼ごはん
西大島にある東秀にて、
チャーハンとミニラーメンセット
を注文しました
家庭で食べるようなシンプルな
チャーハンでした
ここは、やっぱり豚キムチ丼が
いいですね
そして、月曜日の夜ごはん
会社帰りに、オリジン弁当の前を通ると
ハンバーグ焼肉弁当がキャンペーンで
499円にて販売していましたので
ついつい購入してしまいました
ハンバーグと焼肉が食べれるなんて
幸せですよね
お弁当を食べながら
テレビ
をみる
テレビはやっぱり薄型がいいですね
薄すぎて、胸がはみ出て
しまっています
こんなテレビなら
メタボすぐ買いたいです(笑)
そして、火曜日の昼ごはん
亀戸の五の橋の近くにある
ダイニング宗に行きました
ランチのチキンソテーを注文
タルタルソースがたっぷりで
美味しかったです
家庭的な洋食屋って感じで
良かったですね
食後にコーヒーがついていました
何となくミルクが
飲みたくなるんですが(爆)
さて、それでは水曜日の昼ごはん
西大島のすぎさんにて
チャーハンセットを注文
チャーハン
豚肉炒め
シューマイ
なかなかボリュームがあって
美味しいですね
おかずが多いので
チャーハン大盛でもいいですよ(笑)
よく犬猿の仲といいますが
猿と猫はどうなんでしょうか
調査してみましょう
まずは、猫ちゃんに聞いてみました
ノーコメントのようですね…
続いて猿ちゃんに聞いてみました
写すなと怒っています
これまたノーコメントですね
やっぱり仲が悪いんですか
とっても、仲がいいんですね
皆さん、知っていましたか
さて、水曜日の夜ごはん
新小岩にあるラーメン処 力
辛味噌ラーメンセットと注文
辛味噌はスープにコクがあって
とても旨いんです
ここの味噌はやっぱり最高(o^-')b
ご飯に餃子も食べて満足でした
今日は出張
で長野に来ています
やっぱり人が多かったですね
それでは、本日はこのへんで…
おやすみなさい
チョリ~ッス
今日はメチャメチャ暑かったですね
なんだか連休中の疲れが
残っているのか、だるいんです
しかし、GWを満喫しましたね
連休初日からボクシング観戦
ボクシング楽しかったです
とても興奮しました
そして、温泉
気持ち良かったですね
この疲れの原因は
連日の宴会のせいですよね
旅行から帰ってきたら、みんなに
顔が疲れているって言われました
明日は一日ゆっくりと休んで
早くこの疲労を取りたいですね
皆さん、昨日の夕方
虹を見ましたか
すごく大きくて、クッキリとしていました
なんだか得した気分になりますね
さて、それではいってみましょう
旅行から帰ってきたら
何だか無性に肉が食べたくなりました
てな事で、やおいちと二人で
立花にあるステーキハウス
ミスターデンジャーに行ってきました
やっぱり人気店だけあって
6時過ぎに行ったんですが、
7組待ちでした
善光寺で1時間半以上並んだんですから
こんなの苦になりませんよ(笑)
しばらく待ってカウンターに座れました
今回は、手作り粗引きハンバーグを
ジャイアント(300g)のセットで…
そして、トッピングで
チョリソ&チーズを頼みました
そして、ご飯は当然ながら大盛り
まずは、セットのサラダが出てきました
ポテトサラダ美味しいですよね
そして、セットのスープは
デンジャースープです
ミネストローネスープが辛くなった
ような感じですかね
これがハマル美味しさなんです
さて、そろそろハンバーグが出来たようですね
ハンバーグ
かなり粗引きで肉を食べているようです
ジューシーで美味しいです
チーズにチョリソがまぶしてあるのも
いい感じですね
300gのハンバーグも
山盛りのご飯も
