玄関にはコートクローゼット | nao2の家づくりと暮らしのあれこれ~小林住宅~

nao2の家づくりと暮らしのあれこれ~小林住宅~

ムラゴンブログ「はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~」というタイトルのブログから引っ越してきました。
よろしければ前のブログも訪問してみてください。

ここでも家づくりの様々な思いや快適な暮らしへの試行錯誤などを書き綴っていきたいと思います。

こんにちは nao2です。

 

 

今日は、玄関周りで 「コートクローゼット」 の話題です。

 

 

 

前にも記事に書きましたが、

 

旧家ではとにかく常にリビングが散らかっていました!!

 

 

 

私にとってそれがすごくストレスで、、、

 

そもそも散らかる原因だったのは 「収納が必要なところに全く足りていなかった」 からです。

 

 

 

旧家での暮らしで散らかっているモノを細かく分析して、

 

収納に必要な容量や、動線をに合わせた適切な場所を検討するなど、

 

とにかく収納計画についてはめちゃめちゃ綿密に考えました!!

 

 

例えばこの記事 ↓↓

 

 

 

 

 

「散らかっているモノが家族のそれぞれの持ち物なら、それぞれ専用の収納場所が近くにあるほうが合理的」 という考えを元に考えると、、、

 

 

 

「散らかっている衣服だけは、動線に合わせて収納したほうが合理的」 という考えになり、玄関周りに設置する事にしました。

 

 

 

 

 

 

玄関を開けて左側はこのような感じになっております。

 

 

何やら扉だらけですよね。。。

 

 

 

 

内訳はこのとおりになっております。

 

 

これは、最近の家ならお決まりの収納と言えるかもしれないですが、

 

 

家に帰ってすぐに制服や上着を脱いで片づけるための収納ってことですね。

 

 

あと、来客時に上着を預かっておくための収納にも使えますね。

 

 

 

 

 

お見苦しいので画像は小さめで(笑)

 

こんなふうに衣服を掛けて、カバン類は下に置いています。

 

 

余分な衣服は2Fに持って行くので、来客時にも十分に対応できる広さもあります。

 

 

今日も読んでくださりありがとうございました。


ランキングに参加しております。

どれか一つをクリックしてご協力をいただけるととても嬉しいです。

↓  ↓  ↓
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ

PVアクセスランキング にほんブログ村