みなさま~こんばんわ
関西はいいお天気でした~っ
今日は、洗濯物をお外に干してきたもんね~
わたしゃ、朝から、超人気の、すてきな暮らし方のサロン
へ行ってきましたょ~
あ~大満足のレッスンでした~
生徒さんたちも、おしゃれでステキな人ばっかりで、とっても和やかで楽しぃ~のです
こちらは、さまも、1番お気に入りのお教室でもあるの
なぜかとゆうとねっ
susie先生のお教室へ行ってから1週間くらい、掃除をしまくったから、少しだけ、おうちがキレイになったんですょ~
テーブルの上も、きれぃ~に片付けたしね~
だから、さまは、
susie先生のところへ、1週間に1回行ったらどぅ
とゆうくらい、お気に入りなの
先日は、susie先生のところって、1ヶ月くらいの合宿無いの
と聞いてきましたしね~
今日も、susie先生も、susie先生のおたくも、すんごくステキでした~
すっきり整えられたおうちは、なんて気分がいいんでしょね~
空気が澄んでいますもん~
ほんと、理想の奥様ですっ
今日のテーマは、夏のテーブルでしたょ
どうすれば、涼やかなテーブルになるか、ガラスの歴史や、ガラスの種類・・・などなど
お勉強になることが、てんこ盛りのレッスンでしたょ~
へぇ~へぇ~と、いいまくりでしたわ~
我が家はといえば、安物のグラスばっかり
バカラもちょっとだけあったけど、地震で欠けちゃって、でも、なんか捨てられなくって持ってたりさ
私も、いぃ~グラスが買おぅっと
そして、紅茶のおいしい淹れ方、アイスティー編
susie先生って、紅茶もすんごくお詳しいのです
こんなにおいしぃ紅茶、お店でも飲めませんょ~
おうちでも、丁寧に紅茶を入れて、飲んでみたいものですね~
フルーツセパレートティー
今度、お客様がいらしたら、チャレンジしてみます~
あ~デザートもおいしかったし、おみやげまでいただいちゃいました
レッスンレポートは、ご一緒させていただいた、かわいいテーブルコーディネーターの先生、プチさん
のブログにわかりやす~く書かれていますので、どうぞそちらをご覧くださいねっ
そうなの、プロの方も来られるレッスンなのょ~
コンテストで、優勝もしてはるプチさんっ
いつもコメントをくださるプチさんとばったりお逢いして、ドキドキの私でした
そして、帰りは、阪急夙川駅前の、気になっていたケーキ屋さん、ボンヌーヴェル
さんへ寄りましたょっ

薔薇と桃の紅茶
そして、マカロン
マカロンって、こんなにおいしかったかしら~
最初食べたときは、なんじゃこりゃ~と思いましたけど~
私のお口も、大人になったんですね~
お教室の後は、お仕事へ行きました、そぅ、休日出勤です
マカロン買ってきたから、みんなで、後で分け分けして食べましょうね~と言って、
さまとスタッフを見送った後、1人残った私
ヒトクチだけ・・・
あ~あ、15秒後は、こんな状態

そして、30秒後は~~

みんな、ごめんなさい、許して~
紅茶を教わったのに、飲み物ナシで、一気に食べちゃったのでした
しかも、なんて、お下品な食べ方だこと~
きちゃないお写真でごめんなさい~
お仕事でクタクタになって、お菓子を楽しみに帰ってきたみんな・・・
超ひんしゅくでした~
ひどぃです~と、泣きそぅになる女子も
私が悪かったわ~~
今日は、ガラスのほかに、絶対買おぅ~と思ったものがあります
それは、ルンバ
お掃除してくれる、丸いロボットのアレね
大好きな岡田美里さん
が、ショップチャンネルで、宣伝してはりますね~
私、お部屋のスミは、ルンバちゃんは丸いから、お掃除できないだろな、と思っていたんですけど、ルンバちゃんには、長い毛が生えていて、スミっこも、きれいにお掃除できるそぅなんですょ~
そして、充電しに自分で戻ってきたり、階段などは、ちゃんと感知して、落ちないようにストップするらしぃのです
そして、ルンバちゃんは、自分で、お部屋をクルクル回り、そのお部屋がどんな形かを、学習するらしぃのです
なんて、けなげなルンバちゃんっ
そんなルンバちゃんですから、ペットのように、子どものように、愛情がわくそぅなんです
絶対ほしいでしょ~かわいがりますわ~
うちは、トイプードルを飼う予定が、2人ともお仕事してるとき、どうするの
とゆう話になり、ひとまず、しばらくはやめておこぅ、とあきらめたのでした
ルンバちゃん、早く我が家においで~
けど、階段を、ぴょ~んぴょ~んと、ひとっとびできる、ルンバちゃんが開発されないかなぁ~
とも、思いますわね
じゃねっ