自身が代表をつとめる「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の紹介から、防災のお話、ご専門である構造構成主義のお話まで。
あっという間の2時間でした。
「方法」とは、「目的」を達成するための手段なのであって、「方法を忠実に達成する」ことが目的なのではない。
よーく噛み砕いて考えてみると、すごくシンプルで当たり前のような理論ですが、今の日本にはまさしくこの「方法を忠実に達成する」ことに執心している現実があまりにも多すぎる。
いつの間にか目的を見失い、形骸化した方法をただ繰り返すだけになったとき、物事はあらぬ方向へ動き出す。。。
うんうん!!とうなずかないではいられないお話でした。
なにか心が奮い立たされるような感覚がありました

行ってみてよかった

Android携帯からの投稿