美味しくて難なく食べれちゃいました
メタボ達の後ろに座っていたグループ
デンジャーステーキ800gを
一人で食べていました
負けず嫌いなメタボ…
でも、さすがに800gは
厳しいですよね
あっ!そうそう…
これ見てください
似ていませんか(爆)
そして、もうひとつ
こちらも似ていませんか
アインシュタイン
この猫ちゃんは、きっと天才ですね(笑)
そして、木曜日のお昼ごはん
西大島にある、すぎさんにて
野菜炒め定食
やっぱり野菜が不足しているメタボには、
野菜炒めがいいですね
塩味でかなり旨いです
なかなかボリュームもあって
大満足でした
さて、街でふとみかけた看板いってみましょう
この先忍者がとびだす要注意
って、いつの時代ですかね(笑)
でも、ちょっと運転が慎重になるかも…
そして、こんな看板も…
どんだけ酔っ払いがいるんでしょうね
あらあら、ここにも酔っ払いが
寝転がっていますよ(爆)
おやおや、
君も飲みすぎですか…
ゲロゲ~ロ
って、そのポケット便利ですね(笑)
でも、誰が掃除するんですか
ちょっと見苦しい画像がありましたので
可愛い画像で癒されてください
かなり可愛いですね
それでは、金曜日の夜ごはん
亀戸にある豚”竜らあめんに行きました
定食の食券を購入
まずは、ラーメン
スープが選べます
白(ノーマル) 黒(マー油入り)
メタボは白(ノーマル)にしました
次に豚飯か明太飯を選べます
メタボはやっぱり豚飯ですね
まずは、豚飯
トロトロなチャーシューが上に
たっぷりのっています
メチャメチャいい味ですね
ラーメン
ニンニクのきいたトンコツスープ
やっぱり旨いですね
昨日、東京タワー オカンとボクと、
時々、オトン見ましたか
すごい感動しちゃいました
明日は、母の日ですね
メタボは有難うってメールを送ろうかと
思っています
たまには日頃の感謝を
伝えるのもいいですよね
ハートのいっぱいつまった
写真とともに…
赤ちゃんの手
ハートになっていますね
さて、それでは今回はこのへんで…
皆さん、楽しい週末をお過ごし
くださいね
皆さん、チョリ~ッス
メタボ無事に長野から帰ってきました
いや~まいりました
善光寺は人人人でごったがえし
ていました
七年前とは全然違いましたね
子供がオシッコしちゃったりで
かなり騒然としていましたよ(笑)
皆さんは、どこに行きましたか
ボーリングだったり
スポーツした人もたくさんいたでしょう
気のせいか、ボーリングの球が女子高生の
足を見ているように感じませんか
しかも赤面している球まで…
メタボもその気持ちわかります(笑)
そして、スポーツ観戦をした人もいたでしょう
なんだか凄く痛そうな写真ですね
その辛さメタボにもよくわかります(笑)
さて、それでは
やおいちと二人の珍道中行ってみましょう
まずは、新幹線で駅弁タイム
やおいちは、すでにビール飲んでいるんですが
メタボは前日のボクシングで騒ぎすぎて
声は枯れる、二日酔いだわでちょっと
ダウンしていました
とっ!言いながらも
牛肉弁当食べちゃいました(笑)
肉が柔らかくてメチャメチャ旨かったです
やっぱり牛肉最高
その後、胃薬のみましたけど…
上田駅に到着して
さっそく蕎麦屋に入ることにしました
上田駅前のビルの地下1階にある東都庵
野沢菜
漬かり具合がとてもいいですね
ビールのつまみに合いますよ
馬刺し
中トロというだけあって、旨い
口の中でとろけそうです
油菜とたらの目の天ぷら
本当に美味しい天ぷらでした
国産のたらの目は柔らかで美味しい
おろしそば
かなりボリュームがありました
やっぱり長野はそばが旨いですね
コシがあって、とても美味しかったです
本当に旨そうだニヤー
