『2013Ch.Lafleur du Roy』×「随分時が経ったな!?」×「事情通(笑)」。 | バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

住宅街の入り口にひっそりとある国分寺最北端予約優先のBAR。入りづらい地下を降りるとそこは大人の為の隠れ家・・・・・・。そんなBARETUDEから貴方だけの情報を。
BARのマナーやらお酒のことやらプライベートも(笑)

さぁ穏やかに晴れた土曜日(^^)♬
最終土曜ですね♪
 
昨夜も変わらずののんびりムードな金曜でしたから今日の土曜日も通常運行といったところかな??
早い時間帯に一件ご予約入っておりますけれど、いつものごとくバータイムには
余裕があります(笑)
昨夜お客様とも色々な話しをしてましたけれど・・・・・・・
 
街の様相や各お店などの開店、閉店などなど見て来て
「随分と時間経ったなぁ・・・・・」と思います。。
 
それでもそのはずですよね(汗)
 
我々などはこうして”待ち商売”なのでここから動くこともなく、時間の経過を感じやすいのですけれどお客様側からしたら「えっ?そんな時間や年数経った??」なんて思うものですよwwww
 
ほいじゃまぁ今日も今日とてじっくりお待ちしております♪
 

エチケットに桜をあしらってある優良ボルドー。。。。(ビンテージによって描かれるお花が違います)しかも2013年って非常に難しい年とされるわけですが、所謂オフビンテージなんて呼ばれるところの一本持ってくるのとか個人的に好きなんですよねwwwこうしたオフな年だからこそそのワイナリーなりの実力を見れるしさらには呑み頃も早い段階から楽しめるものが多いのでね。

『2013シャトー・ラフルール・デュ・ロワ』

実はあのぺトリュスが苗木を買いに来るほどの銘醸なのですよ!!ポムロールらしい土のニュアンスそしてしなやかさ、非常にバランスに長けた一本だと思いますよ。

 

こちらもお早目にどうぞ♪今全開ですよ~♡

 

さてさて。

お客様の中には、あちこち行かれて所謂”事情通”なんて方もいらっしゃいますね。

 

まぁ好みなどの偏りや、相性なんてものありますけれどwww

 

そうしたお話し面白いですよね♪

 

だいたい「へ~そうなんだ・・自分が知った話と違うなぁ・・・」とかなるんですよ(笑)

 

うちだとあまり、あちこち行かれるお客様多くないのでたまにそうしたお客様来ると前のめりで聞いちゃうよねwwww

 

私も好き嫌い、合う合わないはっきりしているほうだけれど、本当に面白いぐらい

店とお客さんの相性って如実に出ますねww

 

そうしたバックボーン見えるとお客様にこちらもご紹介するお店、しないお店ってのが解って良いもんなんです。。

 

それにしても本当に数多く消えていったなぁ・・・・・・・・・・様々なお店。。。。

 

うちもそうならないように踏ん張ろう♪