4月 21日 阪神  対 中日 戦 試合結果 | NAOのNEWSブログ

NAOのNEWSブログ

初めまして アメーバブログへ引っ越し致しました
ぼくは身体障害者で電動車椅子に乗り、生活しています
いろいろ 記事を載せていきます
どうぞ よろしくお願いします。

4月 21日 阪神  対 中日 戦 試合結果

 

6回戦

4/21(日)  甲子園

 

阪神

セ・リーグ 2位

3-0

試合終了

中日

セ・リーグ 1位

後攻

先攻

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
中日 0 0 0 0 0 0 0

 

 

0 3 0
阪神 0 0 0 0 0 3

 

 

 

3 5 0

DAZNで配信を見る(外部・PR)

動画

戦評

阪神が降雨コールド勝ちで6連勝。阪神は両軍無得点のまま迎えた6回裏、2死一二塁の好機で佐藤輝の3ランが飛び出し、先制に成功する。投げては、先発・才木が7回無失点8奪三振の好投で今季2勝目。敗れた中日は、散発3安打で無得点と打線が精彩を欠いた。

試合終了

降雨によるコールド

責任投手

勝利投手 阪神 才木 (2勝1敗0S)
敗戦投手 中日 松葉 (1勝1敗0S)
セーブ  

本塁打

中日  
阪神 佐藤輝 3号(6回裏3ラン)

バッテリー

中日 松葉 - 木下
阪神 才木 - 梅野

スコアプレー

6回裏

阪神 5番 佐藤 輝明 二死一二塁

ランナー一二塁の3-2からライトスタンドへの3ランホームランで阪神先制! 神 3-0 中

1:08

【6回裏】佐藤輝 雨を切り裂きライトスタンドへ叩き込んだ!! スリーランホームラン!! これが佐藤輝の長打力!! 2024/04/21 T-DHANSHIN Tigers.

 

エキサイティングプレーヤー

阪神8佐藤 輝明

本日の成績 3打数 1安打 3打点
選考理由 6回に先制3ランを放つ活躍。自慢のパワーを見せつけた。

スターティングメンバー

阪神

投手 位置 選手名 防御率
先発 才木 浩人 1.42
打順 位置 選手名 打率
1 近本 光司 .250
2 中野 拓夢 .280
3 森下 翔太 .232
4 大山 悠輔 .229
5 佐藤 輝明 .213
6 ノイジー .233
7 梅野 隆太郎 .121
8 木浪 聖也 .237
9 才木 浩人 .000

中日

投手 位置 選手名 防御率
先発 松葉 貴大 1.59
打順 位置 選手名 打率
1 岡林 勇希 .143
2 田中 幹也 .246
3 カリステ .389
4 中田 翔 .270
5 細川 成也 .282
6 上林 誠知 .231
7 木下 拓哉 .100
8 山本 泰寛 .333
9 松葉 貴大 .667

ベンチ入り選手

阪神

中日

投手

選手名 投打 防御率
ゲラ 右左 0.90
岩崎 優 左左 0.00
門別 啓人 左左 0.00
漆原 大晟 右左 1.13
島本 浩也 左左 0.00
桐敷 拓馬 左左 2.35
加治屋 蓮 右右 1.80
岡留 英貴 右右 1.59
選手名 投打 防御率
橋本 侑樹 左左 5.40
福谷 浩司 右右 4.50
勝野 昌慶 右右 7.00
梅野 雄吾 右右 2.25
清水 達也 右右 0.00
齋藤 綱記 左左 0.00
松山 晋也 右右 6.75
マルティネス 右左 0.00

捕手

選手名 投打 打率
坂本 誠志郎 右右 .121
長坂 拳弥 右右 .000
選手名 投打 打率
宇佐見 真吾 右左 .375
加藤 匠馬 右右 .200

内野手

選手名 投打 打率
熊谷 敬宥 右右 1.000
糸原 健斗 右左 .125
小幡 竜平 右左 .100
植田 海 右両 .000
原口 文仁 右右 .333
選手名 投打 打率
村松 開人 右左 .314
辻本 倫太郎 右右 .000
ロドリゲス 右右 .136

外野手

選手名 投打 打率
前川 右京 左左 .333
小野寺 暖 右右 .167
選手名 投打 打率
尾田 剛樹 左左 .000
大島 洋平 左左 .208
三好 大倫 左左 .267
後藤 駿太 右左 .000

