11月1日(日)

お昼から例の地へ行って参りました

(今日は写真多めです。)

じゃじゃんっ!

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=


浅草だぜー

もちろん、向かった先は…

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=


どーーーーんと!
【アミューズミュージアム】

そうです。待ちに待ったOPENの日です。
我らが魔王様こと、宮里真央さんが
この地で新たな出発をすると言うことで、
何ヶ月も前から楽しみにしていました

真央親衛隊の奈央、麻由美、そして真央loveな
フットサルメンバーと一緒にOPENをお祝いしに行きました。

オシャレでインパクトのあるビルの中は、
フロアごとに様々な日本の文化を感じることが出来ます。
展示物やアートなど、初めて触れる世界だったので
とてもあっと言う間に時間が過ぎていきました。

6階のフロアに辿り着き、
大きな「浮世絵」に魅せられていた時!
その奥で可愛い袴を着たあの娘を発見

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

まーのん、可愛いやんか。
袴なんて来て立派に見えます、見えますw
いや、マジで可愛いですから。

って言うかmachanのポーズむかつく。
私、めっちゃ普通でもっとむかつく。
せっかくの3ショットやのに。

まぁまぁ、いいとして。

早速、お茶をいただきました。
なんと!ここは可愛い女の子が私の為に
お茶をたててくれると言うのですよ!
(お客さんの為に。か。)

と、言うことで。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

間近で写真撮りまくりw
高校時代、茶道の時間が好きやったなぁ。なんて
世間話しながらたててくれました。

では。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

とっても美味しかったです。
machanが抹茶ってこんなに美味しいんやな。
と言ってました。
真央、ありがとう。ごちそうさまでした。

そうそう。

この《織り姫の間》には、真央の他に
5名の織り姫達がいます。

紹介しますね。

まずは、織り姫の中では妹組。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

紗知歩とゆりえちゃんです

2人とも広島出身で、雰囲気も似てて可愛いです。
BEE-HIVE時代に仲間として活動してた紗知歩。
相変わらずの雰囲気を醸し出してましたw
初対面のゆりえちゃんも、肌が白くてとても可愛かったぁ。

そして、

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

ゆきちゃん

年上とは思えないチャーミングなゆきちゃん。
八重歯が素敵っす。

そしてそして、

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

なおちゃんとしゅくちゃん。
会った瞬間から「わー!」って駆け寄ってくれて、
その笑顔が最高に可愛くて。
照れちゃったよ。

ちょっとさー。

みんな可愛過ぎるでしょう?
袴が似合い過ぎてるでしょう?
浅草にこんなカワユスBabyが揃ってるんですけど。
これだけでも行く価値アリアリですよね。

そんな彼女たちが、6Fの《織り姫の間》で
キラキラしてるんですけど、
夏の2ヶ月間、修行をしてきた機織りを披露しています。

こんな感じで。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

なので、鶴の恩返しな感じで私も、

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

慣れるまで、綺麗に出来るまで
かなりの練習が必要ですね。これは。
ここでは、この機会で作った織り姫たちの作品が売られてます。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

可愛いでしょう?
愛情が沢山詰まってると思いました。
同じ作業を何回も。
綺麗になるまで何度でも。
作品の数に驚かされましたよ。
是非!手に取ってみて下さいね。

このように、今夏、青森でこの機織りや
「手踊り」など修行してきた織り姫たち。


アミューズミュージアムオープニング企画展として、

「布を愛した人たちのものがたり展」

と言うのを来年の2月28日までやっているのですが、
1日のOPEN~3日間は
18:30~1Fにて、民俗学者の田中忠三郎先生(たなちゅー先生)
が講話会を開いて下さってます。

織り姫たちが機織りを教わっていた先生です。

3日間とも、テーマの違うお話を聞かせていただけるそうで、
今日は【消えゆく生活道具と作り手の思いに魅せられた人生】
をテーマに話されてました。

講話会。なんて聞くとちょっと構えちゃったりしますが、
お噂に聞いていた通り、とても楽しい方で
何度も爆笑が起きるほどのお話だったんですよw
私も途中、笑いが止まらなくて焦りましたw

先生の物を作る想いがとても優しくて。
話を聞いたらまた改めて展示物を観たいなぁと思いました。

なので、また後日行きますw

先生のお話は3日までです。
18:30~ですので、お時間あれば是非!
貴重なお話を聞きに行ってみて下さい。

(注)展示フロアは18時までになっています。

お話が終わった後、織り姫たちの手踊りが初公開されました

やばい。とは思ってたけど、
始まってすぐ振り向いた時の6人の笑顔を見た瞬間、
涙が止まりませんでした

青森での修行。夏のお稽古2ヶ月間。
その成果を、いまの精一杯を、踊りと声と笑顔で見せてくれました。

とても簡単そうに見えたけど、
終わってからのみんなの汗や息切れ、
顔の火照りなどを見て、
この踊りは想像以上の体力がいるんだと感じました。

とっても素敵だったことを伝えた時、
「それでもまだまだやから。」って言ってました。
それもそのはず。
話に聞くと、3歳頃から始め何十年もかけて
出来る踊りなんだそうです。

