完全流産後の検診とその後。 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

こんにちは、ぞろりですニコニコ

前回、流産後に受診した時の話です。



主人の受診の結果もお話した後、

先生から、漢方のお話をされました。

『だいたい、2回続けて流産した人には飲んでもらうようにしている。
100%まではいかないけど、今の所うちの病院で2回続けて流産してしまった人に飲んでもらったら、かなりの確率で3人目は無事に妊娠、出産しているよ。』

とのこと。

次の生理が始まったら飲む、くらいのタイミングでいいから、もし飲んでみたいなら、その時に取りにおいでと言ってもらい、その日は帰りました。

うーん、漢方か…。

なんの漢方かまだ聞いてないけど、

値段的にきつくなければ、飲んでみようかな…。

と思い、受付でお値段聞いてみました。

1ヶ月1500円もしないとのこと。

それなら続けられそうかな…。



とりあえずその当時は、まだ落ち込んでいたし、

次の妊娠を怖いと思ってしまっていたので、

即決で飲む気にはなれなかったのを覚えています。



待合室には、たくさんの妊婦さん。

まさか私が流産した後の検診だなんて、誰も夢にも思っていないんだろうな…

なんて思いながら、また思い出して涙が出そうなのをぐっとこらえました。



その日の夜、一応主人にも漢方のことを相談。

できる事はやってみたら?と言ってくれたのですが、

次の生理が近づいたら、その時に決めようと思っていました。



それから数日後。

職場にも連絡取れてませんでしたが、なんとかLINEして、あと1週間休みを伸ばしてもらうことに。

仕事するようになったら、少しは吹っ切れるかな…

と思っていたところ、偶然友人からLINEが。

今回の事はまだ何も知らない、

でも私が弱音を吐くことのできる、その子の前でならボロボロに泣けると思っている友人からでした。

相当落ち込んでいて、自分から助けを求めるという考えがなかった私。

なんとゆータイミング。

本当にありがたくて、何も知らなかった彼女に、

『また流産しちゃったんだ。辛い…』

とだけ送ったんですが、

彼女は電話かけてくるでもなく、会おうとか言うわけでもなく、

ただただ

『それは辛すぎるね…!!悲しかったね。体調は大丈夫?』

とだけ返してくれました。

この余計な言葉のなさ。

ずらずら長文を並べられるよりも、どんなに救われたか…!!

気づいたら、自分からいろいろ話して、会いたいと約束まで取り付けてました。

彼女はLINEでは何も言わず、うんうん、わかった。辛かったねと、

辛かった気持ちをひたすら受け止めてくれました。

元気出してねとも言わなかったし。

それが本当にありがたかったですぐすん

あの時期に、あの精神状態で、

励まされることはどんなに苦痛だっただろうか。

元気出してねとか、仕方ないねとか、

実母に言われても辛かった。

だって、元気出してとか、無理だよ…

と思ってしまって…。


後日彼女に会って、カフェでランチしながらお話しましたが、

やはり泣いてしまった私。

それでも、『辛かったね』と頭をポンポンしてくれたり、

背中をさすってくれたり、

遮ることなく、相槌だけで、

私の話を最後まで聞いて、

ただただ辛かった事実だけを受け止めてくれました。


すごく、スッキリしました。

なんか、すごく、気分が楽になりました。

りんちゃんがお空に帰る前に散歩した時と同じような、

綺麗な海の見えるカフェでした。


あの時の私が立ち直れたのは、彼女のおかげです。

今思うと、すごいできた彼氏かっ!!

と思うほど(笑)



自分も気をつけようと思ったんですが、、、

相談事?の時は女のコって、ちょっと苦手なぞろり。

(自分も女なのに…)

女のコは、どうしても励ましてあげようとしがちだなーって思うんですよね。

元気出してねとか、私もこうだったとか、友達がこうだったとか、こんな本があったとか…

いや、ごめんなさい、もちろん偏見や思い込みも多いですが、

やはり私の女のコの友達で、

ただ聞いてくれる人って

すごく少ないです。


あの状況で、あの精神状態は、

どんな励ましも応援も体験談もアドバイスも、

なんも響かない。

こちらが言えば言うほど、

きっと自分の言葉を飲み込んでしまったり、

話が戻せなくなったり(遮られるとだいたいそーなる)して、

話す気がなくなってしまうんですよね…。

ぞろり、それが友達に弱音吐かない原因なんだろーなとこの時思いました。

しっかり聞いてあげれる人に、自分もなろうと思いましたニコ

あっでも、誤解されたくないんですが、

今いる友達のことは、みんな大好きだし大事ですよ!!

一緒にいて楽しい人としかつるまないし。

わいわい集まって、自分以外の考えとか気持ちを聞くのはとても好きだし、お互い刺激になったり参考にできたり、いい経験になります。



とにかくこの日から、

次は漢方、飲んでみようかなって、

また前を向けたぞろりでしたニコニコ

長々とお付き合い下さいまして、ありがとうございます。