今日もトマちゃんは元気にしております

やはり、1日1回心音確認してもらえるのは嬉しいものですね

今朝は担当の女医さんも病室に来てくださって
シャワーは下の方だけ軽く流すだけなら
OKが出ました

ずーーっとシャワーしないのも…
逆に感染の原因である菌を
増やしてしまったりする可能性もあるから…
だそうです。
上半身とかはタオルで拭くだけにしましょうとのことでしたが
それだけでもだいぶスッキリしたのでよかったです

20wに入ったし、久々に検索魔。
やることもないし…
『20w 羊水 ない』
で調べたら、
今までひっかからなかった方のブログがけっこうヒットしました。
…CAOS(カオス:慢性早剥羊水過少症候群)
という珍しい症例のこと。
ぞろりは今『羊水過少による後期流産』としか言われてませんが
早くから絨毛膜下血腫があったこと。
明らかに破水したという感覚はなく、
だんだん羊水がなくなってしまったこと。
羊水が全くと言っていいほど残ってないのに、
トマちゃんは元気に育っていること。
…ぞろり、CAOSなんじゃない?
お医者様から診断されたわけじゃないけど。
CAOSと言う病気は現在でも非常に症例数が少なく、まだまだ原因もはっきりしていない病気だそうです。
だとすると。
やはり、死産になった症例が多いこと。
だいたい22w超えたとしても、
出産になるのは24wから26wがほとんどだということ。
帝王切開での出産が多いこと。
超低体重で産まれて来てしまうので、
そもそもその後の維持が難しく、
様々な後遺症があること。など
まぁ厳しいことがやはりたくさん、、、
帝王切開は全く構わないんですがね

それでトマちゃんが生きられる可能性が高くなるなら、なんでも我慢します。
それでも、NICUでがんばって、
いろんな病気や後遺症を乗り越えて、
それでも無事に大きくなっている子供さんをお持ちの方のブログも拝見しました

今のぞろりにとっては、
まさに希望の光が見えた気分でした。
トマちゃん…!!
もしかしたら、何度も何度も
厳しい状態になったり、
一喜一憂する日々が待ってるかもしれない。
それでも、あなたと一緒に
1つ1つ乗り越えていきたい。
まずは22wを目標に。
母ちゃんと一緒にがんばろうね

と言ってる間にも
羊水またちょっと出ちゃったっぽい… 

頼むよ〜
神様〜