その踊りを、これからもっと自分たちの踊りに
していくんだと織り姫たちは言っていました。

みんながこの何ヶ月で田中先生や、
手踊りの先生に教わった作り手の愛情表現を
本当に理解し、尊敬しているのが伝わってきました。
終わってからも魅力溢れる笑顔で
「ありがとう」と言われました。

あんたら、素敵やんっっっ!
私、めっちゃはまってしまったやん!
そう言う熱いの、めっちゃ好きやからーー!

一人一人と乾杯し、熱く楽しく話しました。
知れば知るほど6人を好きになること間違いなしです

織り姫親衛隊として今後も定期的に行かせていただきます。

最後に「私も織り姫入れてほしい。」
ってワガママを言って撮ってもらいました。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

やったねぃ


まだまだOPENしたばかりなのでこれからですが、
是非!一度生で感じてもらって、その良さをまた
家族やお友達に伝えてもらいたいです。

沢山ある展示物はモチロンですが、
私的な一押しは《織り姫》ですw
今日は一曲だけの披露でしたが、
今後、レパートリーを増やして皆さんの前で
踊れる機会も沢山増えるそうですよ!

浅草に行く機会がなかった人こそ!
この新名所【アミューズミュージアム】に
是非!立ち寄ってみて下さい。

あ、私、関係者みたいになってる?w

って感じですが、ただの織り姫のファンなだけなのでw
彼女たちの笑顔や踊りをもっと沢山の方に見てもらいたいだけなのでw


いや~。それにしても、
また真央さんが可愛くなってて、ビックラこいたよ。
貴方の新たな門出を祝って、調子のって久しぶりに
お酒飲んだら気持ちよくなって、ハイになって…
眠かったけど、これ書きたいと思って色々やったらこんな時間です。

もう、いっぱい眠いのに、
貴方の笑顔を見ると書かなきゃと思い書きました。
読んだら褒めてね。

これからも近くにいますよ。

ではでは。


night
ぱふゅ、Liveツアーお疲れ様でした

私は29日の横浜アリーナに参戦しました。
machanとperfume初体験のフットサルメンバーと3人で
本当にこの日は爆笑の止まらない、
かなり癒しの一日でした。

まずは一緒に行ったmachanが駅でコックローチを
踏みそうになってぎゃーぎゃー騒いだのが始まりw
これでもかと言う力を出して引っ張りました。

会場入り口で数名のFANの方が声をかけてくれて、
machanも「まっさん!」と呼ばれてましたw
久しぶりに聞いたので笑ってしまいました。

そして、
Live中のMCでお客さんが大画面に写ってた時、
あ~ちゃんとのっちの格好マネをしてるFANの方が写り、
よーく注目してたら、ちょっと前に会場入り口で声をかけてくれた方の
ひとりの方がその隣りの席で写ってて
machanと2人で爆笑しちゃいました。
だってその女の子2人より目立っててんもんwwww

いや~、ありがとうございましたw

その後に、ゆかの格好マネしてる女性が写ったのですが、
めっちゃ近くにその方がいたので私はすぐしゃがんだのですが、
machanが闇で写ったらしく、また爆笑w

machanは本当にどこにいても目立ちます。

パフォーマンスはいつもの様に。
とてもクオリティが高く、
それぞれのスタイルに合った衣装も
可愛らしくて

美脚フェチの私のことなので、
あ~ちゃんの足首や、ゆかのバランス良い長さ、
のちやんの太ももなんかをがっつり見ました。

それぞれの萌えポイントを含めたメールを送るつもりですw

LiveのMCもそれぞれの個性が出て爆笑しっぱなしでしたね。
何よりも東○神○さんの話が面白過ぎました。
3人の世界でしたねw
かわえ~の~。なんて思いながら聞いてましたが、
そんなの、隣りのまっさんことmachanが反応しない訳がないですからw
2人で楽屋トークはこれしかないな。と
話してました。

Liveが終わり、挨拶出来るまで待ってましたが。
まさかの絵梨や、
お久しぶりのCASCADEの皆さんにも
お会いできて嬉しかったです。

そして勿論、水野ティーチャーにも
わーって手を振って来てくれるのが
いつもいつも本当に嬉しくて困っちゃいますw
素敵、憧れティーチャーです。

ちゃーぽんもいたので少しお話しました。
実は、ぱふゅもそうですが
ちゃーぽんも高校の後輩なので、
高校の話をしていたのですが、
私たちのフットサルのメンバーで
ちゃーぽんの先生をしてるメンバーがいるのですよw
その話で盛り上がりましたw
人気のある先生と聞いて意味のわからん安心感がありましたw

