おはようございます、ぞろりです![]()
最近、ドラえもんや学校図書とかで
『学校の怪談』とか『七不思議』など
怖い話を気にするようになってきた息子。
『トイレ行くのが怖いからついてきて』
『向こうの部屋に行くの怖い。
電気ついてないから』
とか言い出しましたが…
みなさんこーゆーのってどうされてます
?
『電気つければ大丈夫!』とかって
怖いとか言っても自分で行かせてますが
(行ったら行ったでトイレのドア全開、
大声で歌を歌いながら用を足してます)
手が空いてる時には
一緒に行ってあげた方がいいの
?
あ、もちろん息子は
幽霊が見えるとかないです。
ただ『オバケが出るかもしれないから…』
っていう、見えない恐怖![]()
まぁ大人でも、ホラー系のビデオ見た後
怖かったりするし
お風呂の鏡に何か映るかもしれないとかさ
思った事もそりゃあるけど
自分自身どうされてたか
もう覚えてないし
何が正解かわからん…![]()
でも家にいたら
トイレ、お風呂、寝るの、
片付けで隣の部屋に行くの
逐一怖いって言うから…疲れる![]()
![]()
今ちょうどパワーストーンを浄化してるんで
『これ結界やから、家の中は大丈夫!』
と言ってみたけど
あまり効果はなし![]()
どーーしようかなぁ…(笑)
