自分の出番に関しては、後悔ありません!
松浪千紫としての初舞台。
今の私にできることはすべて、出し切りました。
ここまで導いて下さった先生に、言葉では言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。
そして次の課題に向かって、これからもひとつひとつ、精進していきます。
皆で一つの目標をクリアするには、個々の力と、お互いの連携、チーム力が必要不可欠。(これも10年前くらいにテニスコートでよく聞いたセリフだな)
ひとつの舞台を支える様々な役割…その中で私は、本当に微力ながら、調弦係を任せて頂いたわけですが。
この点に関しては、後悔しまくりです。
まだまだ未熟すぎます。
視野も狭すぎます(>_<)!
山積みの反省点は、自分の頭の中で整理するとして…
演奏はもちろんですが、スタッフとしても次回までに成長した自分になっていることを、ここに誓います!!
演奏会では、普段なかなか会えない各地のお弟子さんたちと交流を深めることができるのも醍醐味。
皆さんいろいろなきっかけで、それぞれの志をお持ちで、この舞台を迎えられたんだなぁと。
人と人とのつながりは、やはり心が温かくなりますね

さてさて。
ひと段落したところで。
ほんのちょっとの間ですが、音楽から心が離れる期間になりそうです。
ちょっとだけ☆
詳しくは、またご報告します!
おまけは、、、
先生のブログから拝借。
調弦係、楽屋で奮闘中の一枚。
かなり、かなぁーーりテンパってるの図、です(笑)