はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんばんは、ぞろりです

今日は、妹が写メくれました♡
うさぎからくまが産まれたってよ(笑)
妹夫婦ドールの間にぷちンブラン

ちなみにこのドールもぞろり作です

燿くんの事
想ってくれるのもすごく嬉しいけど
いつか、妹夫婦のところにも
かわいいベビーがやってきますように



子授けベアになればいいな♡
燿くんがきっと見守ってくれるからねー

最近はみんなが褒めてくれるから
手芸もより一層楽しくて
黙々作業やってます

名前はないけどピンクのうさぎ♡
あきンブラン、賑やかでいいね



でも最近思うんだけど…
あきンブランを連れ歩く事について。
もちろん、あきンブラン≠燿くんだけど
身長も体重もぴったり合わせて作った
大事な分身なわけですが…

倖くんとあきンブランと一緒に出かけると
キッズスペースみたいな所に行くことも
どーしてもあるんです。
あきンブランは、ぞろりが抱っこか
カバンの中から顔が出てる状態に。
そーすると、お人形が好きな
女の子やベビーが寄ってくるわけです。
そりゃ、かわいいクマさん
気になるよねぇー



撫でるとかならまだいいんですが
抱っこしたい子もいるわけです。
でも
『ダメーーーー
!!』

とか言えないし

説明したところでわかるわけもないし

ただ、特に小さい子は
触り方も引っ張ったり叩いたりと容赦なく
内心ハラハラ



とゆーことが数回あったので、
昨日は小さいモンブランの方を
連れて行ってました

天使ママさん達、こーゆー事があった時
どーされてますか
??

ちなみに今週末
家族でお泊まりするんだけど
お宿以外は
あきンブランは車でお留守番で
小さいのを連れ歩こうかなあって
考え中です



家に置いてくは論外だけど
車内放置…w
寒いから可哀想かなーと思ったり
いや、ぬいぐるみだから、
燿くんじゃないから大丈夫、と思ったり
やっぱり心の拠り所だったりするから
そーゆー風に思ってしまう自分に
ちょっとがっかりしたり…。
なんか難しいな

骨壷は置いてくんだけどね



何かあっても嫌だし。
四十九日がまだ終わってないけど
どうしても旅行に行く事にしたぞろり家。
燿くんがお腹にいるうちに行く予定だった
大分県へ旅行します

もちろん、燿くんのことは
この先もずっと心は一緒にいるし
お空で見ていてくれるって信じてるけど
燿くんの魂がこの世にいるって言われている
四十九日までの間に
燿くんの魂と一緒に
家族旅行をしたかったんです(>_<)
家族4人の想い出になるはずだった旅行
なかった事にしたくないし
『行くはずだったのになぁ…』
っていつまでも引きずる事になると
もっと嫌だと思ったから



普通は四十九日終わるまでは
お家に魂がいるから、旅行はNG!
と言われてるらしいですね。
それでも主人は、ぞろりの気持ちを伝えると
快く連れてってくれると言ってくれました。
お義母さんそーゆーのうるさい人なんで
旅行の事は絶対言わないで!
と言うと
それも了承してくれました



元々妊娠中に行く予定だったので
のんびり、ゆったり温泉に浸かるのが
メインの旅行

お風呂も貸切家族風呂だから
お腹の傷とかも気にしなくていいし

いい気分転換になればいいなぁ