そんなこともありながら。

他の関係者の方も沢山で、
そんな愛ある中でperfumeの挨拶がありました。

3人はずっときゃっきゃしてて、
なーにがそんなにおもしろいのよ
ってぐらい楽しそうでした。
癒されました。

最後に挨拶した時は、
本当に昔のように。可愛い可愛い3人でした。
すーぐに姉ちゃんスイッチ入るので、
条件反射で頭撫でたりしちゃいますよねw

あ~ちゃんは目の前にいるのにめっちゃ手振ってくれたり、
いつものテンションで話してたら、
ゆかに、「出たーーーーー」って言われたり
のっちに近づいたらあのうるうるたれ目で
「奈央ちゃんじゃあ…」って言われたりして、
しっかり癒されました。

可愛い娘は未来を明るくしますね
これ、間違いありません。

しっかりとK-POPの話で盛り上がり、
一緒に新大久保行く約束もしました。
私はずっと、
「この娘、押えとけば大丈夫やで」
ってmachanをずっと押してましたw

終わって疲れてるはずなのにね、
しっかり一人ずつの顔見て笑顔で挨拶して、
最後の最後に私らとはしゃいでくれてw

そりゃ、みんな好きになっちゃうよ。

また次のLiveも決まってるし、
まだまだ止まることがない3人を見逃せないですね。

今は純粋にperfumeの音楽や、
ステージング、全ての世界観に
どっぷり浸かり楽しんでます。

MANSAKUの妹3人と同じで、
愛しくて仕方ない妹3人なので、
何がどうなっても皆さんと一緒に応援していきます。

プライベートが充実してないと色々刺激もないですからね、
3人には次の新大久保で新たなものを吸収してもらって
またパワーアップしてもらいたいですw

本当にお疲れ様でした。
素敵な時間をどうもありがとう

たくさん笑って、感じて、癒された一日でした。


當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=



さあ、次は私の出番かしら。
Live観ちゃうとすぐLiveしたくなりますから。

でも…
どうかな?

あとちょっとかな

night
やっとBlogが書けるぅぅううbell

ここ一週間、私、いっぱいいっぱいでしたw
とりあえず、今日はやることもやったので一段落…
してる場合ではなんですがうさ。

昔からせっかちなので、
止まることが出来ないんですよね。
ちょっとの休憩の間もずっと頭は考えてる。

この一週間の間に、
出来てなかった絵梨やフットサルメンバーのBirthday Partyや、
melt in musicの打ち上げなど。
和やかムードにいたのですが、
どの場所にいてもこれからの自分でいっぱいになっちゃって。

どうしたもんか。

きっと、新しく一歩踏み込んだばっかりやから
不安だったりもどかしかったりするんでしょうね。

ここに書く言葉も、書いてる詞も
同じように見てくれる、聴いてくれる誰かに向かって
私を隠さず出してます。

これからの私の挑戦を楽しみながら感じて下さい。

子供の時の一歩って簡単だったのに
大人になってからの一歩は先に頭使っちゃうんだなぁ。

必要だけど、考え過ぎるのは悪い癖です。相変わらず。

一生懸命考えて、思う存分楽しむ!いつも言ってるやん、私。

でも、今日は私の【オリジナル】を見つけた日でした。
誰かのマネじゃなく私のオリジナル。
些細なことやったけど、嬉しかったな。
「それは才能ですよ。」
って言われて、もっと歌いたいと思いました。

もう、わかった。ってぐらい歌いたいのに
まだ歌いたい!と思う気持ちがあるなんてw

きっとこれから生きてる限りは永遠に。
何かあるごとに歌いたいんでしょうね。私。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba


魔王さんが今せっせと準備してる
アミューズミュージアム」は
今週の日曜日からOPENします!

一番手前の顔わかりづらい娘ねw
わかりますかね?荷物両手持ちなんです。
毎日、ご苦労様でございます。

Blogもありますよ!
http://www.amusemuseum.com
【織り姫Blog】を覗いてみて下さい。

BEE-HIVEをご存知の方は、
お久しぶりの「紗知歩」にも会えますよっena
「ちほちゃん」って呼んであげて下さいね。
元BUZZのしゅくちゃんやなおちゃんもakn
因みに奈央となおちゃんはメル友ですw

【織り姫】たちの頑張りをずっと聞いていたし、
愛棒の真央の新たな出発と言うこともあり
本当に楽しみにしています。
浅草がまた新しい文化の地になりそうですね。

我が国、日本の歴史や文化を皆さんも是非!
見て感じていただきたいです!

チーム織り姫、華麗に舞って下さい。

アミューズミュージアムは11月1日OPENです!


さーて。

明日はまた刺激的な夜になりそうだ。
横浜、楽しみましょうハッピー

nightばい02