そらちゃん流産体験記。その① | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

こんにちは、ぞろりですニコニコ

 
りんちゃんを流産した時の体験記を書いて…
また泣いてしまいましたが、
 
やはり、こうして残しておけば、
 
後々見返した時に、自分へのエールにもなるだろうなと、
 
改めて思いました。
書いておいて、よかったです。
 
ということで、3人目、そらちゃんとサヨナラした時の事も書いておこうと思います。
 
流産してしまった友達は、私の周りには知っているだけで5人はいます。
 
不妊治療を受けている友達や、臨月で死産した友人もいます。
 
それでも健康な子供が生まれて、今はみんな忙しくお母さんしている人がほとんどです。
 
やはり、赤ちゃんができて、無事に生まれて、元気に育っていくっていうのは奇跡なんだなって、
 
思い知らされます。
 
それでもまさか、まさか自分の赤ちゃんが、
 
2回も続けてお空に帰ってしまうとは思いませんでした…。
 
 
*2016年11月16日
この日から生理に。
 
*2016年12月7日(2w0d)
おそらく排卵日。
 
*2016年12月19日頃(3w5d)
この頃から大好きなコーヒーの匂いがダメになる。1人目も2人目もそうだったので、多分妊娠だと思う。
 
*2016年12月28日(5w0d)
検査薬で陽性。
でも、5w0dのはずなのに、妊娠検査薬の陽性の線が薄い。
 
*2017年1月4日(6w0d)
念のため、もう1本の検査薬を使う(2本入りを買ってたので)。やはり陽性だけど、陽性の線が薄い。前回よりは少し濃い??終了線はくっきりはっきりだけど、それよりはどーみても薄い。前はまったく同じくらいの濃さになったのに。
 
*2017年1月5日(6w1d)
前回のこともあるし不安で、まだ胎嚢くらいしか確認できないだろうとは思っていたけど、一応正月休みもあけたので病院に。
 
胎嚢を無事確認。
 
『今度は元気に産むんよ!』と言う先生の言葉に、思わず涙が出る。
 
りんちゃんが、戻って来てくれたんだ…!!
 
絶対戻ってきてくれるって、やっぱり信じてよかった…!!
 
りんちゃん、おかえり。
 
お腹に手を当てて話かけた。
 
主人にも話したら、すごく喜んでくれた。
 
何もなければ2週間後に検診の予約をして帰る。
 
*2017年1月7日(6w3d)
また出血…
今度は、鮮血ではなく、前回と同じようなどす黒い血…。
 
見た瞬間、
 
『あぁ…またダメなんだ…』
 
となんとなく悟った。
 
病院を受診すると、まだはっきりしたことはわからないけれど、やはり前回同様、止血剤を飲んで安静に、との指示。
 
仕事も休みをもらう。
 
 
続きます。
→そらちゃん流産体験記。その②