”出産のご報告” と、産婦人科にて | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー


     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。


*29w2d  小さな男の子を出産♡


*生後3日 11月3日 永眠


頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ


そんな燿くんと、家族の記録です。


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


こんにちは、ぞろりですニコニコ


昨日は、すっっっごく嬉しい事があって♡


昨日は記事大部分ができてたから

書くの今日になったけど、


ぞろりが親戚のおばちゃんのように慕ってる

ブロ友さんが


無事に息子さんを出産されましてラブキラキラ


報告ブログを見て感動して


思わず泣いちゃいましたえーん


あびさん♡ほんとにおめでとうえーんハート!!


息子くん♡無事に産まれてきてくれて

本当にありがとうえーんハート!!




命は、当たり前じゃない。



このおばちゃんね、


すごい波乱万丈な人生を送ってきてて。


帝王切開で産まれたかわいいお嬢さんを

産まれた直後に亡くして


自分も羊水塞栓症で死にかけて


息子くんを妊娠してもすげーハイリスクで


ひいこら言いながら妊娠生活送ってて



そんな中でも


ぞろりに優しく声かけてくれたの。


死産の宣告を受けた時

必死で呼びかけてメッセージくれて


だからぞろりと燿くんは


入院して望みをつなぐ、って選択ができた。


それからも毎日毎日ブログで応援してくれて


燿くんが産まれた時、空に還った時、


まるで自分の事のように喜んで、


自分の事のように泣いてくれたの。



命のありがたみを嫌ってほどわかってて


でも神も仏も天使も信じてない


さっぱりしたおばちゃん。


バッサリ言う事は言うおばちゃん。


もっともっと自分の事心配してよー!!


って思うのに


ぞろりの事、他のブロ友さんの事


下手したら自分の事より心配してる


あったかい、おばちゃん。


今回の出産でも、


『息子さんは大丈夫だけど、あなたはたぶん死にます』


とかって言われてたのに笑い泣き!!



あびさんは天使なんて

これっぽっちも信じてないけど


ぞろりはきっと、


あびさんとこの天使もうちの燿くんも


ブロ友さん達のたくさんの天使達が


見守ってくれたんじゃないかなって


そう思いたい。


たくさんの人達の想いが

つながったんじゃないかなって


思いたいな照れ


とにかくあびさん無事でよかったよ♡


育児頑張ってね照れ



いつか…いつかぞろりも


レインボーベビーの報告するんだ。


頑張ろう照れ





そして昨日書けなかった


産婦人科に行った時のことニコニコ



18週で死産になると言われた時


この病院では、

ぞろりが4回目の妊娠ってこと


看護師さん達みんなが知ってた。


だから燿くんができた時は


『本当によかったね!おめでとう!』


って、たくさん声かけてもらってた。


だから…またダメだったってわかった時


気にしてくれてたんだろうな。


燿くんが産まれる直前の10月30日、


毎月もらってる倖くんの保湿剤を

母に取りに行ってもらうと電話したの。


そしたら『ちょっと待って』って


看護師さんに変わってくれて。


ここの看護師さん達ベテランさん多くて


その人も、燿くんがお腹にきた時から担当してくれてたベテランさんだったんだけど


『今どうしてる?大丈夫?』


って、気にしてくれて。


死産になって落ち込んでるのかも…って

思ってたみたいだから、


燿くんまだお腹で頑張ってるって伝えたら


すごーく喜んで、励ましてくれたのえーん


だから、彼女には


燿くんの事、ちゃんと報告したかった。


保湿剤もらいに行く前電話かけてたから


受付についたらすぐ出てきてくれた。


事務さんも看護師さんも

すごいたくさん出てきてくれて


ぞろりの心配してくれて


燿くんの事、聞いてくれた。


やっぱり涙はたくさん出たんだけど


あれから11週間も


薬も点滴もなしで頑張ってくれた事


帝王切開で産まれた事


生きて産まれてきてくれた事


燿くんのお名前の事


また赤ちゃんを抱っこしたい事



たくさんたくさん話を聞いてくれて


もちろん燿くんベアも見てもらえた照れ


『お母さんも燿くんもたくさん頑張ったね!また待ってるからね!』


って言ってもらえて、


すごく嬉しかった照れキラキラ




燿くん、母ちゃん、


燿くんの事たくさん自慢してきたからねハート




ぞろりにとってここの産婦人科は…


死産宣告受けて辛かった事は

全くフラッシュバックもしなくて


やっぱり思ったのは


燿くんの検診の度に嬉しかった時の事と


燿くんと母ちゃんが親子だって


確かな記録と記憶が

みんなに残ってる場所だった。


正直ちょっと怖かったけど

頑張って行ってよかった照れキラキラ


倖くんの保湿剤は毎月もらいに行くけど


またいつか


お腹の赤ちゃんと一緒に行ける日が

やってきますように…照れキラキラ