2023夏休み⑤ パレルモ郊外(シチリア) | ゆるゆる来たよ、オーストラリア♪
パレルモのノルマン宮殿内にあるパラティーナ礼拝堂。

圧巻のモザイク技術と保存状態。私が今まで訪れた中で、モザイク部門のダントツ一位。

12世紀にアラブ時代の城壁あとに建てられ、ビザンチン、アラブ、ラテンの美術の粋が融合。息を飲む美しさ。

シチリアでは天井画が好まれたようで、技術もデザインも目を見張るものばかり。

これも天井画の一部。彫刻と見紛う立体感ですよねぇ。

現在はシチリア州の議事堂として使用されている広間。その為ここは火〜木は見学不可。

パレルモ大聖堂は裏手も見事。

レモンとコーヒーのグラニータ(スムースなシャーベット)で一服後

レンタカーでパレルモ郊外のビーチへGo!


パレルモから車で約30分のモンデッロビーチ。

抜群の透明度にカリブ海のような美しい青のグラデーション。温かい地中海の海で温泉気分。

暑い日は海でリラックスは世界共通ですね。

高速を降り、海沿いの小さな食堂で食べたムール貝とチェリートマトのオリーブオイル蒸し。ボウルに山盛りで味も絶品。

映画ニュー・シネマ・パラダイスが撮影されたチェファルー。

大聖堂に入ったら肝心のモザイクと聖台は修理中で垂れ幕。モザイクが見えないコトについて、チケット売り場ではINFOナシ。入場料はフルの8ユーロ。まさかの教会でぼったくられるとは。。。

 

でもって帰りに問題発生。我々が借りたアパートはクアトロカンティ近くの史跡エリア。駐車はできず、公共のパーキング使用。

旧市街の道はこれよりも細いくねくね道がでたらめに繋がっている状態。大きな道は左右からバイク、車、自転車、スクーター、人も馬車がグイグイ横入り。

それを懸念し、我々は小型車を予約していたのに、実際に配車されたのはミドルサイズのジープ。

グーグルナビは大通りではなく裏の極細道を次々指示し、ジープがギリ通れる道を冷や汗びっしょりで運転。

途中横と後ろ、進入禁止の辻󠄀で完全に四面楚歌。最後は路上にテーブルを出したカフェに出る始末。イタリアオヤジたちに囲まれ、わあわあ指示されながら切り返しまくってパーキング到着。ニュー・シネマ・パラダイスのワンシーンみたい。。笑

友人ともどもこれだけ冷や汗かいた運転はないですわ。終わった後は速攻で冷たいドリンクで乾杯。生きて帰れてよかった〜。