ブログご訪問ありがとうございます

フリーランス日本語教師❤️naonaoです

 

 

 

 

「はじめまして」の方はこちらから

 『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブログご訪問いただき、ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです  【募集中】日本語教師のための実践勉強会「生教材を使った授業を考えよう…リンクameblo.jp

 

 

 

ヒューマンアカデミー「にほんご日和」の取材を受けました

 

日本語情報バンクのライターとしても活動しています。

「フリーランス日本語教師の働き方」について執筆しました。

 

 

イカロス出版「日本語を教えよう2022」

「ICT初心者でも使える!オンライン授業で役立つツール&アプリ」

特集記事執筆しました。

 

 

日本語教師20年目を迎えました。

 

 

「フリーランス日本語教師に向いている人どんな人?」執筆しました。

 

 

 

 

 

前回「プライベートレッスン」個別サポートご利用いただいたM様。

養成講座ではじっくり教材分析をしたことがなかったということで、

これを機に、教材分析をじっくり行いたいと、

「教材分析」個別サポートにお申し込みいただきました。

 

 

前回の個別サポートの様子はこちら下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

こちらを教材分析しました。

 

 



 

 

 

 

国内の多くの日本語学校で使用されている初級教材が

「みんなの日本語」です。

何と国内シェア約6割だそうです。

 

 


 

こちらの教材もお持ちということで

こちらも教材分析しました。

 

 

 

 

 

 

 

日本語教師のみなさん!!

 

 

 

授業の前に

普段使っている教材の特徴や
教授法、シラバスを理解して、
授業を行っていますか!?

 

 

 

日本語学校や専門学校の日本語学科では

ほとんどのところでは、

レベル別に教材、進め方など

コースデザインが決まっています。

 

 

 

 

決められたレールの上をひたすら走っていくので

教材知識があまりない経験浅い駆け出しの日本語教師でも

比較的教えやすいです。

 

 

 

 

チームティーチングで

自分が教えるスケジュールが決まっています。

 

 

 

自分の担当の部分の

内容を教えればいので、

担当以外の課がどんな内容で

どんな文型を学ぶのかなど
全体の構成、各課の構成など

知らないまま教えているという

駆け出しの日本語教師が多いようです。

 

 

 

 

なので、学校で決められた教材だから、

何気なく使って教えているという方も多いようです。

 

 

 

 

 

ちょっと待ってください!!

 

 

 

 

授業をする前に

その教材についての特徴や教授法、

シラバス、練習の構成など知らないでおいて、

いい授業ができますか!?

 

 

 

 

いくら周りからいい教材だと勧められても

その教材についての特徴や使い方など知らなければ

効果的には使えず、消化不良のまま疑念を持ちながら

教えることになるでしょう。

 

 

 

 

美味しい料理を作るためには皆さんならどうしますか!?

 

 

 

 

 

いい材料を準備して、

美味しく作るために、

その料理の作り方をよく調べますよね!?

 

 

 

 

美味しい料理を作るために、

料理の手順を調べたり、

必要な食材や調味料を準備したりするのではないでしょうか。

 

 

 

 

いくら、高級食材を手に入れても

その食材を活かす料理の作り方を知らなければ

その食材では料理はできません。

 

 

 

そして、どうすればこの食材を美味しく料理できるか、

素材の活かし方を知らなければ、

美味しい料理はできないでしょう。

 

 

 

プライベートレッスンで
いい教材だと勧められ、その教材を手に入れても
その教材の使い方や特徴、
どんな学習者に向いているか、

日頃から教材分析をしておかなければ、

いい授業はできないでしょう。

 

 

 

1つの食材からいろんな料理ができるように

1つの教材から、いろんな教え方ができます。

 

 

 

美味しい料理を作ることと

いい授業をすることは実はとても似ています。

 

 

 

クライアントに最善なレッスンを提供するには

日頃からの教材分析が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教材分析は何のため?

 

 

 

なぜ教材分析が必要なのでしょうか?

 

 

 

 

それは

 

「効果的なレッスンをするため」
 

「継続したレッスンをするため」

 

です。

 

 

 

このコロナ禍で

日本語学校で教えていた方が

プライベートレッスンを始めたという方も多いようです。

 

 

オンラインレッスンのプラットフォームに登録し

オンラインレッスンを気軽に始めたという方々も

授業設計や教え方に悩んでいるというお悩みをよく聞きます。

 

 

 

日本語学校の経験が長くいい授業ができるからといって

プライベートレッスンも同様にできるとは限りません。

 

 

プライベートレッスンを始めたけれど、

うまく授業ができなかったり、

レッスンの予約が入らなかったりして悩んでいるという方、

今一度、ご自身の授業について振り返ってみてください。

 

 

 

レッスン代を安くするだけでは

継続したレッスンはできないでしょう。

 

 

 

 

プライベートレッスンでは、一人ひとりのクライアントの

ニーズやレベルに合わせて教材選定をし、

レッスンを行うのです。

 

