世代 | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜


東京近郊にお住まいの方、先日の雷雨は大丈夫でしたか?うちのまわりは停電もありました。凄かったですねえーん


まだ不安定なお天気続くのでしょうか。しっかり備えておきたいところ。でも、結局自然の前に人間は無力だなぁと、あらためて感じる今日この頃。



さて、先日。



安室奈美恵 Final Space @渋谷ヒカエ
行ってきました。

安室ちゃん25年の軌跡をたどる展示です。







パノラマ撮影のため歪んでますが


見るもの見るもの、あの頃の自分の思い出と重なって何か特別な思いが湧き上がってきました。

私が中学・高校・大学を卒業し、社会人になり、結婚したり、退職したり、演奏活動を始めたり…その間安室ちゃんは子育てしながら、歌って踊って第一線でずっと駆け抜けてきたんだなぁ。本当にすごい。あと2週間と少しなんて…まだ本当に信じられない。




我が家の一角が急に中学生のいる家みたいになりました 笑
期間限定です





それから「ちびまる子ちゃん」もまさしく私たち世代の漫画でした。時代背景こそ違うけれど、TV放送が始まった時の自分の年齢が、まるちゃんと同じ小学3年生。

等身大のまるちゃんの日常に、一気に引き込まれていきました。

なぜか「ちびまる子ちゃん」は新刊が出るたびにめずらしく父が買ってくれてました。面白かったのかな 笑 
すごく楽しみにして、何回も何回も読み直したのを覚えています。

さくらももこさん、素晴らしい作品をありがとうございました。





ちょっとしんみりしてしまいますねショボーン
でも、たくさん与えてもらった分、今度は自分たちが頑張る世代なんだなという気がしています。





そんな中、毎年恒例、中学時代からの心友に会いに茨城へ。



袋田の滝









久慈川散策







那珂ひまわり畑


いろんなところに連れてってくれました車
1年に1度しかゆっくり会えないから、ここぞとばかりお互い話してリフレッシュ音譜

また会う時までそれぞれ頑張ろうね!と別れました。

ステキな夏の思い出ニコニコ


というわけで、また頑張るぞ。
 
 あ、スケジュールを少し更新しました。こちらからご覧下さい!

松浪千紫オフィシャルウェブサイト


まだ未確定のお仕事もいくつかありますので、また随時追加していきますね。   

それでは♪