はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
現在飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出る。出血はなし。
つわり期にひたすら食べていたトマト🍅から
胎児ネームはトマちゃんに性別は不明
現在は腎臓が少し腫れている、脳室大きめ?
こんにちは、ぞろりです
今日もいい天気
トマちゃんも元気
相変わらず羊水はたくさん出ますけどね
そーいえばぞろりは毎日羊水が出てるため、
基本生理用ナプキン(昼用21センチ)
のお世話になっています。
日中はこれであんまり不都合はないです。
トイレに行った時にボタボタ出るから
ナプキン自体が
そんなにぐっしょりなる事もないし
ただねぇ…夜中が。。。
長時間トイレに行かないから、
朝起きるとナプキンはびっちょり。
漏れてる事が増えてきてて…
そこでついに、
ブロ友さんに教えていただいた
『吸水ライナー 80ml』
買ってきてもらいました
チャームナップとかで有名なヤツね。
ただこれ、ナプキンより
値段はお高めらしい(笑)
買った事ないから知らんかったし
おかんもびっくりしてた
でもしばらく使ってみた結果…
すごくいい!
朝起きた時には羊水吸って
膨らんではいるんだけど
漏れない!表面湿ってない!
快適ー
毎日結構ずっしりなってるから
夜の間にそんなに羊水出てるって
ちょっとびっくりだけどね(笑)
羊水出てるブロ友さんも数人いらっしゃるし
もし生理用ナプキンで不都合になってきたら
ぜひお試しあれです
さてそんな今日は
ちょっと嬉しい出会いが♡
ぞろりのいる大部屋の正面にある個室に
入院されてるお腹の大きな妊婦さん
ぞろりよりちょっと(だいぶ?)
若そうな方なんですけど、
朝、食パン焼くトースターの前で出会って。
(ぞろりのいる病院は、朝は食パンとご飯が交互に出ます。焼いた食パンが大好きなぞろりは、毎回廊下にあるトースターでパンを焼きに出ます♡)
だいたい順番待ちなんですけど、
トースターの横に椅子が1個だけあって。
お腹大きいし点滴もしてるし
『椅子使ってください』
ってお譲りしたんですが、
それをきっかけに少しお話したんです
ぞ『お腹大きいし、もうすぐなんですか?』
『はい♡まぁ早産なんですけど…』
ぞ『あらっ、そうなんですか?』
(お腹そーとー大きいし、34週とかの双子ちゃんかしら♡)
『まだ28週なんですけどね、帝王切開でそろそろ出産なんです
』
(…28週?ぞろりと同じやがな!
でもそれにしても大きいし…。あ、)
ぞ『あら、そーなんですかー♡私も28週なんですよーでもお腹すごく大きいから、双子ちゃんですか
?』
『いえ、3つ子なんです
』
み、3つ子ーーーー
そりゃお腹大きいはずだわ
臨月の妊婦さんより大きそうだったもの
しかもみんな男の子なんだって
初めての育児だからいきなり3つ子で
ドキドキですって、
でもすごく楽しそうに話す
可愛らしいママさんでした
だから、もうこれ以上お腹に置いとくと
はちきれちゃいそうで…
そろそろ頸管も限界なので
帝王切開で、
子供達はNICUに入る予定なんだそう。
思わず、うちの子もNICUの予定です!!
って、話盛り上がっちゃった
結果パンは少し焦げぎみだったけど(笑)
なんか勝手にだけど
戦友ができた気分ー笑
その子たちも無事に産まれて
元気に育っていきますように
またお話する機会があればいいなー
そしてNICUかGCUで
ベビ達初めまして♡ができるといいな