 

 

たとえ、教えるクライアントのレベルが皆同じであっても、

国籍も母国語もニーズも性格も違うので
それぞれ最適な教材選定をして

レッスンを行う必要があるのです。

 

 

 

 

 

 

教材選定を誤ると学習者がモチベーションを失うケースも
 

 

 

 

 

以前、某企業研修でのことです。
 

私が担当していた初級クラスと
別の初級クラスの受講生が

急遽、クラスチェンジしたいと申し出てきました。

私のクラスとは違う教材を使ったいるとのことでした。

 

 

 

クラスチェンジの理由を聞いたところ、

「会話レッスン希望していたが、授業が単調でつまらなかった」

とのことでした。

 

 

そのクラスの使用教材を聞くと
会話希望している学習者がいるのに

文法積み上げの教材を使っていることがわかりました。

 

 

学習者曰く「教科書が同じ練習ばかりでつまらない」と。

 

 

このクラスの先生は

今まで日本語学校で教えてきた教材だったからという理由で

企業研修でも使っていたようです。

 

 

 

これは学習者のニーズに合わない教材を使って

レッスンしていたということによって、

突然のクラスチェンジが起こってしまったというケースです。

 

 


このように教材選定が学習者のニーズに合わない場合、

学習者はモチベーションを失い

突然レッスンが中止になってしまうことにもなりかねません。

 

 

 

学習者のニーズに合った最善のレッスンをするためには

豊富な教材の知識と経験が必要なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

教える力は後からついてくる

 

 

 

教える経験がなくても

教材の知識があれば、急なレッスン依頼でも

様々な教材や最善なレッスンをご提供できると思います。

 

 

 

 

教師に大切なのは

「やる気」「豊富な教材知識」です。

 

 

 

駆け出し当時にこのことを教えてくれた大先輩の言葉を今でも糧にし、

コツコツ教材分析をしています。

 

 

 

 

 

今もこうして様々なレベルやニーズの方に

継続したレッスンを提供できるのは

過去のわたしが頑張ったおかげです。

 

 

 

 

 

今からコツコツ教材分析をすれば、

今はレッスンしなくても

日本語を教える選択肢が増え、

今頑張れば、いつか将来の自分を助けてくれる日がやってきます。

 

 

 

 

 

 

個別サポートを通じて、M様は、

日頃からの教材分析の大切さをお分かりいただけたようです。

 

 

 

 

 

 

個別サポート終了後、

「もっとプライベートレッスンするための勉強がしたい」

 

「これからも教材分析」をコツコツやっていきたい」

笑顔でお話しされているM様の姿が印象的でした。

 

 



 

「継続は力なり」

 

 ぜひ、コツコツ続けていただきたいと思います。

 

 

 

 

今後もM様を全力でサポートしたいと思います照れ

 

 

 
 
 
M様、ご利用ありがとうございました。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのそばに宝の持ち腐れになっている教材はありませんか!?

 

 

教材がたくさんあっても

教材分析せず、そのままにしているのでは

もったいないではありませんか!?

 

一緒に、教材分析をしてみませんか!?

 

 

教材分析のやり方がわからないという人は

ぜひ、一度個別サポートにお問合せください照れ

分かりやすく丁寧にレクチャーいたします照れ

 

各種コース詳細はこちらクリック下差し

>>日本語教師のため個別サポートコース<< 

 
これから日本語教師を目指したい方、

駆け出し日本語教師の方、教え方に悩んでいる日本語教師の方への

教師養成のためのマンツーマンレッスンも行なっています

 

>>>お問い合わせ・お申し込みはこちらをクリック<<<

(お問い合わせは無料です)

 

 

 

 

 

 

 

日本語教師のための実践勉強会は5周年を迎えました

 

 

フリーランス日本語教師の世界をのぞいてみませんか?

\お申し込みはこちらをクリック/

下差し

 

 

 

ワークショップで事前課題をもとに、
効果的なプライベートレッスンについて
考えてみませんか?

\お申し込みはこちらをクリック/

下差し

 

 

 

ニュースを使った授業をのぞいてみませんかはてなマーク

\お申し込み・詳細はこちらをクリック/
下差し

 

 

オンラインレッスンにお悩みの方!

オンラインレッスンの授業設計を一緒に考えてみませんか?

\お申し込み・詳細はこちらをクリック/
下差し

image

 

 

 

外国人のための日本語プライベートレッスン

 各種詳細はこちらをクリック下差し  
 >>>Japanese private lessons for foreigners<<<


お問い合わせ・お申し込みはこちらをクリック下差し 

 

 

 

 

 

 

 

日本語教師の方、必見!
日本語教師のお仕事ご紹介します
 
 
無料で求人情報が届きます
非公開の求人も多数アリ
\ ご登録は1分かんたん登録無料/
 こちらをクリック
下差し
 
 
 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

 こちらもクリックしていただければ幸いです

 

読者登録してね