きのこ狩り8単独 | きのこ狩りビギナー?須走5合目

きのこ狩りビギナー?須走5合目

きのこ狩り中心の内容です。

中1日でまたきのこ狩りにいった。
 
平日にもかかわらず、かなりの先客がいました。
 
2300mまで行くのはかったるいので、小富士からお気軽コースを選択。
まだ足を踏み入れたことのない場所を通るつもり。
 
たぶんススケヤマドリだと思われるイグチをゲット。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中でご夫婦と会い、成果を見せてもらうと、オニナラタケが採れていた。
 
その後、私もオニナラをぽつぽつゲット。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でかいオニナラタケ 手のひらいっぱいぐらいの大きさだった。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キノボリイグチがけっこうあったので、山小屋へのお土産に
ハナイグチやシロヌメリイグチ、カワリハツなどとともにゲット。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コウタケ?と思ってかじってみると「にがい!」ケロウジかな。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は、カワムラフウセンタケの大きいのが10本弱とれた。
どんな料理が合うのか良く知らないが、とりあえずお持ち帰り
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チャナメやツガも少しゲット。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さあ、あと1時間は探すか~と思っているときに見つけてしまった
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
台風以降、雨が降っていないにもかかわらず湿ったウンチ。
握りこぶし2個分ぐらいあった。とりあえず、急いで5合目まで
戻ることにしました
 
後ほど、山小屋で画像を見てもらったが、鹿も食べたエサによっては
このようなウンチをするらしい。でもクマの可能性もあるように思う(素人判断)。
 
一応、鈴は付けているが、単独でのきのこ狩りは、あまり奥には
行くのはやめるかな