天気の良い本日、ワラビ狩り3回目に行ってきました。
今回は、前回参加できなかった友人と相方の3人。もう採れないのではとも思いながら行ってきました。
いつも車を停める場所がロープで入れなかったため、少し東側にいったところから入りました。
ほとんどのワラビが完全に葉を展開しています。たまに良いものがある程度です。でも楽しい。友人も相方もどんどん進んで丘を越えてみなくなりました。
ウド? たくさんありましたが、伸び過ぎているのと、確信がないため写真撮影のみ。
ウルイ? かなり小さな葉ですがそこそこありました。判別できないため参考写真を撮りました。
車に戻る途中に未舗装の道路を歩いていて見つけました。
まだ伸びていない、ウド?。ウドにも色々あるでしょうから、写真のみにしました。
2時間くらい歩いてワラビはかなりサイズダウンし、数も少なかったです。私と相方の収穫は、すべて友人にあげました。
気持ちのいい一日でした。もうワラビはおしまいです。
帰りに近くの梅園に行きましたが、ウメハルシメジは見つけられず…