『PORT KROHN 1958』×「明日も営業」×『苦言!?進言!?(笑)』 | バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

住宅街の入り口にひっそりとある国分寺最北端予約優先のBAR。入りづらい地下を降りるとそこは大人の為の隠れ家・・・・・・。そんなBARETUDEから貴方だけの情報を。
BARのマナーやらお酒のことやらプライベートも(笑)

さぁ引き続きの秋晴れ火曜日(^^)♬
ゆっくりと過ぎる時間も秋らしいか!?
 
のんびりまったり。。。。
 
コラコラ・・・もう月末付近だよ~(笑)
今月も残すところ1週間。。。
 
7連勤中の私・・・お休みまであと二日www
水曜定休が基本なのですけれど、何かしらの予定やら予約やらにおいては店休をずらしているこの数カ月。。
 
そう!明日はひと月に一度あるか?そんな水曜日営業です♪
「水曜日やってくれたら来やすい♡」なんて仰る方もいらっしゃいますけれど
これきっちりやり始めたら結局来ないなんてのが想像つくだけに、こうして臨時営業的にやるのがベターだろうなww
 
 
来月ももしかしたら一回あるかな??
あまり関係ないかも知れないが来月は祝前日にあたる水曜日が一回あるんだよなぁ。。。。。。
 
臨機応変に参りましょうねぇ。
 
さあ!本日もまずはご連絡をお待ちして、じっとしてますねぇww
 

再掲だがやはり良い季節なのでこうした熟成のビンテージポートなどもお楽しみ頂けたら♪

『ポート・クローン・コリヘイタ1958』

ヴィーズ&クローンは1865年にテオドールヴィーズ氏とダンケルト・クローン氏が創業。最初は北欧諸国へ輸出するの目的がありました。現在はポルトガル人のジョゼ・ファルコ・キャルネロ一族が所有。高品質な高い評価を受けるポートワインを生産する醸造所です。その良い年に付けられる”コリヘイタ”。
長熟と言えばトゥニーポートのほうがうちだと出るのだけれど、正直値段変わらないのよ(笑)

スティルワイン恐怖症になりそうなくらい・・・・上手く回って行かない時期。。やはりバーだからこうしたワインのほうが良いのかな??

 

さてさて。
こちらもここ近年妻からの苦言、進言、問題提起(人や店)なんて言われている私(笑)
 
まぁ妻のみならず真剣に向き合ってくれている方々のお話しってのは
 
「ああそうだな」とか「なるほどね」なんて思ったら即実行していったほうが後々楽になるものだというのが
 
最近実感しますww
 
昨日もこのお店(他店)のこの内容での価格付けはどう感じるか??なんてお話しがあって。。。。
私自身はバックボーンを考えれば妥当でしょ!と思っていだのが
 
SNSなどでは””高すぎない??”なんてバズってたらしいwwwww
 
本当馬鹿馬鹿しいな(笑)
 
周りよく見て、自分達の振る舞いによってそんな内容になっているって何故?気付かないのだろう?っと。
 
何でも雑な情報も含め目や耳に入って来てしまうからの弊害なんだろうけれど・・・・
 
自身も考えすぎているのがアホらしく思えてならないわけwww
 
ここからは妻の言うようにささやかながらの抵抗してこう!!っと胸に刻んでいきますね(笑)