
まず今日は、六本木にある新国立美術館に行って来ました。
アメリカンポップアート展。
たぶん自分では絶対にチョイスすることのないジャンルかな。
友達が誘ってくれました。
独特の表現世界でしたねー。
理解できるできないは超越して、パッと見てインスピレーションを感じるか感じないか。
普段使わない感覚を刺激されました。
たまにはこういうのもいい

それにしてもアメリカンポップアートといったら、見るからにポップなイラストで、色もタッチもポップで…いわゆる私たちが考えるアメリカンなものを想像していたのですが、そのルーツは全く違ったところにあったんだなぁと。
ものすごく抽象的で、前衛的っていうか?そんな表現から始まっているんだなーというのが意外でした。
帰りは六本木をブラブラし、一杯飲んでたくさんおしゃべりして…
いつも通りの私たちでした

モヒート好きの友達なので、付き合ってみた

楽しい夏休みはつづく~