不思議だけど、嬉しかった事。 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨



こんばんは、ぞろりですニコニコ

隔離生活も終わり

昨日からリビングで息子、猫とのんびり
過ごしております照れ


やっぱり体力低下が半端ないキョロキョロアセアセ

ちょっと立ってたらすごい疲れるアセアセ

こりゃしばらく
外出るどころじゃないぞーアセアセ

無理せずのんびりやりますニヤリアセアセ





さて。

今日はこの間の

『何かを連れて帰った件』について。


ぞろりは心霊系のものを

信じている方です。

あまりお好きではない方は

ここでおしまいに
しておいてくださいねニコニコアセアセ






そもそもぞろりは

霊能力者だとかパワーがあるとか

そんな事一切ありません。

普通の人です。


ただ、過去には見えた時期があったり

心霊写真は何枚か撮った事がありますが

それも、テレビで紹介されるような
こちらに敵意のある恐ろしいものとは違い

日常で見た『なにか』達は
みんな普通に生活してるみたいな人だし

心霊写真は主に自分の一部がないとか
一部が不自然に伸びていたりするくらい

多少気味が悪い程度で
怖いもんではありません。




いつも相談するおばちゃんがいるんですが

妹2の後輩のお母さんなので

普通のおばちゃんに
電話でちょっと相談するくらいで

特にお金もかかりません。

そのおばちゃん曰く

見えるもの、聞こえるもの、
撮れたものなどは

ぞろりの家族、家系(主人の方のも)、前世
もしくはそれに関わりのあった人など

自分と関係があるものに限られるそうです。



だから何の関わりもない
ただの地縛霊や怨霊などとは

関わろうと思っても関われません。

怖がったら寄ってくる

とは言うけどねキョロキョロアセアセ

寄ってこられたところでわからないのが現状です。

そして常に燿くん達が見えたらいいのに

とは思うものの

実際見れた事はありません。




そんなぞろりですが

たまにどっかに行った時に

前世やご先祖とかと
どこかで関係があった『なにか』を

連れて帰っちゃう事がたまにあります。

その辺から連れて帰る事もあれば
旅行先から連れて帰る事もありますが

連れて帰ったからと言って

すぐそれがわかるわけでもありません。

わかるのは、夜中から明け方。

そう、夢に出てくるんです。

怖い夢を見て目を覚ますんですが

そうするとだいたい

目の前に顔やらパーツやら

その人の表情がすぐ目の前に見えます。

なにかを訴えてるから

悲しければ泣いてる顔

悔しければ怒ってたり泣いてたり

とにかく文句言われてるのがわかります。

夢からでなく

うたた寝状態の時に見る事もあります。

1番怖かった時には

それはもう血みどろの人が何人もいたり。

多分戦時中の『なにか』でしょうね。



それも最近では結構

表情がカラーで
はっきり見えるようになって来てるんですが

だいたいおばちゃんに
教えてもらった方法でお清めすると

『なにか』の表情も
だんだんと穏やかになっていって

最後には白い光の中に消えてくんです。


これをお清めしたから自分がどうなるとか

正直よくわかってはいませんが

前世や先祖達との悪いご縁を
こうやって綺麗にして

現世でいいご縁を引き寄せたり
今ある人間関係をより良くしたり

というようなことを言われました。

最初は半信半疑でしたが

『目に見えんものからの攻撃は
  目に見えんものしか守ってくれんけぇ

  騙されたと思ってやってみな?』

と言われ

実際、おばちゃんに
相談するようになってから

自分の周りの人間関係や
新しく出会うご縁に

恵まれているなと思うことが
かなり多くなったので

まぁ、、、5/3くらい、
自分の都合のいいことだけ

信じるようにしています。

その程度です。

それで何かから助かったとかいう記憶もないし

だいたいにしてこの力で
なんでもなんとかなるなら

燿くんの事助けて欲しかったし。

でも流産や燿くんの事を相談すると
しばらく黙ったあと

『うーん、ご主人の母方の家系だろうね…』

と言われたので
(その時点でおばちゃんは義母が死産したのは知りませんでした)

鳥肌立ちましたキョロキョロ

(でもその理論でいくと、倖くんのお嫁さんは同じような悲しい想いするかもって事ショボーン?それはやだなぁ…)





でも先日連れて帰った『なにか』は

明らかにいつものパターンと違って。

連れて帰った場所は検討ついてるんですが

(てかそこ行くと大体なんか連れて帰っちゃうんです…アセアセ県内ではとても有名でイルミネーションの綺麗な場所です。最初に心霊写真撮れたのもここでした。)

