バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~ -6ページ目

バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

住宅街の入り口にひっそりとある国分寺最北端予約優先のBAR。入りづらい地下を降りるとそこは大人の為の隠れ家・・・・・・。そんなBARETUDEから貴方だけの情報を。
BARのマナーやらお酒のことやらプライベートも(笑)

さぁ曇り空ちょっと遅めの発信の木曜日(^^)♬
午前中は雨の影響か?とても過ごしやすい気温でしたねぇww
そこからまたまたジワリジワリと温度を上げている今日。
 
夕方が最高温???なんてところか??
さてまた店内涼しくしてお待ちしております♪
 
昨夜のスポット営業はものの見事に・・・・・・・・・・・・・wwwwww
まぁ予想通りだね(笑)
ジンクス破り現れず!!っと。
 
週末からはお盆休みなんて方も多い事でしょうか??
楽しんで行こ―♪

ワインにしろ何にしろやはり熟成というのは大事で本来は熟成させてから呑むものだったのです♡もちろん過熟気味なのはいささか好みではないのですがwww
左のシャンパーニュでも3年熟成ポールローノワの名を知らしめた『モノクローム』メニルシュールオジェのグランクリュの現代の代表格といっても過言ではないかな??
 
そしてお隣ウィリアムス&ハンバート『ドライサック・フィノ』(エチケット刷新してちょっとダサいwwww)に至っては平均12年熟成というシェリーなわけ。
熟成させることで体内の酸化を防ぎ、それを分解する為のエネルギーを使用しないことから(すごいざっくりな説明失礼ww)
”身体への負担が軽い”のです♡

 
どんなものでも酸度というのが熟成であったりの屋台骨になっていくわけ。
一番わかりやすい例に出されるのがシャンパンの”ドンペリ”なんかそうだよねwww
皆さん「すっぱくて堅くて美味しくない!」なんて早い段階で呑んでしまっていてそういう印象を持たれるのが非常に多い(笑)
いつも私はなんて”ドンペリ”可哀そうなんだなんて思ってますwwwwwwwwwwwwwwwww

 
『1929バニュルス・グランクリュ』もだいぶ底が見えてきたね・・・・・・

さてさて。
昨日の今日が遅め店着なんでリズムが変な感じするけれどwwwwwwww
 
粛々淡々とやっていきましょうね(笑)
 
今日の占いは”ルーティン作業にヒントあり”らしいからwwwwwwwwwwwwww
 
さっ!準備の続きをして仕事しよー!!
 
というか仕事させてくれー!!!www
 
 
それでは今夜も国分寺の”貧すれば鈍する!??急がば回れってことよ(笑)”にてお待ちしております。
 
さぁ暑さ続く曇り空の水曜日(^^)♬
夕方一雨来るかな??なんてところ・・・・・
 
「明日どうしよー??」なんて言っていたが、大体こういう予想だけは当たるんだよなwwww
ということで何だかんだで営業開店とします♪
 
ちょろっと店来てやることもあったので、まぁ想定内(笑)
 
来週は連休明けでもあり所用もあるんできっちりお休み予定です。
 
さてどんな流れになるのかな????
 
こうしたスポット営業もじっくり楽しんで行こ―♪
 

まだそこまで数は多くないけれど〆にコーヒー、紅茶を注文なんて素敵な過ごし方をされるお客様も出てきましたね。
ゆっくりじっくりしっかりお酒も楽しんで頂いてお帰り前に軽ーいリセット♡
良いと思います♪
今回は単一ではなくエチオピアとコロンビアのブレンドで酸味少なく華やかな香りのコーヒーをご用意しました。
 

1996のアイスワインが先に空いたので、前回も持ってきた一本を追加♪
ちょうどドイツのアイヴァインが2008なので2009のカナダアイスワインを。
ビンテージも近いし場所のニュアンスが違うので楽しめると思います
 

 
保存処理はしているけれど・・・・・赤も白もワイン開けちゃったから営業したほうが良いでしょうwwwwwwwwwwwwww

さてさて。
7月の大撃沈やら小さなトラブルも細々とあったところ
 
やはりまだ固定の店休日を取れるほどじゃなかったところを痛感(笑)
 
個人店で客商売していれば避けては通れないし、必ずそうした浮き沈みってのを
喰らうものですから・・・・・・・・・wwwwwwwww
 
来月は遅めの夏休みを頂くのでそれまでちょっと頑張って仕事しよ♪
 
 
それでは今夜も国分寺の”スポット営業!?あなたのパワースポットになりたい(笑)”にてお待ちしております。
 
さぁ炎天下真っただ中の火曜日(^^)♬
やって参りました・・・・ほらすぐそこに40度いう数字が見えてきた(汗)
 
さしもの私も「うぉっ!!」となりましたねwwww
暑いし、暇だしなんて声があちらこちらから聞こえてきておりますな(泣)
 
従来我々”夜族”のお店はこうした暑い日などは、ぼちぼち動くものなのですがwww
(少しづつ暑さ和らいできた時間から人が動き始めるからなんだけれど)
 
そうした感じはあまりここ最近は感じないほどです。。。。。。
 
以前にも少し書いたがこう暇だと店開けてないといかんかなぁ??なんて焦りが出てきます(笑)
 
そう!『回遊魚症候群』wwwwwwwwwww(これ僕がつけましたwww)
来週の問い合わせはチラホラありますけれど・・・・・・・(皆さんがお盆休み入るからだなw)
 
明日はどうしよ~~~~~????????????
 
