はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんばんは、ぞろりです
今日は、軽くネタバレ記事になりますが
『隣の家族は青く見える』
のドラマを見た我が家の事を書きます。
まだ今回の見てないのに…!
という方、自己判断で
読み進めてくださいませ
ドラマ『隣の家族は青く見える』
妹が『これ見たいんよ!』と言ってきたので
1話からずっと見てました。
妹夫婦も、もちろん我が家も夫婦で
いろんな事を話しながら。
いろんな家庭環境や関係、
家族を取り巻く問題にぶち当たる
今すごい話題になってるドラマなんですが
その中のひと組に
不妊治療をしてる夫婦がいるんですね。
リセットしては落ち込んだり…
周りから急かされたり
赤ちゃんを見て『いいなぁ…』って思ったり
他人の妊娠を素直に喜べなくて
そんな自分を嫌だなって思ったり
そんな風に気持ちも体調的にも無理して
それでも笑ってる奥さんを見て
辛く思う旦那さんがいたり
夫婦で悩みながら、ぶつかりながらも
不妊治療を頑張って進めていったんですが
前回は妊娠、心拍確認♡
今回は、
流産してしまう回でした。
毎回ドラマを見ながら
『母ちゃんもこの時こう思ってた』
『父ちゃんも辛かった?』
とか
それぞれに共感できる部分には
『わかるわかる…!』
とか話してたんですが
今日は、待ち望んでた赤ちゃん
流産してしまうシーンで…
マタニティマークを
泣きながら外したり
旦那さんをパパにしてあげられなかった事
赤ちゃん無事に産んであげられなかった事
ごめんなさいって思ってしまったり
すごく共感できる部分が多くて。
ドラマでは旦那さんは
奥さんを気遣いながらも
見えないところで涙したり
仕事中に思い出したりして辛くなったり
という場面もあって…
『父ちゃんも…りんちゃんとそらちゃんがお空に還った時、やっぱり辛かったの?』
と聞いてみました。
『母ちゃんには黙ってたけど…父ちゃんだって、隠れて泣いてたよ。ドラマもそうだろうけど、奥さんの方が辛いだろうなって思うから。奥さんが平気そうにすると特に奥さんの前では悲しめないよね…』
とのことでした。
やっぱり、そうなのね。
お互いあまり
あの当時の事には触れなかったし
燿くんみたいな例はあまりなくても
流産は、よくあること。
という
諦めにも似た認識にもなってきていたので
父ちゃんが
りんちゃんとそらちゃんの時どう思ってたか
ちゃんと聞けてなかったのね。
ちゃんと聞けてよかった。
やっぱり、、、悲しかったんだよね。
そして私はやっぱり
隠れて泣くことが多かったから
だから父ちゃんも
隠れて泣くしかなかったのね。
お互い辛かったんだなって。
でもあの時私は
『父ちゃんは別に平気なんだな』
って思ってたの。
そんなわけ、なかったね。
父ちゃんにとっても
待ち望んだ赤ちゃんだったんだもんね。
(だから…天使ママさん、もしこれを読んでたなら、パパの前でも遠慮せずに泣くこと、辛いと伝えること、大事なんだと思います。私がいつも支えられてるブロ友さんも書いてたけど、、、お互いただ抱き合って泣く事って、すごく大事な事だと思う。私達夫婦は、りんちゃんとそらちゃんの時はもちろん、燿くんの時でさえ、お互い抱き合って泣く事は出来た記憶がありません…燿くんの時はあまりの事でパニクってて、覚えてないだけかもしれないですが)
ぞろりは特に
人に頼ったり甘えたりするのが
下手くそな人間だから。
本当に辛い事のほうが
より人に頼れないんです。
辛い時こそ平気なふりをするタイプで。
そーいや気付いた時には
私が家族の前で弱音を吐けるのは
父の前でだけでした。
父には今は別の家庭があるし
遠いのでなかなか会えませんが…。
まぁもちろん友達よりは
家族の中では一番
主人に弱音吐けると思うけど
主人だからこそ話せない
という事もあります。
今回の冷戦も
結局はぞろりが
嫌だ、不安だと思った事を
しんどかった事を
普段から言わずに
飲み込んでくから起こったことで。
ちゃんと、思った事
言えばよかった。
素直になれなかったんです。
私だって辛いのに、不安なのに、
それが言えなかった。
いつもこんな勝手な独り相撲にも
怒らずに、落ち着くのを待ってくれる
本当に心の広い人。
だから父ちゃんみたいに心の広い
器の大きい男になってほしいと願いを込めて
倖くんにも燿くんにも
父と同じ『宏』の字を入れたんですよね…
私、1人で何やってたんだろう。
ドラマ見終わった後
『もう寝るね』と言われたので
『おやすみ』と返したら
抱きしめられました。
母ちゃん愛してるよ
だって。
不覚にも泣いてしまいました。
なんかいろんな感情が混じってましたが
泣いてても心は穏やかでした。
あーーーーー
え
何これのろけ?w
ぞろり愛されてるじゃーんw
倖くんはもちろん
りんちゃんもそらちゃんも燿くんも
ちゃんと父ちゃんもみんなの事
今も想ってくれてて
母ちゃんの事も想ってくれてて
私やっぱり幸せなんだなって
なんか漠然とだけど思えました
旅行前にそう思えてよかった
家族の太陽
また明日から復活できます
明日から天気は微妙ですが
ちょっくら旅行へ✈️
楽しんできます