『始めの!?GlenRothes』×『明日から早めの夏休み頂きます♪』×「価値、価格」。 | バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

住宅街の入り口にひっそりとある国分寺最北端予約優先のBAR。入りづらい地下を降りるとそこは大人の為の隠れ家・・・・・・。そんなBARETUDEから貴方だけの情報を。
BARのマナーやらお酒のことやらプライベートも(笑)

さぁ暑さ対策しつつ週明けの月曜日(^^)♬
7月最終日ですね。。。
 
このターンの最終営業にもなります当店。。。。暇な匂いがプンプンしますがww
明日8月1日(火曜日)~8月3日(木曜日)まで早めの夏休みを頂きます!!
 
その他8月のお休みは『X』ことTwitterに固定貼り付けしておりますのでそちらを参照くださいませ(笑)
 
本日は早めの閉店を予定しておりますので、ご確認ご連絡をお願い致します。。
遅めのスタートのお客様には少しご遠慮頂きますこと、ご理解くださいませ♡
 
さてなんだか締まりの悪い7月下旬となっていますけれど。。。。。
「この暑さで出てこない??」なんて言われてますけれど本当にそうなのか??
 
あまり我々”夜寄り”のお店にはあまり関係なかった気もするんだけどねwwww
 
鬱々とした気分やらなんやらも含め「夏休み」邪気払ってきますね♡
1980年代後半に待望のシングルモルトオフィシャルとして出されたボトル(こちらは1990かな!?)でこの当時はBB&Rが正規輸入だったのですよね。”丸ビン”以降のロセスのようにシェリー強めではなくどこかホッとする麦感やしなやかさが特徴でしょうか。
個人的にはどちも好きな方向のモルトですけれど、やはり現在のような艶感よりもこちらのほうが楽しいな♡
『グレンロセス12y正規BB&R輸入』
 

3日間のお休み前なので・・・・来客数やらなんやによるが今日は開けないかも!???知れません(笑)

ロングカクテルなどもお楽しみくださいwww

 

さてさて。

最近流行っているバーというのは「両極端だよね!?」なんて先日先輩とも談笑しておりましたが・・・

 

『低価格帯』のものを中心にするお店と、『高価格帯』を正攻法な値段で出しているお店なのだとか。

 

うむうむ。。まぁ納得だよな

 

うちも含め”良いものを手の届く価格帯”でやっていたりすると、多分価値観が伝わらないのでしょうね(汗)

(中途半端に映ってしまうということ)

土地などにも左右されるけれど、当然物を知らなければ「価格」でしか判断基準がないですものねぇ。

 

また価格帯を縛ってしまうと、それ以上の上質なものやアッパーのものは扱えなくもなります。。。

 

よく当店でも時々言ってますけれど「うちで高いとか言っていたら、もっとちゃんとした店行けないよ~(笑)」っとww

 

うーーーむ先輩達とも「悩ましいねぇ・・・」と話が上がる値付けねぇ。。。

 

”正攻法”な価格付けって本当に難しいのですよね

 

まともに値付けしたらうち杯単価『倍』くらいになっちゃうよwwwwwwwwwwww

 

そして今更感もあるしな(泣)

 

さぁそんなジレンマもありながら今月最終営業。。。どうかな????

 

終わったら「あ~夏休み♡」