冬と言ったらキムチの季節♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

いつもご覧頂きありがとうございます。 

「いいね👍️」「コメント」も本当にありがとうございます。


タイトルのとおり、冬と言ったらキムチが旨い季節♪

昔は朝鮮漬けと言ってました。

朝鮮漬けの素も売ってたしね(^.^;

(私は正真正銘の日本人です)

私の亡き母親が作ってくれる朝鮮漬けが懐かしいニヤニヤ

りんごのすりおろしも大量に入っていて辛さの中にも甘みがあるとても美味しいものでした!

ですが、今もそうですがたくあんが有って野沢菜漬けも有ってなので中々作ってはくれませんでした(^.^;

月日の経つのは早いもので他界してから既に26年ゲッソリ

数年前からおばあさんと2人で試行錯誤してキムチ作りをしています。


土曜日に白菜数個を4つ割りにして塩漬け、今日塩漬けした白菜を水洗いして水切りしておきます。

次に白菜に塗り込むヤンニョムを作ります。

だし汁の中に白玉粉を溶かし入れて火にかけて糊状にします。

冷めた上記に唐辛子(粉)と(粗め)を入れて砂糖、塩、すりごま、ニラ、青葱、大根、人参、すりおろしりんご、にんにく、生姜、塩辛等を混ぜてヤンニョムの完成です。

それを白菜の葉っぱ1枚毎に塗ってきます。

おばあさん👵が塗ったぐってますウインク
手袋必須ウインク

塗った白菜は桶にニヤリ
4,5日後位が食べ頃か!?

次の仕事ニヤニヤ
そば粉の仕分けウインク
この前買ってきたものです。
大袋から1㌔づつに
計量して
アイラップの袋4つ出来上がり♪
31日に2袋2回に分けてそば打ちをします♪

午後はおばあさん👵と
コメリパワーへニヤニヤ
注連縄
2.5尺
玄関飾り✴️
年々ショボくなってショボーン
お供え餅ニヤニヤ
1つだけデカいの奮発ニヤニヤ

その後
ケーズデンキへ
前に買ったのがボロくなって滝汗
魚焼いたり餅焼いたりとても重宝します!

買い物から帰って
イチとあゆの散歩へ
今日は荒れてるだけで雪は殆ど降りませんでした滝汗
何気に助かりました♪

今日は
昨日は冬至なのに酒飲みに行ったので
私1人でかぼちゃ笑い泣き
それと
とん汁 たちばな風♪
大変美味しゅうございました笑い泣き

明日で絢菜と颯斗は冬休みへガーン滝汗
明後日から毎日朝から晩まで家にゲロー
おばあさんの機嫌が····

がんばろー♪♪