はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんにちは、ぞろりです
今日は母に頼んで
手続きを諸々やってきました。
まずは喪中ハガキ作らないとと思って。
急いでしなくてもいいのかもしれないけど
今年産まれた子達もたくさんいるし…
年賀状…赤ちゃんの写真…
今はキツイのかなって思うし
それに、燿くんだって、
3日間だけどしっかり生きたもん。
喪中だもん。うん。
とりあえず春のタチ悪い事故のせいで
(少し前に話題になった、煽り運転)
警察に住所録入れてるUSBを預けてたので
連絡して取りに行くことに。
『息子が亡くなったので、喪中ハガキを作らなくちゃいけなくて…』
説明しなくても返してもらえたんかもやけど
説明しちゃった
案の定、若い警察官が
『急に亡くなられたんですか…?』
と…。
あ、これ、何度か連れてきてたし
調書にも残ってるから、
倖くん亡くなったと思ってるなと思って
いや、違くて、倖くんじゃなくて…
まぁ説明しなくてもよかったんかもやけど。
ここにUSB預けにきた時には
燿くんお腹にいたのよね。
とか思いながら
燿くんが亡くなった事を説明すると
やっぱり涙が出ちゃった
そして、燿くんがまだ順調だった頃
お家を買ったんだよね。
中古だけど、
中身をリノベーションして住むつもりで。
…今となっては切ないけど、
子供部屋が2つあるの
夏前にお家を取得したので
本当ならそれから2ヶ月以内に出さなきゃいけなかった書類を出しに。
遅れてごめんなさいと…。
設計云々打ち合わせも延期になってたから
引っ越す予定もまだ未定。
ほんとは、燿くんが生まれるまでにと
12月頃には引っ越す予定だったんだけど…
それも話して、涙
それから実家で、母と妹'sで集まって
じっかふぇランチ♡
と、喪中ハガキを印刷。
帰りに、息子の保湿剤をもらいに
(今話題のヒルドイドw)
倖くんを産んだ産婦人科へ。
ここへは月1で保湿剤もらいに来てるの
これはまた明日書こう
とにかくいろいろ回ってきました
疲れた
やっぱり体力はすごい落ちてるな
意外とスタスタは歩けたけどね
でも、涙は出たけど
号泣ではなかったのよ
やっぱり燿くんの事は、
なかった事には絶対したくなくて。
知らない人にも
『話さない、説明したくない』
って気持ちではなくて
『燿くんの事知ってほしい』
って気持ちが大きいからかな
燿くんはもうここにはいないけど
ぞろりはちゃんと、
倖くんと燿くんの母ちゃんだもん。
説明された人はそりゃぁ
突然泣かれても、
どう声をかけていいかも困るだろうけど
気まずい空気にはなるのかもしれないけど
それでも燿くんは確かにいたんだから
いなかった事にはしたくない。
自分勝手でワガママなのかもしれない。
周りを困らせるのかもしれない。
いつまでも言ってないでって
思われるのかもしれないけど。
それでも燿くんを産んだ事
誇ってたいんだよ(´・ω・`)
まだ涙は出るかもしれないけど
いつか涙なしでも
話せるようにきっとなるから
ぞろりはずーっと
燿くんの事、話して行こうかなって
思ってるんだぁ
燿くんみたいな子がいる事、
ぞろりの周りだけでもいいから
知ってほしい。
少しずつでいい。
命のありがたみを感じる機会に
なってくれたらとも思うし
流産、死産や短い命だった子達のお母さんに
もし出会った時
あなた1人じゃないよって
言ってあげられたらいいな。
実際、友達に燿くんの事自慢したら
『私も流産した時辛かった、命は当たり前じゃないって思ったよ』って
打ち明けてくれた子も結構いたから。
ぞろりのブログで救われたって
言ってくれる人がいるように
実際の友達とも
寂しい思い共有出来たら
救われる人がいたらいいなぁって
天使ママさん、天使パパさん。
私達の子供は
短い命だったかもしれないけれど
確かに命としてそこに存在したのよね。
涙が出るかもしれない。
相手に気まずい思いを
させてしまうのかもしれないけど
それでも、我が子の事
隠さなきゃいけない事じゃないよね?
悪い事じゃないもんね?
もし話せるなら、
話してみてはって思います。
だって事実、産んだもんね?
ぞろりは『2人目は?』
って聞かれたら
『産みました』
って答えようと思ってます
燿くんベアだって
(結局主人はあきンブランと呼んでますw)
今日も連れ回したし
あ、もし、もしも
燿くんベア
連れ回してるぞろりを見かけたら
ぜひぜひ声かけてくださいねー
おそらく倖くんも汚ったないモンブラン
連れ回してると思いますが(笑)
ブログのご縁、
またどっかで繋がったら嬉しいなぁ
疲れたけど、
今日は少し前向きな気がします