審判

球審 梅木 塁審
(一)
福家 塁審
(二)
本田 塁審
(三)
 

 

 

 

【阪神】今季初首位!引き分け挟み6連勝!佐藤輝明決勝3ラン!開始53分遅れ7回コールド雨中戦

阪神対中日 6回裏阪神2死一、二塁、先制の3点本塁打を放ち生還する佐藤輝(右端)(撮影・藤尾明華)

阪神3-0中日>◇21日◇甲子園  阪神が7回表コールドとなった雨中の一戦を制し、今季初めて首位に立った。佐藤輝明内野手(25)が6回に3号3ラン。主砲の活躍で引き分けを挟んでの連勝を6に伸ばした。 【写真】本塁打を放ち、バットを持ったまま一塁を回る佐藤輝。後ろで大山、才木は大興奮  試合前から降り続く雨のため、この日は53分遅れの午後2時53分にプレーボール。先発の才木浩人投手(25)は、ぬかるむグラウンドで粘り強く好投した。初回、先頭の中日岡林、田中を連続で空振り三振。続くカリステには中前打を浴びたが、最後は中田を再び空振り三振と3つのアウト全てを三振で斬った。  0-0のまま迎えた6回2死一、二塁、佐藤輝がフルカウントからファウルで2球粘り8球目、125キロスライダーをがっちり捉えて、右翼スタンドへ痛烈な打球を飛ばした。ぬかるむグラウンドでも、二塁走者の中野も、一塁走者の森下も、悠々ホームイン。雨にぬれながらも声援を送ってきたファンへ豪快な1発を届けた。  

 

 

 

 

 

【阪神】佐藤輝明の豪快弾で首位奪取! 快音、降雨コールドに間に合った

 

6回2死一、二塁、佐藤輝明が先制の右越え3ラン本塁打を放つ (カメラ・馬場 秀則)

JERAセ・リーグ 阪神3―0中日=7回降雨コールド=(21日・甲子園)  阪神が1分けを挟み6連勝で今季初の首位に立った。2・5ゲーム差で追っていた中日を3連戦で圧倒。6回1死一、二塁で佐藤輝が決勝の3号3ランを放った。 【写真】雨で滑ってオーバーランも…  天候不良により、開始は53分の遅延。プレーボール後も雨は降り続き、内野に土を補充しながら試合が続行された。中盤まで0―0の均衡が続いたが、大砲の本拠地での今季初アーチで一気に空気が変わった。  佐藤輝は2戦連続の3打点。7回表終了後に降雨コールドゲームが成立した。先発の才木は初回に3三振を奪うと、7回3安打無失点で3勝目を挙げた。

 

 

 

 

 

 

阪神・岡田監督「園芸さんの絶対やるって気持ちがあったからね」雨の試合を勝ち切る 6連勝で首位も「まだまだ21試合」

 

 6回、佐藤輝の先制3ランで生還した中野(51)を迎える岡田監督(撮影・中田匡峻)

 「阪神3(降雨コールド)0中日」(21日、甲子園球場)  6連勝で今季初の首位に立った阪神・岡田彰布監督は「まだまだ21試合ですから。7カードだから。去年は5月に貯金3つでいった。それが4月でね。早くいけたかなという感じ」と語った。 【写真】熟練の技でグラウンド整備する阪神園芸と、試合開始を待つ阪神ナイン  試合前から雨が降りしきる苦しいコンディションの中「きょうはもう才木が一番やりたかったみたい。それに値するピッチングだった」とたたえた。「下が悪いからコントロールから色んな面で。やりたいやりたい言うからやったんだけど、コンディションもいいから」と右腕は7回無失点で完封勝利。その投球に答えたのが同学年の佐藤輝だ。  六回に価値ある先制3ラン。指揮官も「いつやめてもいいグラウンド状態。スリーラン、3点は大きかったですね」と語り、「本当に、1点じゃどうなってるかわからないし。3ランは大きかった」とたたえた。  この日は阪神園芸スタッフが懸命の整備を重ねてプレーボールがかかった。「予報悪いの分かってたけど、園芸さんにも絶対やるっていう気持ちがあったからね。才木にも表れていたんじゃないですか」と語り、「きょうはもうお客さんのためにも絶対やる。寒い中、こういう試合を見せられて良かった」と表情を緩めた。