『故ジェラール・ポテルのマール』×「酒飲み!?」×『全部でひとつ(笑)』。 | バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

住宅街の入り口にひっそりとある国分寺最北端予約優先のBAR。入りづらい地下を降りるとそこは大人の為の隠れ家・・・・・・。そんなBARETUDEから貴方だけの情報を。
BARのマナーやらお酒のことやらプライベートも(笑)

さぁ寒波の足音聞こえる週明け月曜日(^^)♬
店内は適温、暖かくしておりますよ~!
 
「不要不急の外出を~」とか言いふらすのやめて上げてねぇ!!(笑)
(豪雪などの予報のところなどは、警鐘としては良いのだが)
酒飲みにとっては有用で有要なわけよwww
 
今日日、お休みやら給料日やらも皆それぞれの流れになっているところであまり流れに必然性が無い中
だからね。。。
 
そんな昨夜も興味ある方やら、酒飲みの狙い撃ちなんてこともなく終了(泣)
そうした方も最近は少ないんだなぁ・・・なんて実感しておりました。
 
さて週も明け気分新たに月末を迎えますか!?
 
今週も予約少なめなので、平日はかなり余裕あります♪
(土曜日は重なるかな!???)
 
本日もウズウズしながらご連絡&ご予約お待ちしております♡

仲良くさせて頂いている中華バルのマスターがとんでもないマール持ち出してきたのでwww触発されてこんなものを♪

以前紹介したが『ラプス・ドール・マール・ド・ブルゴーニュ・30y』ワイン通ならば誰もが知る故ジェラール・ポテルが生前中のもの。(96年まで全てを監修、97年秋に逝去)ヴォルネイのエレガントでいて芯のある雰囲気と30年熟成の柔らかさと余韻の続く粕取りブランデーです♡

 

 

さてさて。

昨日営業時間等々の変更など少し書いたのだが・・・・・。

 

利用のお客様のほとんどが、お店にかかる費用などはまるで目にも留めないことと思いますが(笑)

 

お店を開けているということはひとつのお家よりも、様々なコストがかかっているのです。。

 

原価高騰などもそうなのですが、電気料金なんかも爆上がりなわけ。。

備品、消耗品含め、来店のお客様が快適なようにしておかなければいけない♪

 

現在は当店”チャージ料””チャーム代”など取っていない形態でやってるのですよww(これが本来席利用料として必要経費の負担になる)

 

ということでほんの少しご負担頂きたいということ。。

 

当店だけの話ではなくそうしたこと『全部でひとつのお店』な事をご理解頂ければかと思います♡

 

”コスパ”って言葉・・・やっと最近多用して聞かなくなったが本当そうしたことなんですよ!!(笑)

 

高い、安いなんてものはその部分を知っていて初めて。

 

うち来て「高い」とか言ってくる方には私は直接「これなんだか解ってて言ってます??」って言っちゃうけどなwwwwww

また現在の価格付けにも少々無理が生じているのか??と最近考えさせられているのも事実ですがww

これも商品回転や頻度等々も考えながらのところですから。。

 

今までの流れでは・・・・・上手くないわけ(笑)

 

来店のお客様と、動向、言動見ながらやっていきましょうかね♪

 

それでは今夜も国分寺の”オールフォーワン!??ワンワンワン♪吠えとるな(笑)”にてお待ちしております。