さて先ずは本日じっくり待ちましょうかね・・・・・・・・・
 
ゆるりと楽しんで行こ―♪
多少俗物っぽく感じる方も多いかも知れないが、これ結構良いねぇ♡
ほのかな酒酵母の匂いが膨らみを持たせてくれていて楽しい。
漫画などに出ていたように和食などに合わせるというのも頷けますね(笑)

 
 

真面目にそろそろモヒート終了だねwwwwwwwwwwww
 

先日のこれが・・・・・・・・・・・・・
 

こう!!(笑)ちょっと私の尻が写っちゃってお目汚しですがwwwwwwwww
 
 
さてさて。。。。
 
昨夜のちょっとした話・・・・
 
現在当店は”完全予約制”ではなくなっているのですけれどwww
まだそうして指摘が入ったりするもんで。。。。
 
どうしてなかなか伝わりづらいもんだと少々悩んじゃったよwww
 
価格、価値、入店在店の仕方や楽しみ方に至るまで・・・・・・・・
 
「なるほどなぁ・・・・そうやって捉える人も居るか!??」っと。。。
 
まぁもちろんそれが全てではないですし、こちらの意図とは裏腹に進むこともあるんだなwwww
 
こうして文字に起こしたり、案内板の表記に記載したりとしても違う角度の見方になってしまうもんもありますねwww
 
本当に”伝える””伝わる”ってのは難しいところですね。
 
 
 
それでは今夜も国分寺の”以心伝心とはいかない(笑)”にてお待ちしております。
さぁ晴れた週明け月曜日(^^)♬
静かな週末を越えまたここから一週間♪
お盆休みに向けた週となりどうなるかなぁ????
 
※当店はお盆休み期間も変わらず通常営業です。
 
しばらくぶりのお客様などもいらっしゃるか??
それにしてもこの嵐の前の静けさ(いつもだけどなwww)が妙に怖いな・・・・・
 
本当に皆さん何処行っちゃったんだぁ!???wwwwwwwwwwwww
 
相も変わらずじっくりご連絡等々をお待ちしております♪
 

 
クラシックカクテルでもメジャーな部類だがあまり提供されたりしているのを見かけないカクテルでしょうか!?(笑)『ホワイトカーゴ』バニラアイスクリームとジンのカクテル♪
(少量の白ワインなどを入れる場合もあり)
夏のナイトキャップやデザートカクテルですね♡
”スタンダードカクテル”と呼ばれるもの実は準スタンダードも含めると3000以上のレシピがあり今や副材やリキュールなどが入手しづらいものもあり見かけないものも。。。。。
キャリアが短い人だとそれこそ名前はかすったことあるけれど作ったことがないとかも多々存在するのではないかな??wwww(実際注文されないもんねwww)
オリジナルカクテルなどもそうなんだけれど、新しい商材などを使わない限り実はそのレシピが存在していたり・・・・・・・(笑)またはクラシックカクテルでもクラシックスタイルで同じ名前で何種類もレシピがあったり。。。

こちらも知っている方からすればド定番と言われますww『バニラアイスの甘口シェリーがけ』
今回当店ではクリームシェリーをチョイス♡(ミディアムねww)
 

 
 

 
 

さてさて。
当店はあまり周りの状況に左右されない強さがあったのだが・・・・・・
 
ここ数年変に流れと型にハマっちゃったなぁwwwwww
 
全体の雰囲気の心象と心情によるところなんだろうけれどね(汗)
 
 
”微笑み忘れた顔などぉ♪見たくはない~さぁ~♪”
 
”愛を取り戻せぇえええええ♪”
 
っとな(笑)
 
それでは今夜も国分寺の”一筋縄では???(笑)”にてお待ちしております。
 
 
さぁ引き続きの猛暑日となっている日曜日(^^)♬
ここ近年ではこの猛暑日が夏のスタンダードか!???
なんて思えるほど続きますね・・・・・・・
 
間もなくすると立秋となるわけだけれど・・・去年も夏が長く、秋短いなんてところでしたからwww
それにしても昨夜も予想に反しての静かな週末となり、何だかもう全体が夏休みみたいな空気感でしたね(笑)
 
そうか!次の週末からは皆さん”お盆休み”突入かな????
それでは勢い付けて乗り切りましょうよ♡

なんと60のクリュを有するメゾンでその点在するクリュがモザイクのようにあることからリリースされたシリーズ『ジャカール・モザイク・ブリュット』
厳選された格付けクリュ90%の自社畑から36ヶ月~40ヶ月という熟成を経てリリース。
アッサンブラージュの妙とも言える一本♪
 

今年終戦80周年ということで特別バージョンの”フェニックス”だそう♡
妻がテレビ放映を撮って送ってくれた(笑)
そうした話題よりもモラルハザードの様子のほうが多いのは頂けないな(汗)
どうしちゃったんだろう???そんなに制約付けられたいのかなぁ??なんて思ってしまいます・・・・・・
どこかしかもそうですけれどマナーとモラルを守って楽しむことが一番なのです♡
みんなハッピーでしょ??
 

 
今や貴重になりつつある”マール・ド・シャンパーニュ”♪こうしたものも夏には良いね♡

さてさて。
ここのところ職人さん達など人の出入りが自宅は多く・・・・・
 
あまり落ち着かないかな??うちの子はwwwwwwwwww
 
 
店連れて来ちゃおうかな???
 
出入り少ないから(笑)
 
まぁまぁ日中だけなんでもう少し辛抱しておくれよ。。。。。。
 
それでは今夜も国分寺の”耐え忍ぶ!??神〇忍(笑)”にてお待ちしております。