あの日は別に怖い夢とかでなくて
そもそも眠りが浅く

ふと目を開けると

なんか黒っぽいもやみたいな丸いのが

目の前ではなく遠巻きに何個もあって

1個ずつ順番に降りてきて

なんかどっかで誰か喋るんですよ。

なに喋ってたかは忘れましたが
(なんせこっちも寝ぼけてるもんで)

『この子はこうだった』とか

『これはあの時のどうこう…』とか

なんかラジオのチャンネルが切り替わったり
ノイズが入るみたいな感じで

ザ…がピッ

みたいな音のした後に

どっかからなにかの声がするんですよね。


それも今記憶に残ってるのは

全然なんのこっちゃ意味わからん言葉(笑)

ウラジミール(ロシアの人の苗字)

だの

ペルシャ絨毯がなんとか

だの…

意味があったのかすらよくわかりませんが


1個ずつ清めてあげて…

ってやってたら一晩中寝れませんでしたキョロキョロ

おっぱいも痛かったし。

でも今までと違って

恨みだの怒りだの悲しみだの

そーゆー負の感情は一切感じなくて

なんかこう、、、

害はないけど、ただそこにいる感じ。





あまりにも不思議だったんで

久々におばちゃんに電話して

事細かに話しました。




そしたら

なんて言われたと思います!?




『わー!!へぇー!』

『次男くんよね!!かわいいじゃんラブ!!』

って。

『お母さん大好きなんやねー照れ

『しかもそれ、お友達連れてきとるじゃん』

だってびっくり




おばちゃん
あんまりお話は上手ではないので

こっちが話を理解すんのに
ちょっと時間かかりましたが



その場所に、燿くんも

一緒についてきてたんだって。

(そういえばミニんブランも一緒に持って回りました)


で、流産とか死産した赤ちゃんて

お母さんがその子の事想ってくれてれば

お母さんと一緒にいるんだけど

中には流産とかだと

その子の事想ってくれないお母さんもいるから

どうしていいかわからなくて

その辺を彷徨ってる子も

けっこういるらしくて。



燿くんは、自分の母さんが

ちゃんと想ってくれる人だってわかってて

お清めしてあげられる人だって知ってて

かわいそうじゃけぇ
どうにかしてあげれんかな

って、彷徨ってるお友達を

何人か連れて帰ってきたらしい笑い泣き


そんな事ある!?

って思ったりもするけど

『息子めっちゃ優しいじゃんー照れ!』

『今頃多分、おれの母さんすごいじゃろー!?って自慢しよるよ(笑)』

って言われると

やっぱり悪い気はしなくて照れ



そーなの、家族想いの

優しい男の子なんです照れ


そして次男は

長男にもよく似た性格よ

って言われました。


たしかに倖くんも動物とか大好きだし

お友達にも暴力とか絶対しないし

優しい性格の子です照れ



なんかそーゆー風に言われると

信じたくなっちゃうんですよね照れ




それともう一つびっくりしたのは

謎の『ペルシャ絨毯が云々…』って言葉。


それも、おばちゃん曰く

『前世でもしかしたらそーゆー仕事をしてたとか、何か関わりがあったのかも。
なんかそーゆー、今度仕事するにしても、家でできる手仕事みたいなの向いてるかもよ。

例えば、こう、今回の子たちみたいな子?生きられなかった子達とか、辛い想いした親の為に、なんか依り代になるようなもん作ったりとか』



って。



いや…!それ…!!


今まさにやってるウェイトドールのお仕事

そのものじゃないびっくり!?



てかおばちゃんには

今ぞろりがウェイトドール作ってる事なんて

言ってませんびっくりアセアセ



『実は…』

ってウェイトドールの事話したら

『えー!!そうなん!?それそれ、そーゆー仕事すごいいいと思うウインク!!』

だって爆笑



やっぱり、向いてるのね爆笑キラキラ



不思議な体験だけど

色々当たってる事もあり、うれしくもあり、

今回の件はめっちゃ信じる照れキラキラ



燿くん、なんて優しいんだ爆笑

今後もあるかもって言われたけど

できれば回数は抑えていただきたいけど(笑)

でも今いなくても

そーゆー風に息子の事感じられたり
褒めてくれたりする人がいるって

嬉しいし有難い照れキラキラ




そしてウェイトドールの仕事も

母ちゃん、頑張るからね照れキラキラ




長々と、不思議な話にお付き合いくださって

ありがとうございましたニコニコキラキラ