その後、戸倉上山田温泉に到着
戸倉駅にある喫茶店に入って焼酎を注文
昼間なのにいい感じで酔っている人が
いっぱいいました(笑)
気がつくとメタボ達も
その中に入っていましたが…
旅館に行く途中で
背中に背負われたワンちゃんを発見
何かいいたそうな顔していますよね(笑)
さすがにGWだけあって
旅館も混んでいるようですね
旅館で夕食を食べて
夜のパトロールにくりだしました
そして、パトロール終了後に
やっぱり最後の締めって事で
ラーメンを食べに行きました
シンプルな昔懐かしい醤油ラーメン
これが以外や旨いんですよ
やっぱり長野は醤油が美味しいので
スープ絶品ですね
満足しました
そして、2日目
善光寺がかなりの人との情報だったので
早めに旅館を出ました
花回廊を見ながら善光寺に向かいました
善光寺に到着して進んでいくと
すぐに行列ができていました
そっ!そんなカバな…
七年前とは人の数が違います
景気が悪いからなのか、ETCが原因なのか
とにかく見た事がない位の行列でした
回向柱(えこうばしら)に触るための
行列のようです
天気がよくて人の熱気で
ムンムンしています
もう暑くてグッタリしちゃいました(笑)
それでも、根性で並びましたよ
この地点でかなりの時間が過ぎていました
どうですか
この行列の数
もう根性だけで並んでいましたね
これが回向柱です
後ろに糸が伸びているのですが、
これは前立本尊の右手に結ばれた金糸が
前の綱となって結ばれ、柱に触れる人々に
み仏のお慈悲を伝えてくれるそうです
メタボ当然ながらベタベタと触ってきました(笑)
1時間半以上並びましたね
その他にも、戒壇巡りなども凄い人でしたね
真っ暗な戒壇巡りをしながら
極楽の錠前に触れると、往生の際
御本尊様が迎えにきてくれるそうですよ
メタボ達は、並ぶのはギブアップしました
善光寺を後にしたメタボ達は
長野の駅前にあるみそ家に行きました
七名ぐらいの行列ができていましたよ
男らしいメニューで
味噌らーめん・味噌チャーシューらーめん
味噌つけめん
ゆで玉子・ごはん・ビール
いたってシンプルなメニューです
メタボは味噌らーめん大盛を注文
炒めた野菜を上からのせる
いたってシンプルな味噌らーめんです
味噌は信州味噌を使用しているとあって
なかなかコクがありましたね
麺もふと麺のちじれ麺とあって
味噌によく合います
なかなか旨いらーめんでした
そして、戸倉駅に戻って
駅にある喫茶店にて
また焼酎を飲みました
今回も酔っ払いがいっぱいいましたね
2日目は料理なしの素泊まりにしました
風呂上りに部屋でビールをゴクゴク
御開帳記念のスーパードライ旨かったです
そして、夜はおしぼりうどんの古波久に行きました
前日も顔を出したので
2日続けての訪問です
ねずみ大根焼酎なるものを飲みました
ほのかに大根の香りがして
飲みやすかったですよ
前日に1本
2日目も1本と飲んじゃいました
正月と同じものを食べたので
正月の画像を拝借しちゃいました
やっぱり、何回食べても
おしぼりうどんは旨いですね
その後、またまた夜のパトロールに行って
最後はやっぱりラーメン
お店の名前は忘れましたが
メチャメチャ旨いラーメンでした
とくにスープが最高
次も絶対に行きそうですね
最高な笑顔になりました
そして、今日は長野でお土産を買って
最後に高山亭でざるそばを食べました
やっぱり、そば旨いですね
飲みすぎで胃の調子が悪かったのは
残念でした
もう少し食べたかった…
さて、それでは本日はこのへんで…
せっかくの連休なので
夜のパトロールに行ってきます
それでは、皆さん
いい連休をお過ごしください

