エコカラットに照明を当てるとどう見える?? | nao2の家づくりと暮らしのあれこれ~小林住宅~

nao2の家づくりと暮らしのあれこれ~小林住宅~

ムラゴンブログ「はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~」というタイトルのブログから引っ越してきました。
よろしければ前のブログも訪問してみてください。

ここでも家づくりの様々な思いや快適な暮らしへの試行錯誤などを書き綴っていきたいと思います。

こんにちは nao2です。

 

 

 

ちょっと前にブログで紹介した、家づくりの先輩でもあり親友でもあるT君の名言!!

 

 

 

「とにかく家の図面の上を何度も何度も歩け!!そこで想像しろ!!考えろ!!」 

 

 

「もはや死角なし!!」 とも思えるT君の名言にも、、、

 

 

 

あったんですよ!! 

 

 

 

死角がっ、、、!!

 

 

 

 

光 ・ 匂い ・ 音だけは、

 

図面を歩いても想像できないんですよ!!

 

 

 

いや、想像できないのではなく想像するのがめちゃめちゃ難しいと言うほうが正しいかもしれません。。。

 

 

 

今日の話題は、その中の 「光」 を取り上げてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

照明は、とにかくたくさん見ておくこと

 

 

まず、照明の当たり方って、間取りや内装を想像するよりさらに難易度が上がりませんか!!

 

 

 

さっぱり想像がつかない・・・!!

 

 

 

これを解決する方法は 「とにかくいろいろ見てイメージを膨らませておくこと」 だと思うんですよ!!

 

 

 

ネットにある画像を片っ端から見ておくのもいいし、出かけた時にもお洒落な店の照明を実際に見ておくのもいいかもしれませんね。

 

 

 

こんなことを言いながら、、、我が家では照明についてはほとんど準備できなかったんですが(笑)

 

 

 

そこで今回、ネット上の画像を片っ端から見てもらう一つの機会として、、、

 

 

 

 

「エコカラットに照明を当てたらどう見えるのか??」 

 

 

を見ていただこうと思います。

 

 

 

 

 

我が家のエコカラットと照明

 

 

エコカラットって、光を当てることでさらに凹凸が引き立ってカッコいいって思うんですよ!!

 

 

 

計画段階では、間接照明でやりたかったんですが、造作に予算がかかってしまうので、我が家は直接照明でやることにしたんです。

 

 

 

 

 

では、順番に見ていきましょう!!

 

 

エコカラットに当たる照明を点ける前の状態です。

 

 

 

ちなみに我が家のエコカラットは 「グラナスルドアのダークグレー色」 です。

 

 

 

これから照明を点けますが、どんな感じになるかイメージしてみてください!!

 

 

 

いいですか??

 

 

 

いきますよ!!

 

 

 

  ・・・

 

 

 

  ・・・

 

 

 

  ・・・

 

 

スイッチオン!!

 

 

こんな感じになります!!

 

 

どうですか??

 

 

イメージどおりでしたか??

 

 

 

 

次に、この状態で周りの照明を少し落としたアダルトモードを見ていただきましょう!!

 

 

 

あっ、アダルトと言いましたが、エッチなアレではありません!!

 

 

 

はい!! こっちのアレです!!

 

 

 

どっちやねん!!(笑)

 

 

 

 

こんな感じになります!!

 

 

 

イメージどおりのアダルトでしたか??(笑)

 

 

 

えっ??

 

 

 

間接照明のパターンも見てみたいって??

 

 

 

それは takaさん  が近々見せてくれると思います!!(笑)

 

 

 

たぶん・・・!!

 

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございました。


ランキングに参加しております。

どれか一つをクリックしてご協力をいただけるととても嬉しいです。

↓  ↓  ↓
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ

PVアクセスランキング にほんブログ村