先週の三連休は、またまた出雲へ

今回の目的は、『神在祭』が始まる出雲大社……ではなく、来年、結婚披露宴を行う出雲文化伝承館の下見。

同じ気候で、同じ時間帯を見るためにやって来ました

しかし、あいにくの雨模様

旦那様は雨男。
予想はしていたけど、やっぱり…

まぁ、野外で行うわけではないので良し!という事に


この家は、出雲の伝統的な出雲屋敷

元々は、明治時代の出雲地方の大地主のおうち





私の希望は、派手で洋風な披露宴ではなく、古風な昔ながらの『出雲祝言』という感じ

私の両親も、お座敷で祝言だったようで、いくつも着物を着替えていたみたい

だから、私も母の嫁入の時の着物で

それが私の夢
でもある
でもある
けして豪華ではないし、立派なものではないけれど、みんなで楽しめるモノにしたいな

